レシピサイトNadia
主食

『具だくさん♡』フライパンで簡単♪中華丼

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

大好評♡中華丼です(^^) 八宝菜としても召し上がっていただけます。 キクラゲやタケノコを入れると 華やかな見栄えになりますよ♩ ゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.―― ■『働く女性』が帰って30分以内で作られる ■忙しいけど、自炊して『時短』『節約』 ■たまには彼のために『簡単おもてなし』♡ お料理を通して、 WAKU✿WAKUするレシピをご紹介します。 ゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――

材料2人分

  • 白菜
    1/4個
  • にんじん
    1/2本
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • しめじ
    1/2袋
  • かまぼこ
    6切れ
  • うずらの卵(水煮)
    6個
  • 豚こま肉
    100g
  • A
    酒・しょうゆ
    各小さじ1
  • ごま油
    小さじ1
  • B
    200cc
  • B
    鶏がらスープの素
    小さじ2
  • B
    貝柱だしの素
    小さじ1/2
  • B
    砂糖
    小さじ1/2
  • B
    しょうゆ
    小さじ1
  • C
    片栗粉
    小さじ2
  • C
    小さじ2

作り方

  • 下準備
    ・豚こま肉は、5cm幅に切ってA 酒・しょうゆ各小さじ1を揉み込む。 ・白菜は一口大のざく切りにする。 ・にんじんは短冊切りにする。 ・玉ねぎは薄切り、しめじは石附を除きほぐしておく。 ・C 片栗粉小さじ2、水小さじ2を混ぜ、水炊き片栗粉を作る。

  • 1

    フライパンにごま油を熱し、豚こま肉を炒める。

  • 2

    豚肉に8割火が通ったら、白菜・にんじん・玉ねぎ・しめじ・かまぼこを加え、しんなりとするまで炒める。

  • 3

    うずらの卵(水煮)・B 水200cc、鶏がらスープの素小さじ2、貝柱だしの素小さじ1/2、砂糖小さじ1/2、しょうゆ小さじ1を加え、ひと煮立ちさせる。

  • 4

    水炊き片栗粉を回しながら加え、よく混ぜて、ひと煮立ちさせる。

  • 5

    とろみが出たら、ご飯の上にかける。

ポイント

水炊き片栗粉を入れると、 すぐにとろみが出るので、 素早く混ぜながら加えましょう♡

作ってみた!

質問

maina (米山真衣)
  • Artist

maina (米山真衣)

料理家・フードコーディネーター

  • フードコーディネーター

広告

広告