レシピサイトNadia

「もつ鍋のレシピ」14選|本場の味!

「もつ鍋のレシピ」14選|本場の味!
  • 投稿日2024/10/25

  • 更新日2024/10/25

「鍋のレシピ」30選|野菜たっぷり
こちらもおすすめ!

「鍋のレシピ」30選|野菜たっぷり

博多名物のもつ鍋を、自宅で味わえるレシピをご紹介します。手作りするのは難しいイメージのあるもつ鍋ですが、市販のスープの素を使わずに簡単に作ることができますよ。ぜひお試しください!

絶品うちのもつ鍋♡市販のスープはもう使えない‼️

1.絶品うちのもつ鍋♡市販のスープはもう使えない‼️

調理時間5

このレシピを書いたArtist

うちの自慢のもつ鍋、是非お試しください♡ 市販のスープ、買う必要なくなりますよ♡ スープ激うま、コラーゲンたっぷり、お肌プルプル♡ もつ鍋、外食だと結構お値段しますよね💦 めっちゃ経済的です♡

材料

国産牛ホルモン、キャベツ、長ネギ、にら、にんにく、鷹の爪輪切り、お湯、創味シャンタン、醤油、和風だし、塩

作ってみた!

レビュー(13件)
  • 1/アラ還の手習い
    1/アラ還の手習い

    2023/12/28 10:55

    にんにくたっぷり野菜も色々入れたモツ鍋がうちん家の定番😁 とっても美味しくいただきました😋 にんにくパワー💪で年末を乗り切るぞい!🥳 また作りま〜す😊
    1/アラ還の手習いの作ってみた!投稿(絶品うちのもつ鍋♡市販のスープはもう使えない‼️)
  • まるこ
    まるこ

    2019/11/18 08:56

    スープがとっても美味しかったです!暖まりましたー✌️ ありがとうございました❣️ 家族がもつ鍋大好きなので、また作ります‼️
    まるこの作ってみた!投稿(絶品うちのもつ鍋♡市販のスープはもう使えない‼️)
  • 816690
    816690

    2022/10/31 18:25

    男の手料理はこの乱雑さ…でも、妻は大喜びでした。ちなみに妻は33歳年下です(^^)
    816690の作ってみた!投稿(絶品うちのもつ鍋♡市販のスープはもう使えない‼️)
豚もつ(ボイル)で!*絶品もつ鍋*

2.豚もつ(ボイル)で!*絶品もつ鍋*

調理時間15

このレシピを書いたArtist

スーパーで手に入りやすいボイル済みの豚もつを使ったもつ鍋です^ ^ スタミナ満点ですよ^ ^ 薬膳効果 ☆ニラ...冷え性に、風邪予防に、疲労回復に、食欲不振に ☆ネギ...発汗作用、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える ☆キャベツ...食欲増進、胃もたれに、胸のつかえに、胃痛に、虚弱体質に、疲れやすい人に、消化器系の潰瘍予防に ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に

材料

豚もつ(ボイル)、キャベツ、長ねぎ、ニラ、にんにく、水、鶏ガラスープの素、オイスターソース・酒・みりん、味噌

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 1/アラ還の手習い
    1/アラ還の手習い

    2024/03/15 08:33

    冷蔵庫のある物野菜たっぷりなもつ鍋🤗 スープもとっても美味しかったです😋 たっぷりホルモンでお肌艶々😁 また作りま〜す🥰
    1/アラ還の手習いの作ってみた!投稿(豚もつ(ボイル)で!*絶品もつ鍋*)
  • 172911
    172911

    2019/11/04 23:06

    少しさっぱりした感じで食べやすかったです✨ふつうの鍋よりコストかからずまた作ります✨いつも美味しいレシピや、身体に良い効果など参考にしてます🎵ありがとうございます🎵
〆までおいしい♪スタミナもつ鍋

3.〆までおいしい♪スタミナもつ鍋

調理時間10

このレシピを書いたArtist

牛もつの下処理は不要なのに臭みが全くないもつ鍋です。 キャベツは甘くてスープを多めにしていますので〆まで楽しめます♪

材料

牛もつ(小腸使用)、キャベツ、木綿豆腐、にら、にんにく、鷹の爪、水、鶏がらスープの素・だしの素・砂糖、酒・みりん・醤油、塩
お家で本格味噌もつ鍋【お家でお店気分♪】

4.お家で本格味噌もつ鍋【お家でお店気分♪】

調理時間30

このレシピを書いたArtist

下処理で臭み無し!コク旨な味噌スープが本格的な美味しさです^^ 薬膳効果 ☆牛もつ...内臓の疲れに、食欲不振、虚弱体質、無気力に ☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に ☆キャベツ…食欲増進、胃もたれに、胸のつかえに、胃痛に、虚弱体質に、疲れやすい人に、消化器系の潰瘍予防に ☆豆腐…体の余分な熱をとる。目の充血、口の渇きに、浮腫みに ☆ニラ...冷え性に、風邪予防に、疲労回復に、食欲不振

材料

生牛もつ(カット済み)、豆腐、きゃべつ、ニラ、にんにく、塩(下処理用)、水、本みりん・白だし、醤油、鶏がらスープの素、味噌、白いりごま・粗びき黒こしょう
豚もつで旨辛味噌もつ鍋

5.豚もつで旨辛味噌もつ鍋

調理時間60

このレシピを書いたArtist

手に入れやすい豚白もつで作ったコクのある味噌味のもつ鍋です。 味噌、にんにく、生姜、ごぼうなどの香りで豚もつのクセが気にならずにいただけます。 シメは中華麺で!

材料

豚もつ、キャベツ、にら、ごぼう、にんにく、生姜、長ねぎ、赤唐辛子、日本酒、みりん、味噌、顆粒かつおだし、鶏がらスープの素、コチュジャン、醤油、中華麺、いりごま、ごま油
【基本のもつ鍋】絶品スープが簡単手軽に出来て〆まで旨い!!

6.【基本のもつ鍋】絶品スープが簡単手軽に出来て〆まで旨い!!

調理時間30

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安900

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

【絶品スープで〆まで最高】 ぷるんとした牛もつのうま味とコクがたまらない、 基本で絶品のもつ鍋レシピです。 調味料は家によくあるものだけでここまで美味しくできます。 美味しそうな牛もつをみつけたら、 鍋の季節になったら、ぜひ作ってみてください。 豚肉(こま、しゃぶしゃぶ用等)でも 美味しくお召し上がりいただけます。 #博多もつ鍋 #名店の味 #本格的 #鍋スープ #居酒屋

材料

牛もつ(お好みの部位でOK)、湯、酒、塩、しょうが、にんにく、絹ごし豆腐(木綿でもOK)、キャベツ、にら、もやし、ごま油、水、本みりん、しょうゆ、鶏がらスープの素、和風だし(顆粒)、輪切り唐辛子

作ってみた!

レビュー(1件)
  • あられ
    あられ

    2024/10/21 00:10

    今日は娘ファミリーが遊びに来たので、もつ鍋にしてみました~😊✨ 北海道ではもつ鍋するってお家少ない気がするのですが、うちも多分2回目くらいで鍋つゆから作るのは初めて💦 正解もよくわからない感じですが、ただレシピ通り作ったらめちゃくちゃ美味しい!! お婿さんもスープが美味しいとずっとすすってましたww🤣 みんなで食べながら、オーソドックスなのは味噌なのか?醤油なのか?はたまた塩なのか?…見事に意見が分かれて一応、味噌はもつ煮だろう…塩は無いな…やっぱり醤油ベースでしょう~!っていう事で決着したのですが実際どうなんだろう😅‪‪ とにかく、おねこ先生🌷のもつ鍋はとても美味しかったです‼👍😆✨️
    あられの作ってみた!投稿(【基本のもつ鍋】絶品スープが簡単手軽に出来て〆まで旨い!!)
さっぱりヘルシー!!塩モツ鍋

7.さっぱりヘルシー!!塩モツ鍋

調理時間15

このレシピを書いたArtist

さっぱりとした塩スープでいただくもつ鍋は、味噌ベースのものと違ってとっても夏らしいです!さっぱりあっさり♪夏バテ防止の嬉しいメニューですね!

材料

牛ホルモン (丸腸など)、キャベツ、もやし、ニラ、人参、ごぼう、豆腐、水、にんにく、生姜、顆粒鶏がらスープ、料理酒、塩
ボリューム満点♪博多もつ鍋

8.ボリューム満点♪博多もつ鍋

調理時間20

このレシピを書いたArtist

博多の屋台で昔もつ鍋を出していた叔父から教わったレシピです! 生もつは手に入りにくいと思いますが、通販などで気軽に手に入るようになったので、もつ鍋好きにはぜひチャレンジしてもらいたい味です。

材料

生もつ、キャベツ、もやし、にら、だしパック、日本酒、醤油、にんにく、水、輪切り唐辛子、すりごま

作ってみた!

レビュー(3件)
  • ラッコママArtist
    ラッコママ

    2022/12/04 20:56

    料理酒で大丈夫ですが、食塩添加でないものが望ましいです!
  • 672670
    672670

    2022/12/04 20:24

    ラッコママさん初めまして 質問なんですが日本酒とありますが料理酒でもいいでしょうか? 宜しくお願いします
  • ブルーハイビ
    ブルーハイビ

    2022/10/22 22:13

    だしパックってなんですか?
野菜が美味しい*簡単もつ鍋

9.野菜が美味しい*簡単もつ鍋

調理時間15

このレシピを書いたArtist

家にある調味料で作ることができるもつ鍋です。野菜がたっぷり入っていますが、だしが野菜を美味しくしてくれるので、ぺろりと食べられちゃいます。 暑い時期でも美味しいもつ鍋♪身体を温めてくれるので、体調管理のためにもオススメです!

材料

ホルモン、料理酒、キャベツ、もやし、にら、まいたけ、木綿豆腐、にんにく、みそ、焼肉のタレ、砂糖、水、にんにくすりおろし、しょうがすりおろし、中華だしの素、鷹の爪輪切り
博多名物【本格ぷりぷりもつ鍋】

10.博多名物【本格ぷりぷりもつ鍋】

調理時間20

このレシピを書いたArtist

福岡出身福岡在住の私が家で食べているもつ鍋レシピです♩キャベツ半玉でも足りないくらいペロリです笑

材料

もつ、キャベツ、ごぼう、ニラ、料理酒、みりん、醤油、鶏がらスープの素、和風顆粒だし、ごま油、水、にんにく、鷹の爪、すりおろした生姜
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告