「春雨のレシピ」30選|使い勝手抜群
春雨の別ゆで不要! 中華風春雨サラダやタイ風、和風まで、レンジで作れる春雨サラダを30品ご紹介します。暑い日でもラクちんに作れて、お箸がすすむ絶品レシピを試してみてくださいね。
電子レンジだけで、時短のしみうま中華風春雨サラダ♩ レンジ加熱するから味もしみておいしい。 加熱後に酢、ごま油を加えるのがおいしさのポイントです♡ ボウルごといけるくらい、天才的においしいので注意です!!
2025/02/28 15:36
使う調味料は しょうゆ・砂糖・レモン汁・酢・豆板醤 そして、にんにくとしょうが。 なんだか、身近な調味料ばかりで 本当にこれで タイ風の味付けなんてできるんだろうか... と不安に思われると思いますが これが、作ってみたらめちゃめちゃハマる!! 私も、試作も含めて 連続で5回ぐらい作りました(笑) これは、ぜひとも 春雨好きさんや ヤムウンセン好きさんに お試しいただきたい( ´艸`)
2023/05/23 17:26
2019/07/10 11:51
2018/06/16 11:15
レンジで1発!お手軽に出来ちゃう春雨サラダです♪味がしっかり染み込んだ春雨は翌日も美味しくいただけます^^ 薬膳効果 ☆もやし...浮腫みに、二日酔いに、口の渇きに、解毒作用 ☆きゅうり...体の余分な熱をとる。喉の渇きに、浮腫みに、高血圧に ☆白ごま…肺や皮膚の乾燥に、便秘に ☆ごま油…肌の乾燥に、便秘に、肝機能の活性に、脂肪の燃焼に ☆緑豆春雨(緑豆)…体の余分な熱を取る、むくみに、のどの渇きに ☆まぐろ(ツナ)...血行増進に、血液サラサラ効果。コレステロールを下げる。動脈硬化予防
2025/03/07 15:01
2023/08/17 19:13
レンジだけ◎ 簡単に春雨サラダが作れます♪ レンジを使用することで、時短だけでなく、春雨に味がしみ込みよりおいしく♡ ポイントは酢は後入れが大事です。 少ない調味料で充分おいしく仕上がりますよ♡
2024/06/17 08:35
2023/10/09 18:06
さっぱりおいしい! 胡麻油が香るにらと春雨のサラダです♩ 春雨の下調理も電子レンジで簡単に! 作り置きにもおすすめです!
2024/05/30 10:20
2024/07/16 18:47
レンジで時短に!洗い物も少なくなって良いです😊 ツナ缶の汁も使って旨みもアップ! 時間がたったほうが味がしみて、よりおいしいです😋❤️
2024/08/27 12:30
2024/05/15 10:00
2024/06/27 20:11
春雨は下味をつけてレンジで加熱。 いつもの春雨サラダに【胡麻油】を、 ちょい足しすることで、 とってもまろやかになって美味しいです🌟 子供から大人まで大好きな味付けになっています💓 作り置きやおつまみにご活用ください☺️
2025/02/27 11:23
★【春雨別ゆで不要】 電子レンジにかけるだけ!その間に具を刻んで、調味料を合わせれば時短になります。 ★【中華味の調味料保存版】 酢・しょうゆ・砂糖・ごま油=3:2:1:1 これにお好みでカラシを入れたり、ラー油を入れたりしています。
2021/06/15 09:01
リクエスト多数!給食の中華風春雨サラダ!! 別名バンサンスー! レンチンで5分!!!簡単に作れるのがいい♪ 野菜もたっぷり入ってて、お酢ベースでさっぱり食べれます!
2024/08/19 20:58
まだまだ暑い日が続き、灼熱のキッチンに立ってるだけでご飯を作る気力が低下⤵️ そんな時は火を使わなくても作れるこちらのレシピがオススメ👩🍳 春雨をレンジで茹でるときは、水でなく鶏ガラスープで茹でることで スープの旨味が春雨に染み込んで、仕上がりがぼやけずさらに美味しく♪ にんにくのパンチが効いた中華風のタレが食欲を刺激して、副菜だけど箸が止まらな〜い。 酢のさっぱり感と春雨のツルッとした食感がたまりません😋♡ お好みで黒胡椒やいりごまをトッピングして召し上がれ𓈒𓏸𓐍
2024/03/26 20:34
2022/12/18 20:38
2025/04/01
つくりおき食堂まりえ
10分
2025/03/27
低空飛行キッチン(調理師免許)
20分
2025/03/27
京(みさと)
10分
2025/03/26
京(みさと)
10分
2025/03/26
まこりんとペン子
15分
2025/03/24
管理栄養士ゆきぼむ
5分