レシピサイトNadia

「中華丼」30選|食べごたえ◎!

「中華丼」30選|食べごたえ◎!
  • 投稿日2024/10/09

  • 更新日2024/10/09

「どんぶりまとめ」30選|簡単なのにお腹満足
こちらもおすすめ!

「どんぶりまとめ」30選|簡単なのにお腹満足

たっぷりの具材で満足感もばっちりの「中華丼」。具材のうま味が溶け込んだとろっとあんかけもたまりません。今回は、さまざまな中華丼レシピをご紹介! レンジで作れるお手軽レシピもありますよ。

『具だくさん♡』フライパンで簡単♪中華丼

21.『具だくさん♡』フライパンで簡単♪中華丼

調理時間25

このレシピを書いたArtist

大好評♡中華丼です(^^) 八宝菜としても召し上がっていただけます。 キクラゲやタケノコを入れると 華やかな見栄えになりますよ♩ ゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.―― ■『働く女性』が帰って30分以内で作られる ■忙しいけど、自炊して『時短』『節約』 ■たまには彼のために『簡単おもてなし』♡ お料理を通して、 WAKU✿WAKUするレシピをご紹介します。 ゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――

材料

白菜、にんじん、玉ねぎ、しめじ、かまぼこ、うずらの卵(水煮)、豚こま肉、酒・しょうゆ、ごま油、水、鶏がらスープの素、貝柱だしの素、砂糖、しょうゆ、片栗粉、水
たっぷり白菜のオートミール海鮮中華あんかけ

22.たっぷり白菜のオートミール海鮮中華あんかけ

調理時間20(シーフードミックスとキクラゲの戻し時間は除く)

このレシピを書いたArtist

今話題のオートミールを使ったレシピ! ボリュームたっぷり中華丼もカロリーダウンして食べられます。 海鮮にすることで、噛みごたえもあって満腹感得られます。

材料

白菜、水煮うずら卵、玉ねぎ、人参、キクラゲ、ごま油、シーフードミックス、水、塩、濃口醤油、きび糖、中華スープ、オイスターソース、水、片栗粉、水、オートミール、水
お手軽ランチ☆お肉も野菜もたっぷり食べられる中華丼

23.お手軽ランチ☆お肉も野菜もたっぷり食べられる中華丼

調理時間10

このレシピを書いたArtist

お肉と野菜たっぷりのあんかけでご飯がするっと食べやすいです。シーフードの代わりにかまぼこを入れ、節約にもなるお手軽中華丼です☆

材料

豚こま切れ肉、白菜、もやし、かまぼこ、人参、ゴマ油、しょうが、塩、鶏ガラスープ、薄口醤油、みりん、片栗粉、水、ご飯

作ってみた!

レビュー(1件)
  • おゆき
    おゆき

    2021/11/04 12:52

    かまぼこの代わりにちくわ、鶏ガラの代わりにほんだしで作りました…!(中華風味が欲しかったのでオイスターソースをちょっぴり) 代用代用になってしまいましたが野菜がたっぷり取れて、シーフードがなくても家にあるもので簡単に出来ました! シーフードがなくても美味しいです! 今度はレシピ通り作ってみます!
【煮込むだけ】中華丼

24.【煮込むだけ】中華丼

調理時間20

このレシピを書いたArtist

煮込むだけの簡単あんかけごはん。 くたっと白菜がおいしい季節。 ごはんにかけても、焼きそばにかけても◎ 油で炒めないのでヘルシー。

材料

白菜、海老むき身、しいたけ、人参、だし汁、塩、醤油、生姜すりおろし、胡麻油、片栗粉、ごはんor中華麺
『白菜と豚肉の彩り中華あんかけ』お手軽15分!中華丼にも♪

25.『白菜と豚肉の彩り中華あんかけ』お手軽15分!中華丼にも♪

調理時間15

このレシピを書いたArtist

中華丼にもオススメ!野菜たっぷりの中華あんかけレシピです😋✨ 絹さやの甘みがあんかけと相性抜群!!彩りよく仕上がります🌸 白菜をたっぷり消費したいときにもオススメ♪ フライパン1つで手軽に作れて、ご飯も進みます🍚🥢 ぜひお試しくださいね😊

材料

白菜、豚バラ肉薄切り、にんじん、絹さや、生姜のみじん切り、水、酒、醤油、オイスターソース、鶏がらスープの素(顆粒)、塩、こしょう、片栗粉、ごま油
【#時短#子供も喜ぶ】我が家の中華飯

26.【#時短#子供も喜ぶ】我が家の中華飯

調理時間20

このレシピを書いたArtist

【子供も喜ぶレシピ】 ぱぱっと炒めて、ご飯にのっけて、ガッツリいただく中華飯。 簡単で大満足できる大人も子供も大好きなメニュー❤️ プリッとしたえび、コリコリしたキクラゲ。 いろんな食材が入っていて楽しいです。 小松菜は鉄、カルシウム、ビタミンCを多く含む野菜。 入れてみてください。

材料

豚こま切れ肉、小松菜、にんじん、えび、キクラゲ、うずらの卵水煮、ごま油、塩、水、醤油、みりん、鶏がらスープの素、片栗粉、ご飯

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ゆみ
    ゆみ

    2024/09/14 19:18

    本日のメイン✨『中華飯』です。 パパっと作れて美味しい丼物というか、乗っけ飯😋 八宝菜?中華丼?みたいなものは、葉物の野菜が、白菜とかキャベツという固定概念があって…身近でリーズナブルな小松菜で作っても良いんだ…と目から鱗でした😳💦 具材も沢山 揃えなくても、手軽に作れる…調味料も鶏ガラスープの素・醤油がベース…この手の料理のハードル下がりました😁 のどかな暮らしさん、子どもも大人も喜ぶ美味しいレシピありがとうございました🥰
    ゆみの作ってみた!投稿(【#時短#子供も喜ぶ】我が家の中華飯)
レンジにおまかせ!簡単中華丼

27.レンジにおまかせ!簡単中華丼

調理時間10

このレシピを書いたArtist

やる気が出ないそんな日は レンジにおまかせの簡単調理で! 思い立ったらすぐに出来ちゃう超簡単な中華丼です! 忙しい日の夕飯やランチにどうぞ♪

材料

豚ロース薄切り肉、人参、玉ねぎ(小さいサイズ)、白菜、かまぼこ、うずらの卵、水、砂糖、オイスターソース、しょうゆ、酒、鶏ガラスープの素、片栗粉、水、塩・コショウ、ごま油、ごはん
10分で野菜たっぷり!小松菜の中華丼

28.10分で野菜たっぷり!小松菜の中華丼

調理時間10

このレシピを書いたArtist

野菜がどっさり! 初めに炒めたらあとは数分煮込むだけなのでとても手軽です。 冷蔵庫にある野菜で楽しんで^^

材料

豚こま肉、酒、醤油、小松菜、玉ねぎ、人参、ハム、しめじ、うずら卵(水煮)、ごま油、中華スープの素、みりん、醤油、砂糖、塩・胡椒、水、片栗粉、水、ごはん
【レンチン中華丼】オイスター風味で食欲そそる!

29.【レンチン中華丼】オイスター風味で食欲そそる!

調理時間15

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

火を使わずに簡単にできる中華丼です。 オイスターソースの風味で食欲UP! 全ての材料を電子レンジで加熱するだけなのでとっても簡単。 パパッと食べたい時や火を使いたくない時などとても便利です。 電子レンジでできるので失敗が少ないのもポイント♪ よければ 作ってみてください。

材料

豚こま切れ肉、白菜、かにかまぼこ、オイスターソース、鶏ガラスープの素、水、片栗粉、水、ご飯
レンジで10分!中華丼

30.レンジで10分!中華丼

調理時間15

このレシピを書いたArtist

レンジで10分加熱するだけ! お肉たっぷりの中華丼です。 夜のうちに材料をカットして耐熱容器に入れておけば、朝は調味料をかけてレンジへGO! とっても簡単にお弁当が作れます。 お好きな具材でアレンジしてもおいしいです!

材料

豚バラ肉(薄切り)、白菜、玉ねぎ、いかゲソ、塩コショウ、鶏ガラスープ(顆粒)、水、ごま油、オイスターソース、コーンスターチ、ラー油、青ねぎ、ごはん
3/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告