炊飯器にお任せレシピから、余ったご飯をピラフにするレシピなど、30選を集めました。簡単なレシピばかりですが、ほんのひと手間加えるだけで、本格的な仕上がりになるコツなどをご紹介していますので、ぜひ活用してみてくださいね。
冷凍庫のご飯が溜まって来たらこれ! お米から作らなくても、あの冷凍えびピラフみたいな美味しさ♡ 具材はお好きなものを。ミックスベジタブルにすれば包丁も不要! 最後に入れる追いバターがキメてです。 ※ 2014年9月に掲載したレシピを、2024年5月に再撮影し、レシピもアップデートしました。
2024/05/14 19:51
★【フライパンで簡単】生のとうもろこしが美味しい炊き込みピラフです。 お米を炒めてから炊くので、ひと手間かかりますが、美味しさが違います。 ★フライパン又は、厚手の鍋で蓋のきっちり閉まるものをお使いください。 ★旬のとうもろこしを芯まで丸ごと炊き込み、旨味を逃しません。
2021/08/08 11:16
2021/07/18 20:38
子どもに人気のえびピラフもフライパンで簡単に作ることができます。えびの存在感を活かすために具材はシンプルに仕上げましたが、お好みでピーマンやマッシュルームなどを刻んで加えてもOKです。
洋食屋さん風のエビピラフを作ってみました☆ フライパンでお米を炊いてピラフにしても良かったのですが、炊飯器で炊いちゃえば火加減とか、加熱時間とか気にしなくても良いので、炊飯器で簡単に作っております☆ どこか懐かしい味に仕上がっていると思うので、ぜひ参考にしてみてくださいね(*´▽`*)
ピリ辛カレー味が食欲をそそる❤パパっと10分足らずで作れちゃうので是非試してみてください\(^^)/🍛🥄
2023/04/27 18:42
2021/12/12 10:32
フライパンで作るお手軽カレーピラフ。スパイシーなカレー味は、食欲が落ちやすい夏でも食べやすい!朝ごはんや休日のお昼ごはんにも^^
冷凍エビ&炊飯器で作る簡単ピラフ♡ 炊飯器でもベチャとせず、パラパラに仕上がります! 冷凍エビは塩水で解凍するひと手間でプリプリに。 手軽に作れて、洋食屋さんに負けない本格的な味わいです。 残ったら、ホワイトソースをかけてドリアにしても◎ お弁当にもおススメです!
炒め物や煮物と違って炊き込みご飯の最大の難点は、できあがらないと味がわからないことだったりも。。。 なんとなく作っても、冷凍ピラフが勝ってしまう方に試して欲しい海老ピラフです。 海老も一緒に炊き上げることで、海老の旨味がしっかり残ります。 塩は、岩塩だと甘みを感じる仕上がりになるので、塩味を強く感じたい方には海塩を推奨しています。 白ワインは酒でも代用可能ですが、白ワインで仕上げた方がやっぱりおすすめ。コンビニなどのお手頃なものを調理用に用意しておくと便利ですよ。
2024/09/13 21:32
2023/03/04 09:37
炊くまで5分もかからない! 乾物活用で手間無し簡単炊き込みピラフ◎ 「ツナ×コーン」の旨味たっぷりで、子どもも大人も楽しめる人気メニュー☆ 冷めても美味しく、お弁当や、おつまみにもぴったりです♪
2023/06/20 20:52
2022/10/19 11:12
【炊いたごはん1合あればOK】 コンソメのうま味、砂糖のコク、バターの香りが美味しさの決め手。 簡単にパパっと、こどもが飛びつく美味しいピラフの出来あがり♪ 具材はあるもの、お好きなものでいいですよ。 代替にもし迷ったらポイント欄を参考にしてくださいね。 #定番 #初心者向け #冷蔵庫の片付け #フードロス対策 #余り野菜でOK #ランチ #冷凍保存 #冷凍作り置き
2024/09/23 12:15