レシピサイトNadia

「鶏レバー」レシピ30選|おつまみにも!

「鶏レバー」レシピ30選|おつまみにも!
  • 投稿日2024/08/05

  • 更新日2024/08/05

今回は、焼き鳥でもおなじみの「鶏レバー」のレシピをご紹介! 牛や豚のレバーに比べてやわらかいのが特徴。ご飯もお酒もすすむ鶏レバーのレシピを試してみてくださいね。

沢山食べたい母の味♡『絶品レバニラ炒め』

1.沢山食べたい母の味♡『絶品レバニラ炒め』

調理時間20

このレシピを書いたArtist

母の作るレバニラ炒めが昔から大好きだったので、母直伝のレバニラ炒めを作りました(笑)甘辛いタレが絡んだレバーと野菜がとってもご飯に合います!鶏レバーの処理も煩わしくなく、簡単に作れるのが嬉しいポイント♪

材料

鶏レバー、ニラ、もやし、片栗粉、ごま油、醤油・砂糖、酒、オイスターソース

作ってみた!

レビュー(22件)
  • lico
    lico

    2024/02/03 00:04

    もやしの食感もよく少し甘めの味付けで美味しいです。とても簡単。ご飯をもりもり食べたい時にぴったり。
    licoの作ってみた!投稿(沢山食べたい母の味♡『絶品レバニラ炒め』)
  • スイカ
    スイカ

    2025/01/12 09:26

    残っていたもやしと小松菜、豚レバーで作りました。牛、豚、鶏レバーどれも美味しいです。 子どもはクセが少なめ?の豚レバーを一番よく食べてくれます。
    スイカの作ってみた!投稿(沢山食べたい母の味♡『絶品レバニラ炒め』)
  • フミ
    フミ

    2024/12/10 20:21

    お店のように美味しくできました!レバーは揚げてから使いました!
    フミの作ってみた!投稿(沢山食べたい母の味♡『絶品レバニラ炒め』)
レバーの旨ネギ塩レモン

2.レバーの旨ネギ塩レモン

調理時間15

このレシピを書いたArtist

レバー好きさんにはたまらないおつまみです^^ビールが進むこと間違いなし!! 春はデトックスの季節。冬にため込んだ老廃物を排出しようと肝臓に負担がかかる季節です。お酒のお供は肝臓に良いものがおススメですよ♪ 薬膳効果 ☆鶏レバー...疲れ目に、肝機能改善、貧血に、小児栄養不良に ☆ネギ...発汗作用、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える

材料

鶏レバー、塩・こしょう、片栗粉、長ねぎ、鶏がらスープの素・砂糖、レモン汁、塩・こしょう、ごま油、白いりごま・粗びき黒こしょう

作ってみた!

レビュー(8件)
  • こざかな
    こざかな

    2023/06/01 15:35

    最高に美味しかったです! ご馳走様でした♡
    こざかなの作ってみた!投稿(レバーの旨ネギ塩レモン)
  • 1/アラ還の手習い
    1/アラ還の手習い

    2023/07/01 17:27

    レバーが新鮮だからとても美味しく仕上りました😁 また作ります🤗 今夜はは酒の肴ばっかり🤭
    1/アラ還の手習いの作ってみた!投稿(レバーの旨ネギ塩レモン)
  • ぷいぷい
    ぷいぷい

    2023/07/28 21:48

    ねぎ塩味のレバー初めて作りました🐔 美味しかったです!!
    ぷいぷいの作ってみた!投稿(レバーの旨ネギ塩レモン)
鶏レバーの甘辛煮

3.鶏レバーの甘辛煮

調理時間20(レバーを水につける時間は除く)

このレシピを書いたArtist

鶏のレバーを生姜と一緒にしっとりと煮つけました。 レバーは血の塊をしっかり取り除き、水にさらしたり、湯通しをして臭みが出ないようにします。 柔らかく、あっさりめの味付けです。

材料

鶏レバー、生姜、醤油、日本酒、砂糖、みりん、水

作ってみた!

レビュー(5件)
  • とまっちょ嫁
    とまっちょ嫁

    2024/04/17 18:20

    鶏レバーLOVE❤️ 作り方も簡単 味も作ってみた!方のコメント通り 濃くなくあっさりして美味しかった。
    とまっちょ嫁の作ってみた!投稿(鶏レバーの甘辛煮)
  • 赤タオル
    赤タオル

    2024/03/31 18:42

    子供もぱくぱく。美味しくいただきました。 また作ります。
    赤タオルの作ってみた!投稿(鶏レバーの甘辛煮)
  • そらまめ
    そらまめ

    2023/04/03 19:15

    あっさりな味付けでパクパク食べれてとても美味しかったです♪ ビールにもピッタリ🍻
    そらまめの作ってみた!投稿(鶏レバーの甘辛煮)
*しっとり茹で鶏レバーのごましそぽん酢*

4.*しっとり茹で鶏レバーのごましそぽん酢*

調理時間30

このレシピを書いたArtist

鶏レバーをさっぱりと食べられます! 日本酒にぴったりなおつまみですよ^ ^ 薬膳効果 ☆鶏レバー...疲れ目に、肝機能改善、貧血に、小児栄養不良に ☆紫蘇...免疫力を高める。花粉症やアレルギー症状に、冷えに、胃腸の働きを改善 ☆ごま...体の余分な熱をとる、皮膚の乾燥に、便秘に

材料

鶏レバー(ハツ付き)、しそ、ぽん酢、砂糖、ごま

作ってみた!

レビュー(3件)
  • 楽ラク手抜キッチン🐶
    楽ラク手抜キッチン🐶

    2024/11/15 00:10

    しっとり茹で鶏レバーのごま紫蘇ぽん酢💛🐓🌿💫✨ 🐶の手作りごはん🍚のハツを、少しアテにごま紫蘇ぽん酢💛で🥳💫✨✨ 大好きなぽん酢💛と青紫蘇💚でさっぱりと歯応えも良くて、めちゃめちゃ美味しかった〜💖😍💕💫✨ 写真🤳が反対になっちゃってる😂 福井のセイコガニ🦀と晩酌🍶💖🥰💕💫✨ 絵美さん🩵😸美味しい〜レシピ💙ありがと〜ございます💜🐶🐾
    楽ラク手抜キッチン🐶の作ってみた!投稿(*しっとり茹で鶏レバーのごましそぽん酢*)
  • y
    y

    2020/09/15 13:13

    びっくりするくらい、めっちゃ絶品でした!!絶対リピ確定!!!
    yの作ってみた!投稿(*しっとり茹で鶏レバーのごましそぽん酢*)
  • 389591
    389591

    2020/09/11 21:10

    美味しかったデス!ありがとうございました😊
基本の鶏レバーの甘辛煮

5.基本の鶏レバーの甘辛煮

調理時間25

このレシピを書いたArtist

塩水につけて臭みを抜けば、美味しいレバー煮が簡単に出来ますよ♪

材料

鶏レバー、しょうが、水、しょうゆ、酒、みりん、砂糖

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 284562
    284562

    2021/08/25 09:48

    工程2の火加減はどのくらいにしたらいいですか??
【材料2つ】無印Cafe風♡レバーとこんにゃくのからし和え♡

6.【材料2つ】無印Cafe風♡レバーとこんにゃくのからし和え♡

調理時間25(煮込む時間と冷ます時間は入っていません。)

このレシピを書いたArtist

【材料2つ】でちょっと手間をかけた栄養満点なレシピ♡ 無印良品のCafeへ行くと必ず頼んでしまうおかずを再現してみました♡ 鶏レバーは丁寧に下処理する事で臭みを感じず美味しく食べられます♡ 濃い目の味でこんにゃくとしっかり煮込み味を吸わせます♡ はじめにしっかり下処理と味をつけておく事で更なる旨味が出せます♡

材料

鶏レバー、こんにゃく、塩、醤油、砂糖、みりん、酒、酢、生姜(千切り)、マヨネーズ、からし、白すりゴマ、ごま油、かつお節

作ってみた!

レビュー(4件)
  • 650641
    650641

    2023/03/22 18:54

    先日ムジカフェで食べて、作ってみたいと思っていました!豚レバーでもできますか?
  • sa
    sa

    2022/06/09 12:05

    これです!この味です!今まで煮込み時間が足りなかったのかお酢を入れてなかったせいかなんだか違うなと思ってましたが、この通りに作ったらとても美味しかったです!無印の味がおうちで食べられるの嬉しいです!
  • y
    y

    2021/02/13 15:40

    生姜チューブで代用しました!
常備菜にも!鶏レバーの甘辛炒め煮

7.常備菜にも!鶏レバーの甘辛炒め煮

調理時間15

このレシピを書いたArtist

安くて栄養もある鶏レバー。甘辛く煮ることで子どもにも人気です。 油で炒める、蓋をして蒸し焼きにすることでしっかり火が通り、常備菜としても!

材料

鶏レバー、しょうが、サラダ油、酒、みりん、ざらめ(砂糖でも)、しょうゆ

作ってみた!

レビュー(3件)
  • つかさ丸
    つかさ丸

    2024/04/25 11:13

    作ってみた〜(*^◯^*) ちょいと煮過ぎた感は否めないけど、 それなりに旨い‼️ こりゃぁアルコール🍺が欲しくなる。 にゃはは٩( ᐛ )و
    つかさ丸の作ってみた!投稿(常備菜にも!鶏レバーの甘辛炒め煮)
  • 215552
    215552

    2023/01/08 19:10

    とっても美味しくて家族に大好評でした!! ただ、少しパサッとしてしまいました。。 最後の焼きをやりすぎたのかもしれません。 コツがあれば教えてもらえると嬉しいです!
  • 288819
    288819

    2021/01/16 15:56

    夕食に作りました!幼い子どもたちにも大好評で夕食前に無くなりそうです(笑)
美味しく鉄分補給!*新生姜と鶏レバーの甘辛煮*

8.美味しく鉄分補給!*新生姜と鶏レバーの甘辛煮*

調理時間35

このレシピを書いたArtist

新生姜をたっぷりいれて、美味しく鉄分補給!! 甘辛味で、成長期の子供にも大人気!! 作り置きにもオススメです! 薬膳効果 ☆鶏レバー...疲れ目に、肝機能改善、貧血に、小児栄養不良に ☆生姜...風邪の初期症状に、食欲不振に、浮腫みに。 新陳代謝を高めて体を温めます。 中毒予防や解毒作用に。

材料

鶏レバー(ハツ付き)、新生姜、砂糖・酒・みりん・オイスターソース・醤油、水、ブラックペッパー

作ってみた!

レビュー(4件)
  • なまけもの
    なまけもの

    2022/06/17 13:22

    はじめまして。 こちらは新生姜ではなく普通の生姜でも大丈夫でしょうか?
  • みゅうchin
    みゅうchin

    2021/08/18 11:05

    手間無しなのに、本当に美味しい。2回作りましたが、2回とも旦那に「買ってきたの?」と言われました(笑) ちなみに日持ちはどの程度でしょうか?
  • y
    y

    2021/03/11 14:51

    リピです!!やっぱり最高すぎる!!これ大好きです!
    yの作ってみた!投稿(美味しく鉄分補給!*新生姜と鶏レバーの甘辛煮*)
「これ売って下さい!」と言われる、絶品パテドグランメール

9.「これ売って下さい!」と言われる、絶品パテドグランメール

調理時間90(牛乳に浸す時間は除く)

このレシピを書いたArtist

日本ではパテ・ド・カンパーニュ(田舎風パテ)が一般的ですが、こちらはパテ・ド・グランメール(おばあちゃん風パテ)。 スパイスの香り、ナッツの食感、玉ねぎの甘み、鶏レバーのコク、様々な要素が一度に楽しめる!みっちり肉感のある「感動的な美味しさ」の一品! 少々手間はかかりますが、材料さえ揃えば切って混ぜて焼くだけなのでそこまで難しい料理ではないですよ。 白ワインが欲しくなりますよ。ご準備を忘れずに!

材料

豚ひき肉、鶏レバー、生ハム、鶏ハツ、牛乳、玉ねぎ、エシャレット(無くても可)、ナッツ(お好みのもの)、生姜・にんにく、塩、卵(溶いておく)、赤ワイン、ピンクペッパー、粗挽き黒胡椒、ナツメグパウダー、シナモン・オールスパイス、クミンシード

作ってみた!

レビュー(2件)
  • Jupimarvenuspic
    Jupimarvenuspic

    2020/06/17 22:00

    はじめまして。焼き上がるとすごい肉汁が出てるんですが、最後に冷蔵庫で寝かせるときはペーパータオルで拭いて、アルミホイル巻いて冷蔵庫、、、で良いでしょうか。
  • HIRO
    HIRO

    2020/03/17 12:05

    ラップはそのまま湯煎焼きしても大丈夫ですか?
臭みゼロ!子ども絶賛!てりてり【レバーの甘辛煮】

10.臭みゼロ!子ども絶賛!てりてり【レバーの甘辛煮】

調理時間30

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存4~5

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

臭みなし。秘訣は無加水、お酒の力を使った強火加熱。子ども絶賛のご飯が進む味。一緒に炊いた生姜も絶品。 久しぶりに帰省した時に母のレバーの煮物に感激。ぱさぱさ&臭くなりがちなレバーこんなにもおいしく調理できるのか!と感動して、母に作り方を教えてもらいました。母はいつも目分量なので、分量を計ってレシピ化しました。しっかり濃い味がおいしさの秘訣です。

材料

鶏レバー、しょうが、酒、砂糖、みりん、醤油

作ってみた!

レビュー(3件)
  • Karin
    Karin

    2024/03/31 02:15

    めちゃくちゃ美味しかったです! まさしくこれが食べたかった! というかんじ!✨✨ またレバーが食べたくなったら このレシピにします!✨
    Karinの作ってみた!投稿(臭みゼロ!子ども絶賛!てりてり【レバーの甘辛煮】)
  • 965950
    965950

    2025/02/05 14:19

    臭みもなくふわふわに出来ました♪ 「こんなに?!」というくらい酒や砂糖を入れたので驚きましたが、出来ました^ ^
    965950の作ってみた!投稿(臭みゼロ!子ども絶賛!てりてり【レバーの甘辛煮】)
  • 767618
    767618

    2024/08/18 17:48

    今まで作ったレバー料理の中で一番美味しかったです。
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告