レシピサイトNadia

「水菜レシピ」30選|便利な万能野菜

「水菜レシピ」30選|便利な万能野菜
  • 投稿日2024/08/01

  • 更新日2025/01/07

クセのない味わいでアレンジ豊富な「水菜」。生のままでも、火を通しても美味しい水菜レシピをご紹介します。一年中手頃な価格で手に入るので、献立に悩んだときにぜひお試しください。

ふりふり♪無限♡水菜のごまおかかナムル【#作り置き】

1.ふりふり♪無限♡水菜のごまおかかナムル【#作り置き】

調理時間3

このレシピを書いたArtist

しおれそうな水菜の消費に、これってぐらいよく作るのが今回のレシピ♪ 作り方は、ものすごーく簡単!包丁もいらないし、ポリ袋一つでできちゃいます♪まず、水菜をキッチンバサミでザクザク切ってポリ袋に入れ、あとは、かつお節とすりごまたっぷりのナムルだれを加えてふりふりするだけ♡ かつお節の旨味とすりごまのコク、そしてにんにくのパンチで、水菜が驚くほど食べれちゃいますよ〜♡

材料

水菜、かつお節、すり白ごま、ごま油、しょうゆ、鶏ガラスープの素、砂糖、にんにく

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 1034010
    1034010

    2025/03/15 19:07

    簡単で美味しかったです😊 鰹節が少なかったかも😅 パプリカがあったので プラスしてみました。 水菜の消費にいいですね✌
    1034010の作ってみた!投稿(ふりふり♪無限♡水菜のごまおかかナムル【#作り置き】)
  • ありみ
    ありみ

    2024/04/07 16:51

    ポリ袋で、作れて、すごく、簡単で、すごく、おいしかったです♡。水菜が、たっぷり、食べられました♡。水菜が、お父さんのお野菜です♡。
    ありみの作ってみた!投稿(ふりふり♪無限♡水菜のごまおかかナムル【#作り置き】)
美味しいが止まらない♡果てしなく食べられる♡無限水菜♡

2.美味しいが止まらない♡果てしなく食べられる♡無限水菜♡

調理時間5

このレシピを書いたArtist

元々は水菜救済のために考えたレシピです♡ 丁度このレシピを作っている時お酢がなくて… 味ぽんで代用してみたらむっちゃ美味しかったのでそれ以来味ぽんを使うのが定番になりました(笑) ツナの旨味と味ぽんのすっぱしょっぱさがうまく混ざって無限に食べれるレシピです♡

材料

水菜、ツナ缶、鶏がらスープの素、味ぽん、ごま油、白ごま
シャキシャキ♪水菜とわかめナムル 【作り置き】

3.シャキシャキ♪水菜とわかめナムル 【作り置き】

調理時間5

このレシピを書いたArtist

わかめとあわせて食物繊維たっぷり〜♪シャキシャキ水菜とピリ辛ダレが後をひき、食が増します。 ダイエット中にもオススメです

材料

水菜、塩蔵わかめ(又は生わかめ)、ごま油、豆板醤、白いりごま

作ってみた!

レビュー(3件)
  • 804857
    804857

    2023/12/18 07:15

    乾燥わかめを使ったからか、味がありませんでした。塩と醤油を足しました。
  • 534393
    534393

    2021/05/21 11:33

    冷蔵保存でどれくらいもちますか?
  • yuka
    yuka

    2018/07/18 06:18

    味がありませんでした。薄口醤油足しました。
レンチン2分で♪箸が止まらない水菜のチョレギサラダ

4.レンチン2分で♪箸が止まらない水菜のチョレギサラダ

調理時間5

このレシピを書いたArtist

水菜は意外とあまりがちな野菜でした!それを解決してくれたのが、水菜だけでできるこのチョレギサラダ♪ お酒に合うので、箸が止まりません!! 簡単に作れるので、ぜひ、お試しください(^^)

材料

水菜、焼肉のタレ、しょうゆ、ごま油、韓国のり、ごま
〈水菜の中華炒め〉炒め時間!30秒なのに激うま簡単副菜!

5.〈水菜の中華炒め〉炒め時間!30秒なのに激うま簡単副菜!

調理時間1

このレシピを書いたArtist

ぱぱっと炒めるだけなのですが・・・シンプルが一番おいしい!!🥰 30秒だけ頑張れば副菜もできるしリピ確定で副菜のバラエティーが増えるの間違いなし✨ 水菜と言えばコレ!

材料

水菜、鶏ガラスープの素、にんにく、ごま油、輪切り乾燥唐辛子
ポリ袋で簡単!*水菜とツナのごまマヨサラダ*

6.ポリ袋で簡単!*水菜とツナのごまマヨサラダ*

調理時間5

このレシピを書いたArtist

ポリ袋使用で簡単に!洗い物も減りますよ^ ^ 水菜のシャキシャキが最高なサラダです♡ 薬膳効果 ☆水菜...体の余分な熱を冷ます。解毒作用、便秘に、体を潤して乾燥を予防する ☆まぐろ(ツナ)...血行増進に、血液サラサラ効果。コレステロールを下げる。動脈硬化予防に ☆ごま...体の余分な熱をとる、皮膚の乾燥に、便秘に

材料

水菜、ツナ、マヨネーズ、すりごま、醤油・砂糖

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ちー
    ちー

    2023/09/12 23:52

    簡単で美味しかった ご馳走様でした
    ちーの作ってみた!投稿(ポリ袋で簡単!*水菜とツナのごまマヨサラダ*)
茹でて美味しい♡水菜ともやしのやみつきサラダ

7.茹でて美味しい♡水菜ともやしのやみつきサラダ

調理時間5

このレシピを書いたArtist

サッと茹でて和えるだけ! とっても簡単お手軽なのに本当に美味しいサラダです。 水菜は生食感もいいけれど、軽く茹でてもドレッシングの馴染みが良く食べやすいです♪ 時間が経てば経つほど美味しさUP!! 作り置きにも是非♡

材料

水菜、もやし、いりごま、醤油、鶏がらスープの素、酢、ごま油
やみつき!居酒屋風♪『大根と水菜のシャキシャキサラダ』

8.やみつき!居酒屋風♪『大根と水菜のシャキシャキサラダ』

調理時間5

このレシピを書いたArtist

大根と水菜を使った 居酒屋風のサラダ。 ドレッシングは べんりで酢・しょうゆ・ごま油を使った オール1の黄金比率。 これにツナの旨味を加えれば 生野菜が無限に食べれること間違いなしです♪

材料

大根、水菜、ツナ缶、べんりで酢、しょうゆ、ごま油、いり白ごま、(お好みで)かつお節、刻み海苔

作ってみた!

レビュー(22件)
  • ぱんだ
    ぱんだ

    2025/01/31 02:42

    水菜と大根がしゃきしゃきしていて、ドレッシングも胡麻油の香りが食欲をそそります。とっても美味しかったです😋🍴
    ぱんだの作ってみた!投稿(やみつき!居酒屋風♪『大根と水菜のシャキシャキサラダ』)
  • tanu🌿
    tanu🌿

    2025/02/17 22:14

    ありえないくらい美味しかった🥹❤️🫶 大根と水菜のシャキシャキ最高! ドレッシングもうますぎる!!! 調理も簡単なので頻繁に作りたい! 抱えて一人で全部食べたい!! #私の推しレシピ
    tanu🌿の作ってみた!投稿(やみつき!居酒屋風♪『大根と水菜のシャキシャキサラダ』)
  • 633to
    633to

    2025/02/12 06:05

    ドレッシングが簡単でツナ缶も油ごと使うのでコクがあっておいしかったです
    633toの作ってみた!投稿(やみつき!居酒屋風♪『大根と水菜のシャキシャキサラダ』)
水菜とツナの和風チョレギサラダ【#やみつき #あと一品】

9.水菜とツナの和風チョレギサラダ【#やみつき #あと一品】

調理時間3

このレシピを書いたArtist

今夜のあと一品に!3分でできる!「水菜とツナの和風チョレギサラダ」 切って和えるだけ! ツナの旨味と海苔の風味で、水菜が驚くほどモリモリいける♪ また、にんにく不使用なので、臭いを気にせず、いつでも食べられますよ♪ とっても簡単で、野菜不足解消にもオススメなんで、機会がありましたら、ぜひ!

材料

水菜、ツナ缶、韓国海苔、白いりごま、しょうゆ、酢、ごま油、砂糖

作ってみた!

レビュー(10件)
  • まゆの
    まゆの

    2024/07/15 10:23

    レスキュー🚒💨メニュー🚒💨 アニョンハセヨ~ナムディさん❤ 水菜レシピを探して見つけた1品✨ ぜーんぶ冷蔵庫にある物で作れた幸せ(*˘︶˘*).。.:*♡パリパリとなんぼでもイケる😆👍✨コッチは韓国海苔だけどね、海苔を使うレシピ余り無いから助かります🙏
    まゆのの作ってみた!投稿(水菜とツナの和風チョレギサラダ【#やみつき #あと一品】)
  • ゆくゆく
    ゆくゆく

    2024/11/13 18:57

    水菜が残っていたので、こちらのレシピを見つけて作りました♪ ちょっと水菜が少なかったので、余ってたえのきを加えて量増し✨ うまーい😆 のりの風味と水菜のシャキシャキにツナの旨みが一体となっておる😆👍 パパッと切って混ぜるだけでできるのも良い👍 あと一品欲しいって時にオススメです🥰💕 Yuuさん、パパッと美味しいレシピありがとうございます😊
    ゆくゆくの作ってみた!投稿(水菜とツナの和風チョレギサラダ【#やみつき #あと一品】)
  • コタ
    コタ

    2024/10/30 21:56

    とっても簡単!! 美味しくいただきました👍
    コタの作ってみた!投稿(水菜とツナの和風チョレギサラダ【#やみつき #あと一品】)
身体ぽっかぽか♡『千切り野菜の豚しゃぶ生姜鍋』

10.身体ぽっかぽか♡『千切り野菜の豚しゃぶ生姜鍋』

調理時間15

このレシピを書いたArtist

たっぷりの千切り野菜を豚肉で巻いて食べる生姜の効いたお鍋♪野菜メインでお肉は少し!野菜の甘みに生姜がアクセントとなり、とっても美味しいです(^^)/ また、根菜と生姜で身体が温まる寒い日にぴったりの1品にもなっています♡ 野菜は千切りにしているので消化も良く、食べすぎ・飲みすぎ等で疲れた胃にも優しいお鍋です♡

材料

キャベツ、大根、人参、千切りごぼう、水菜、豚しゃぶ肉、水、ほんだし・酒・みりん・すりおろし生姜、醤油

作ってみた!

レビュー(16件)
  • チョロリス
    チョロリス

    2024/12/09 10:57

    ユーザー友のviviさんの投稿を拝見して作りました🐿️☺️🌿 大変美味しく頂きました🐿️☺️💓 体だけでなく心まで暖まりました🐿️☺️💕 手軽に出来る有難いレシピです🐿️☺️🌿 家族に好評❗️ 又、リピしたいです🐿️😊💕 リナティさん❗️素敵なレシピいつもありがとうございます🐿️🤗💕💐🌈🐣✨ ユーザー友のviviさん❗️素敵な投稿ありがとうございました🐿️😊♥️
    チョロリスの作ってみた!投稿(身体ぽっかぽか♡『千切り野菜の豚しゃぶ生姜鍋』)
  • 1032950
    1032950

    2024/07/22 12:30

    野菜さえ刻んでおけば楽々♪こういうレシピ大好きです😊ゆずポン酢に柚子胡椒を入れた物につけて、野菜苦手な息子もたっぷり巻いて食べてくれました。日曜日、家族で鍋を囲んで美味しく楽しい夕飯になりました。
    1032950の作ってみた!投稿(身体ぽっかぽか♡『千切り野菜の豚しゃぶ生姜鍋』)
  • ひまわり
    ひまわり

    2025/03/18 20:01

    しょうがが効いて身体が温まりました。 ポン酢で食べました! 野菜もたくさんとれて美味しかったです😋 また、作ります!
    ひまわりの作ってみた!投稿(身体ぽっかぽか♡『千切り野菜の豚しゃぶ生姜鍋』)
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告