「しらす」レシピ30選|使い勝手抜群!
しらすとご飯さえあればサクッと仕上がるスピードメニューをご紹介します。タレにこだわってみたり、卵やお好きな食材をプラスしても、栄養満点に仕上がります。
・たんぱく質がたっぷりで、成長期のお子様にも嬉しい一品です。
かつおパックを使って手軽につくることができる醤油ベースの万能タレです♪ 本来は出汁をとってから作りますが、今回ご紹介する作り方は鰹節を入れるだけ! ○海鮮丼のタレ ○しらす丼のタレ ○冷奴 ○お浸し ○めんつゆ代わり などにも♪ 茶こしがない場合、お鍋からそっと他の容器へ移し替えるとほとんど鰹節がお鍋に残り、タレと鰹節を分けることができます!
2024/01/03 07:18
熱々ご飯にたっぷりの釜揚げしらすが美味しい丼です♪ 作り方は超簡単! 熱々ご飯に釜揚げしらすをたっぷり乗せて大葉を乗せたら、レンジでチンして作った生姜タレをかけるだけ♡ 5分もかからず出来る簡単丼なのにたまらない美味しさ! 子供が食べやすいタレで子供も大喜び♪大人は生姜多めで大満足♡ 柔らかくて旨みたっぷりの釜揚げしらす召し上がれ!
2024/10/25 17:58
2019/02/19 14:58
火を使わずに簡単に出来るので休日のランチや時間の無い日の夕飯にも。タレは甘辛くてゴマの香りも良いので食が進みます☆
火を使わない簡単レシピです。 夏ならではのレシピかもしれませんが、今では年中食べられる食材です。 温かい部屋の中で一人ランチとしてあっという間に作れます。 もみじおろしが、ほんのりピリッとして めんつゆの爽やかな風味で頂けます。
美味しそうな釜揚げしらすがあったら、必ずつくる釜揚げしらす丼! 贅沢にたっぷりのせてください^^
春になると釜揚げしらす、桜えびが出回るのが楽しみです。 必ず作るのが、このメニュー。 ご飯、しらす、桜えびの甘味が口いっぱいに広がり、幸せな気分になります。
朝食やあっさりめの夕食にどうぞ。
2024/04/08 05:31
鎌倉名物のしらす丼をアレンジしたら、食欲の無い夏の朝でももりもりいけちゃう、あっさり丼になりました。