レシピサイトNadia
副菜

ささ身ときゅうりのタイ風春雨サラダ【#ナンプラー不使用】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

使う調味料は しょうゆ・砂糖・レモン汁・酢・豆板醤 そして、にんにくとしょうが。 なんだか、身近な調味料ばかりで 本当にこれで タイ風の味付けなんてできるんだろうか... と不安に思われると思いますが これが、作ってみたらめちゃめちゃハマる!! 私も、試作も含めて 連続で5回ぐらい作りました(笑) これは、ぜひとも 春雨好きさんや ヤムウンセン好きさんに お試しいただきたい( ´艸`)

材料(たっぷり食べるなら2人分。小鉢程度なら4人分。)

  • 緑豆春雨
    40g
  • 鶏ささ身
    2〜3本(100g)
  • きゅうり
    1本(100g)
  • A
    しょうゆ、酢
    各小さじ1
  • B
    砂糖、レモン汁
    各大さじ1
  • B
    しょうゆ
    小さじ2
  • B
    豆板醤
    小さじ1/2
  • B
    にんにく、しょうが
    各チューブ1〜2cm

作り方

  • 1

    緑豆春雨は、袋の表示より1分短めに茹で、ザルにあげて水気をよく切る。ボウルに入れ、熱いうちにA しょうゆ、酢各小さじ1を絡ませる。

    ささ身ときゅうりのタイ風春雨サラダ【#ナンプラー不使用】の工程1
  • 2

    鶏ささ身は、耐熱容器に入れ、フォークで数カ所穴をあける。酒小さじ1・塩少々(共に分量外)を揉み込み、ふんわりラップをして、電子レンジ600wで約2分加熱する。

    ささ身ときゅうりのタイ風春雨サラダ【#ナンプラー不使用】の工程2
  • 3

    きゅうりは、縦半分に切り、斜め薄切りにする。塩少々(分量外)で揉み、5分おいて水気を絞る。

    ささ身ときゅうりのタイ風春雨サラダ【#ナンプラー不使用】の工程3
  • 4

    1のボウルに、手で裂いた2・3・B 砂糖、レモン汁各大さじ1、しょうゆ小さじ2、豆板醤小さじ1/2、にんにく、しょうが各チューブ1〜2cmを入れ、よく混ぜ合わせる。

    ささ身ときゅうりのタイ風春雨サラダ【#ナンプラー不使用】の工程4
  • 5

    器に盛って、お召し上がりください。 お好みでパクチーを添えても◎。(写真は、三つ葉です。笑)

    ささ身ときゅうりのタイ風春雨サラダ【#ナンプラー不使用】の工程5
  • 6

    【ポイント】 ⚫︎春雨は、熱いうちに下味をつけると味がボケません。 ⚫︎鶏ささ身の筋は、気になる方は取り除いてください。 ⚫︎鶏ささ身は、鶏むね肉でも代用可能です。

ポイント

⚫︎豆板醤がない方は、輪切り唐辛子で代用しても♪ ⚫︎三つ葉をトッピングしました^^♪お好きな方は、きゅうりを三つ葉に変えて作っても♪ ⚫︎電子レンジ500wの方は、2分30秒。 ⚫︎電子レンジ700wの方は、1分40秒。 ⚫︎日持ちは、冷蔵庫で2〜3日です。

作ってみた!

  • 620452
    620452

    2023/05/23 17:26

    サイコーに美味しく、家にある調味料でできるので何度もつくってます。
  • キングオブクレイ
    キングオブクレイ

    2019/07/10 11:51

    めちゃめちゃ簡単で美味しいです!春雨を温かいうちに醤油と酢で絡めるのがポイントなのがよくわかりました。また作ります。
    キングオブクレイの作ってみた!投稿(ささ身ときゅうりのタイ風春雨サラダ【#ナンプラー不使用】)
  • KArtist
    K

    2018/06/16 11:15

    涼しげ!季節にぴったりなお料理^_^

質問

  • Tiiina
    Tiiina

    2023/12/27

    中に入れる食材は海老やトマトなど増やしても大丈夫でしょうか?
Yuu
  • Artist

Yuu

料理研究家・野菜ソムリエ

  • 野菜ソムリエ

広告

広告