レシピサイトNadia

「水菜を使った鍋」30選|シャキシャキ食感も◎

「水菜を使った鍋」30選|シャキシャキ食感も◎
  • 投稿日2024/09/24

  • 更新日2024/09/24

「水菜レシピ」30選|便利な万能野菜
こちらもおすすめ!

「水菜レシピ」30選|便利な万能野菜

水菜がたっぷり食べられる! 水菜を使った鍋をご紹介します。鶏肉や豚肉入りの鍋に、塩味、味噌味、柚子胡椒など、味付けもいろいろ。水菜のシャキシャキ食感を味わってくださいね。

身体ぽっかぽか♡『千切り野菜の豚しゃぶ生姜鍋』

1.身体ぽっかぽか♡『千切り野菜の豚しゃぶ生姜鍋』

調理時間15

このレシピを書いたArtist

たっぷりの千切り野菜を豚肉で巻いて食べる生姜の効いたお鍋♪野菜メインでお肉は少し!野菜の甘みに生姜がアクセントとなり、とっても美味しいです(^^)/ また、根菜と生姜で身体が温まる寒い日にぴったりの1品にもなっています♡ 野菜は千切りにしているので消化も良く、食べすぎ・飲みすぎ等で疲れた胃にも優しいお鍋です♡

材料

キャベツ、大根、人参、千切りごぼう、水菜、豚しゃぶ肉、水、ほんだし・酒・みりん・すりおろし生姜、醤油

作ってみた!

レビュー(16件)
  • チョロリス
    チョロリス

    2024/12/09 10:57

    ユーザー友のviviさんの投稿を拝見して作りました🐿️☺️🌿 大変美味しく頂きました🐿️☺️💓 体だけでなく心まで暖まりました🐿️☺️💕 手軽に出来る有難いレシピです🐿️☺️🌿 家族に好評❗️ 又、リピしたいです🐿️😊💕 リナティさん❗️素敵なレシピいつもありがとうございます🐿️🤗💕💐🌈🐣✨ ユーザー友のviviさん❗️素敵な投稿ありがとうございました🐿️😊♥️
    チョロリスの作ってみた!投稿(身体ぽっかぽか♡『千切り野菜の豚しゃぶ生姜鍋』)
  • 1032950
    1032950

    2024/07/22 12:30

    野菜さえ刻んでおけば楽々♪こういうレシピ大好きです😊ゆずポン酢に柚子胡椒を入れた物につけて、野菜苦手な息子もたっぷり巻いて食べてくれました。日曜日、家族で鍋を囲んで美味しく楽しい夕飯になりました。
    1032950の作ってみた!投稿(身体ぽっかぽか♡『千切り野菜の豚しゃぶ生姜鍋』)
  • ひまわり
    ひまわり

    2025/03/18 20:01

    しょうがが効いて身体が温まりました。 ポン酢で食べました! 野菜もたくさんとれて美味しかったです😋 また、作ります!
    ひまわりの作ってみた!投稿(身体ぽっかぽか♡『千切り野菜の豚しゃぶ生姜鍋』)
10分で♪『ヘルシー鶏塩鍋』スープまで飲み干す♪

2.10分で♪『ヘルシー鶏塩鍋』スープまで飲み干す♪

調理時間10

このレシピを書いたArtist

鶏肉と白菜を使った 10分でできる簡単鍋レシピ♪ お鍋に鶏肉と煮汁を入れて沸騰させ あとは、お好きな野菜を入れて サッと煮たら完成。 調味料は、オール1で覚えやすく また、シンプルだけど旨味がたっぷり。 残ったスープまで 飲み干す美味しさです! もう、市販の”お鍋の素”はいりませんよ( ´艸`) ★フォローやクリップ、そしてメダル送付ありがとうございます♪

材料

鶏もも肉、白菜、水、酒、白だし、鶏ガラスープの素、柚子胡椒、(あれば)にんじん、しいたけ、水菜

作ってみた!

レビュー(18件)
  • 1/アラ還の手習い
    1/アラ還の手習い

    2024/12/10 06:35

    ほんとにヘルシーな鶏塩鍋😋 鶏ささみ鶏胸肉でも美味しいと思います🤗 ポン酢で味変したりお好みで柚子胡椒をちょこっと入れても美味しい😍 野菜たっぷりヘルシーなので食べ過ぎ注意で😁 また作りま〜す🥳
    1/アラ還の手習いの作ってみた!投稿(10分で♪『ヘルシー鶏塩鍋』スープまで飲み干す♪)
  • みっさキッチン
    みっさキッチン

    2025/01/20 21:31

    油揚げを入れたらうどんにピッタリでした✨美味しかったです☺️
    みっさキッチンの作ってみた!投稿(10分で♪『ヘルシー鶏塩鍋』スープまで飲み干す♪)
  • ぴいすけ
    ぴいすけ

    2025/01/13 19:37

    柚子胡椒がいい仕事してますね☺️とってもおいしかったです🫶❤️
    ぴいすけの作ってみた!投稿(10分で♪『ヘルシー鶏塩鍋』スープまで飲み干す♪)
【お野菜たっぷり☆みぞれ豚しゃぶ鍋】簡単ヘルシーごまポンだれ

3.【お野菜たっぷり☆みぞれ豚しゃぶ鍋】簡単ヘルシーごまポンだれ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

【お好み野菜で簡単ヘルシー♪余ったお野菜消費にも◎】 お野菜、お肉、きのこがたくさん 入った旨みたっぷりな豚しゃぶ鍋です🍲 白だしでシンプルなだしなので すりごまをたっぷりかけてポン酢を つけてお召し上がりください♪♪ お野菜は小さめに切る事で くたっと煮る時間も早く、 だしや大根おろしが具材に絡んで とっても美味しいですよ🥢✨

材料

豚しゃぶ肉、大根おろし、長ネギ、白菜、水菜、人参、えのき、水、白だし、酒、みりん、ポン酢、すりごま

作ってみた!

レビュー(2件)
  • チョビの助
    チョビの助

    2025/02/22 09:48

    豚ももシャブ ごぼう くずきり 白菜 豆腐 仙台麩 エリンギ 好きな物具沢山😆 ごまぽんがとても合う! 美味しく頂きました cotoさん レシピありがとうございます🙇🏼‍♀️
    チョビの助の作ってみた!投稿(【お野菜たっぷり☆みぞれ豚しゃぶ鍋】簡単ヘルシーごまポンだれ)
  • 855341
    855341

    2025/02/11 18:10

    豚しゃぶがなかったので豚バラで作りましたがとても美味しかったです(^^) 大根おろしのみぞれを加えて美味しさがぐんとあがりました、白だしなどの調味料の分量もとても良かったです!
    855341の作ってみた!投稿(【お野菜たっぷり☆みぞれ豚しゃぶ鍋】簡単ヘルシーごまポンだれ)
体ぽっかぽか♡美味しさしみる【鶏野菜鍋(生姜みそ味)】

4.体ぽっかぽか♡美味しさしみる【鶏野菜鍋(生姜みそ味)】

調理時間20

このレシピを書いたArtist

【冷えた体があたたまります♡】 鶏もも肉のジューシーさ、野菜のうま味、コクとまろやかさ、そしてしょうがの風味で美味しい味噌鍋です。胃腸に優しく、体をあたためてくれる野菜をたっぷり使います。(野菜の種類はあるもの、お好みで良いです。) 手軽に多種類の野菜を摂りたい時、余り野菜の消費に、何品も作りたくない日におすすめです!! ◎薬味には一味/七味唐辛子、柚子胡椒、豆板醤等がビールによく合います。香ばしくしたい時は、白すりごまがおすすめです。

材料

鶏もも肉、豆腐、キャベツ、大根、玉ねぎ、にんじん、しょうが、しめじ、長ねぎ、水菜、サラダ油、水、白味噌、酒、みりん、鶏がらスープの素

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 1/アラ還の手習い
    1/アラ還の手習い

    2023/10/31 08:25

    生姜味噌で心も体もぽっかぽか😁 朝晩冷え込むから鍋が美味しいわぁ〜😋 次は鱈で作ろっかなぁ…?🤔 とっ〜ても美味しかったです🥰 また作りま〜す🤗
    1/アラ還の手習いの作ってみた!投稿(体ぽっかぽか♡美味しさしみる【鶏野菜鍋(生姜みそ味)】)
  • 371268
    371268

    2023/07/10 17:16

    白味噌なくて、普通のお味噌でも大丈夫ですか?
餃子の皮で包んで食べる♪豚大根もやしの餃子の皮鍋

5.餃子の皮で包んで食べる♪豚大根もやしの餃子の皮鍋

調理時間10

このレシピを書いたArtist

餃子の皮で、野菜や豚肉を包んでいただくお鍋です^^ 薬膳効果 ☆大根…胃もたれ、お腹のはりに、咳や痰、喉の不快感に、風邪、インフルエンザの予防に  ☆豚肉...滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆水菜...体の余分な熱を冷ます。解毒作用、便秘に、体を潤して乾燥を予防する ☆もやし...夏バテや浮腫みに、二日酔いに、口の渇きに、解毒作用

材料

豚肉(豚こまや豚バラ薄切り肉・しゃぶしゃぶ用など)、大根、もやし、水菜、餃子の皮、水、本みりん、鶏がらスープの素、オイスターソース・ぽん酢、にんにくすりおろし(チューブでOK)、塩、ごま油、青ネギの小口切り、粗びき黒こしょう
和風だしのしゃきしゃき柚子胡椒鍋

6.和風だしのしゃきしゃき柚子胡椒鍋

調理時間10

このレシピを書いたArtist

楽したい日はこのお鍋!!! 包丁使わず作れちゃいます(o^^o) お肉も野菜ももりもり食べられて なんと290kcal♡ ダイエット中にもヘルシーおつまみにも めっちゃくちゃおすすめです。

材料

豚肉(ロース)、もやし、水菜、豆苗、和風だしの素(顆粒)、醤油、水、柚子胡椒
水菜ときのこの旨だし鶏鍋

7.水菜ときのこの旨だし鶏鍋

調理時間10

このレシピを書いたArtist

きのこの旨味たっぷり!!ほっと温まる鶏鍋です^^ 薬膳効果 ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に  ☆エリンギ...潤い不足に、手足のほてりに ☆しめじ...貧血に、便秘に、高血圧に、ガン予防に ☆舞たけ…高血圧予防に、動脈硬化予防に、糖尿病予防に、生活習慣病予防に、美肌に、免疫力アップに ☆水菜...体の余分な熱を冷ます。解毒作用、便秘に、体を潤して乾燥を予防する ☆油揚げ(豆腐)…体の余分な熱をとる。目の充血、口の渇きに、浮腫みに

材料

鶏もも肉、油揚げ、お好みのきのこ、水菜、水、白だし、みりん、鶏がらスープの素、塩

作ってみた!

レビュー(1件)
  • コスモス
    コスモス

    2025/01/23 19:38

    これは美味しかったぁ😋 きのこ🍄の旨味と鶏肉の旨味が美味しいお出しになって、あと水菜のシャキシャキとお味が染みた油揚げがたまらない〜😁💕❣️ きのこ🍄は、舞茸としめじとえのき茸にしました😊 おつゆがまた美味しいです❣️💕💞😼 また作りたいお鍋🍲ですね😻
    コスモスの作ってみた!投稿(水菜ときのこの旨だし鶏鍋)
たっぷり白菜と柔らか鶏肉の旨塩さっぱりとろみ鍋

8.たっぷり白菜と柔らか鶏肉の旨塩さっぱりとろみ鍋

調理時間20

このレシピを書いたArtist

鶏肉に片栗粉をまぶして煮ることでお肉が柔らかくつるりとした食感に!!スープもとろみがついてほっこり温まります^^ 食べすぎ飲み過ぎな胃腸にも優しいお鍋です。 薬膳効果 ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に ☆白菜...発熱に、喉の乾燥に、咳や痰に、浮腫みに、二日酔いの防止、解消に ☆水菜...体の余分な熱を冷ます。解毒作用、便秘に、体を潤して乾燥を予防する

材料

鶏もも肉、白菜、水菜、片栗粉、水、本みりん、鶏がらスープの素、白だし・酢、塩、白いりごま

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 934930
    934930

    2024/01/11 19:51

    とろみのあるスープが絡んだとろとろ白菜とシャキシャキの水菜がたっぷり食べられ、とても美味しかったです。サッパリ塩味なので柚子胡椒を使ったらとても合いました。
    934930の作ってみた!投稿(たっぷり白菜と柔らか鶏肉の旨塩さっぱりとろみ鍋)
染みる美味しさ!うま塩鶏鍋

9.染みる美味しさ!うま塩鶏鍋

調理時間15

このレシピを書いたArtist

シンプルながら奥深い、染みる美味しさのうま塩鶏鍋です^^しめはラーメンを入れて、ごま油を垂らせば塩ラーメンに♪ 薬膳効果 ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に ☆白菜...発熱に、喉の乾燥に、咳や痰に、浮腫みに、二日酔いの防止、解消に ☆水菜...体の余分な熱を冷ます。解毒作用、便秘に、体を潤して乾燥を予防する ☆油揚げ(豆腐)…体の余分な熱をとる。目の充血、口の渇きに、浮腫みに

材料

鶏もも肉、白菜、長ねぎ、油揚げ、水菜、水、本みりん、白だし、塩、鶏がらスープの素、白いりごま
【12kgやせた管理栄養士考案】デトックス!梅みぞれ鍋

10.【12kgやせた管理栄養士考案】デトックス!梅みぞれ鍋

調理時間20

このレシピを書いたArtist

\今回のレシピのおすすめポイント/ 🌟1人前あたりの脂質が10g以下! 🌟鶏むね肉だけどしっとり柔らかい 🌟1日に必要なたんぱく質の約70%が摂れる(※女性の場合) ▶︎冷蔵保存:2~3日 ▶︎代用食品:  鶏むね肉→タラ、ササミ  大根→カブ ▶︎ 栄養価(1人前分あたり)  カロリー :192 kcal  タンパク質:36.4 g  脂質    : 3.1 g  炭水化物 : 8.9 g  -食物繊維: 2.8 g  -糖質   :6.1 g  塩分    :2.4 g

材料

鶏むね肉、大根、水菜、梅干し、黒コショウ、すりおろししょうが、水、鶏ガラだし
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告