レシピサイトNadia

「ハロウィンサラダ」30選|かぼちゃや紫キャベツで

「ハロウィンサラダ」30選|かぼちゃや紫キャベツで
  • 投稿日2024/10/30

  • 更新日2024/10/30

「ハロウィンレシピ」30選|メインもデザートも
こちらもおすすめ!

「ハロウィンレシピ」30選|メインもデザートも

ハロウィンの食卓にあるとうれしい! サラダレシピをご紹介します。見た目もかわいいかぼちゃサラダから、紫キャベツを使ったハロウィンカラーのサラダまで。ハロウィンメニューの一品にどうぞ♪

ハロウィンに♪紫キャベツのコールスローサラダ

11.ハロウィンに♪紫キャベツのコールスローサラダ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

ジンジャー風味のアジアンテイストなサラダはパーティの箸やすめにもピッタリ。ハロウィンカラーでテーブルが華やぎます♪

材料

紫キャベツ、ニンジン、玉ねぎ、塩、ごま油、しょうゆ、三温糖、酢、しょうが・おろし、かぼちゃの種
ハロウィンに♪かぼちゃとピーナッツバターのクリーミーサラダ

12.ハロウィンに♪かぼちゃとピーナッツバターのクリーミーサラダ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

かぼちゃにピーナッツバターやにんにく、醤油を加えた変化球サラダです。 いつものかぼちゃサラダに飽きたらお試しください★ かぼちゃの甘味は残りつつ、にんにくや醤油でおかずっぽい雰囲気にもなります。 おつまみにもおすすめ♪

材料

かぼちゃ、レーズン、ピーナッツバター、醤油、にんにく(すりおろし)、塩、ワンタンの皮、アーモンド
スパイシー鶏ハムでハロウィンサラダ

13.スパイシー鶏ハムでハロウィンサラダ

調理時間60(鶏肉を寝かせる時間はのぞく。)

このレシピを書いたArtist

いつもの鶏ハムも添える野菜を変えることで グッとおしゃれに変わります! 赤い野菜を添えて、ハロウィンにぴったりにおしゃれサラダになります♪

材料

鶏むね肉、砂糖、塩、粗挽き黒胡椒、赤い野菜、【ブルーベリーソース】、ブルーベリージャム、バルサミコ酢、赤ワイン
パプリカカップの野菜スティック たらこディップ

14.パプリカカップの野菜スティック たらこディップ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

パプリカをジャックオランタンに見立てたカップで、ハロウィンのテーブルを楽しく!華やかに。 子どもも大好きなたらこディップを添えました。

材料

パプリカ、お好みの野菜(キュウリ、ニンジン、ダイコン)、たらこ、マヨネーズ、ヨーグルト(無糖)、レモン汁
大人のハロウィン♪坊ちゃんかぼちゃの粒マスタードサラダ

15.大人のハロウィン♪坊ちゃんかぼちゃの粒マスタードサラダ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

坊ちゃんかぼちゃでハロウィン演出♪ 粒マスタードたっぷりの大人のかぼちゃサラダです☆ かぼちゃには抗酸化作用のβカロテンや、血液さらさら効果のビタミンEが多く含まれます。

材料

坊ちゃんかぼちゃ、たまねぎ、塩、ブロックベーコン、塩こしょう、粒マスタード、マヨネーズ
デリ風!まるごとかぼちゃサラダ

16.デリ風!まるごとかぼちゃサラダ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

坊ちゃんかぼちゃをまるまる使った デリ風かぼちゃサラダです🥗✨ かぼちゃの甘みとマヨネーズ、マスタードの 塩気がよく合います🎃

材料

坊ちゃんかぼちゃ、きゅうり、マヨネーズ、粒マスタード
かぼちゃと焼きりんごのサラダ

17.かぼちゃと焼きりんごのサラダ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

温かいままホットサラダとしても、冷たくしてもおいしく食べられます。香ばしいりんごとかぼちゃでほっこりするサラダです。

材料

かぼちゃ、りんご、バター、マヨネーズ、はちみつ、塩、胡椒、(あれば)ローストアーモンド
かぼちゃとブルーチーズのサラダ

18.かぼちゃとブルーチーズのサラダ

調理時間30

このレシピを書いたArtist

大人ハロウィンのサラダにピッタリのお酒に合うかぼちゃサラダです。ブルーチーズの芳醇な香りと塩味に、かぼちゃの甘みがマッチします。色合いもシックに、ハロウィンカラー。おもてなしやホームパーティーの副菜に♪

材料

かぼちゃ、酢、ブルーチーズ、ブラックオリーブ、かぼちゃの種やナッツ類、黒こしょう
苦手なかぼちゃが食べられた!かぼちゃサラダ

19.苦手なかぼちゃが食べられた!かぼちゃサラダ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

離乳食で食べさせすぎたのか、子供達はかぼちゃが嫌い。 煮ても焼いてもかぼちゃ料理を食べないので苦手な理由をインタビューしたら青臭いのが原因だったようです。 『青臭い』皮と苦いワタをのぞいたら食べました。 アーモンドの甘く香ばしい歯ごたえもポイントです。 ふわっと水で戻したレーズンの甘みもかぼちゃを引き立てます。 味付けはマヨとヨーグルトと塩。 食べない理由は人それぞれあるもの。 『せっかく作ったのに感』はちょっと側に置いて 食べない理由を観察して食べてくれた達成感(やる気アップ♪)を自分で作れたおかずです。

材料

かぼちゃ、レーズン、アーモンド(無塩)、塩、マヨネーズ、ヨーグルト(無糖)
かぼちゃとクリームチーズの黒ごまロール

20.かぼちゃとクリームチーズの黒ごまロール

調理時間20

このレシピを書いたArtist

かぼちゃとクリームチーズを岩石卵のように仕立て、おもてなしにも使える簡単メニュー。ハロウウィンメニューにも。

材料

かぼちゃ(正味)、クリームチーズ、すりごま(黒)、塩
2/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告