シンプルながら奥深い、染みる美味しさのうま塩鶏鍋です^^しめはラーメンを入れて、ごま油を垂らせば塩ラーメンに♪ 薬膳効果 ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に ☆白菜...発熱に、喉の乾燥に、咳や痰に、浮腫みに、二日酔いの防止、解消に ☆水菜...体の余分な熱を冷ます。解毒作用、便秘に、体を潤して乾燥を予防する ☆油揚げ(豆腐)…体の余分な熱をとる。目の充血、口の渇きに、浮腫みに
白だしは10倍濃タイプを使っています。(お吸い物が1:9と書かれているものが10倍濃縮タイプになります。) 私はヒガシマル醬油さんの京風割烹白だしを使いました。 みりんは本みりんを使っています。 【2人分の場合】 鶏もも肉:200g 白菜:正味230g 長ねぎ:正味80g・大1/2本・中3/4本 油揚げ:1枚 水菜:1/4袋 (A)水:550㏄ (A)本みりん:大さじ1.5 (A)白だし:大さじ1 (A)塩:小さじ1/2 (A)鶏がらスープの素:小さじ2 白いりごま:お好みで 味をみて足りない場合は塩で調えて下さい。
レシピID:426938
更新日:2021/12/01
投稿日:2021/12/01
広告
広告
広告
広告
広告