レシピサイトNadia

「豚こま肉の下味冷凍」30選|味付けいろいろ

「豚こま肉の下味冷凍」30選|味付けいろいろ
  • 投稿日2024/12/08

  • 更新日2024/12/08

「豚こまおかず」20選|節約&ボリューム
こちらもおすすめ!

「豚こまおかず」20選|節約&ボリューム

用意しておくとすぐに一品できあがる、便利な下味冷凍。今回は、豚こま肉を使った下味冷凍のレシピをご紹介します。しょうが焼きや味噌炒め、プルコギに、豚汁まで。忙しい日を助けてくれる下味冷凍レシピをチェックしてみてくださいね。

下味冷凍OK!豚こまとなすの絶品炒め

1.下味冷凍OK!豚こまとなすの絶品炒め

調理時間20

このレシピを書いたArtist

下味を漬けて置けば炒めるだけで出来ちゃいます。 下味冷凍にもおススメ!! 時間があるときに仕込んでおくと便利です^^ 野菜はお好みのものにアレンジできます♪冷蔵庫の残り野菜でOKです! 薬膳効果 ☆なす...体の熱を冷ます、血液の流れを改善、浮腫みに、胃もたれに  ☆ピーマン...イライラや憂鬱を鎮める。胃の調子を整える。  ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りに、疲労回復に、生活習慣病予防に

材料

豚こま切れ肉、なす、玉ねぎ、ピーマン、砂糖、ぽん酢・オイスターソース、鶏がらスープの素・味噌、生姜のすりおろし・にんにくのすりおろし、ごま油、塩、白いりごま・粗びき黒こしょう

作ってみた!

レビュー(11件)
  • 852468
    852468

    2024/09/27 11:28

    下味が色々な調味料でどんな味になるのかなーと楽しみながら作りました。玉ねぎは入れませんでしたが、とっても美味しくて大満足です。また作ります!
    852468の作ってみた!投稿(下味冷凍OK!豚こまとなすの絶品炒め)
  • Makimekko
    Makimekko

    2024/07/12 20:34

    美味しかったです、火もすぐ通りぱっとできて助かりました💛また下味冷凍しておこうと思います
    Makimekkoの作ってみた!投稿(下味冷凍OK!豚こまとなすの絶品炒め)
  • ぷじこ
    ぷじこ

    2024/08/18 15:11

    下味冷凍から作りました♪ 仕上がりは色が薄く見えたので、薄味かなぁ。。。と心配しましたが、食べてみると濃厚好みの味でした!茄子キライの4歳児も「おいしーい♡」と絶賛!おかわりもしました!! ありがとうございました^ ^
5分で『子供が喜ぶ☆ポークケチャップ』#下味冷凍

2.5分で『子供が喜ぶ☆ポークケチャップ』#下味冷凍

調理時間5

このレシピを書いたArtist

下味冷凍しておけば炒めるだけ5分で完成する簡単ポークケチャップ☆ケチャップ味でお子様が喜ぶことまちがいなし◎下味冷凍を作るのもとっても簡単なので食材がある時に作っておくと、ラクしたい時に使えて便利です♡是非、お試しください(^^)/

材料

豚こま肉、玉ねぎ、ケチャップ、醤油・酒・みりん、ウスターソース・砂糖、コンソメ、サラダ油、ケチャップ

作ってみた!

レビュー(8件)
  • Makimekko
    Makimekko

    2024/08/31 21:26

    平日お世話になりました🧡味がよく染みてて美味しかったです。最後のケチャップ、足す前と後でケチャップ感の酸味?が増して味がより良くなりました😳いつもレシピありがとうございます
    Makimekkoの作ってみた!投稿(5分で『子供が喜ぶ☆ポークケチャップ』#下味冷凍)
  • piemama
    piemama

    2024/04/15 21:32

    ジップロックせずにすぐ作ったんですけど、お味がしっかりついてとても美味しかったです❣️❣️ 時間ない時ジップロックから出してすぐ作れるし、これはもぅリピさせてもらいますね🤗 美味しいレシピありがとうございます🥰
    piemamaの作ってみた!投稿(5分で『子供が喜ぶ☆ポークケチャップ』#下味冷凍)
  • さんたママ
    さんたママ

    2025/03/26 19:18

    昨日の夜漬け込んで、冷凍せずに今日焼きました🐖 子供達に大好評!次からは下味冷凍作りまくろうと思います! 食後の片付けをしてる時に息子から「今日のご飯すごく美味しかった!」と改めて言われました🤗初めてなので本当に気に入ったんだと思います!我が家の定番レシピにします🩷
豚こまと糸こんのチンジャオロース【#下味冷凍#重ねて放置】

3.豚こまと糸こんのチンジャオロース【#下味冷凍#重ねて放置】

調理時間15

このレシピを書いたArtist

お財布にやさしい豚こまとダイエットの味方糸こんにゃくを使った、超絶簡単で超絶うまい、そして超絶ヘルシーなチンジャオロース♪ 作り方は、めちゃめちゃ簡単!豚こまに下味を揉み込み、あとはフライパンに重ねて5分ほど蒸し焼きにするだけ♪たったこれだけだけど、糸こんにゃくには味がしみしみ。ヘルシーなのにご飯がすすむ一品の出来上がりです。 ちなみに、ポイントは一番下に糸こんにゃくを広げること。普通、糸こんにゃくは最初に炒めて水分を飛ばすんですが一番下に敷くことで、勝手に水分が飛んでくれます(笑) そして、豚こまは下味を揉み込むことと蒸し焼きにすることで、驚くほど柔らかく仕上がりますよ♡

材料

豚こまぎれ肉、ピーマン、パプリカ(赤)、糸こんにゃく、しょうゆ、酒、砂糖、オイスターソース、ごま油、片栗粉、豆板醤、鶏ガラスープの素、にんにく、しょうが

作ってみた!

レビュー(10件)
  • ヴェル
    ヴェル

    2025/01/19 17:14

    ヘルシー糸こん青椒肉絲✧*。 蒸し煮で更に罪悪感ゼロ で気になってたレシピ ・・・んーま( 𓐍´ڡ`𓐍) 彩り良く、漬け込む事でお肉も 柔らかく𐊪𐊦𐊢𐊤︎👍🏻🤍です❢❢ Yuuさんファンタスティック✧*。 ❁ⓣⓗⓐⓝⓚ ⓨⓞⓤ❁
    ヴェルの作ってみた!投稿(豚こまと糸こんのチンジャオロース【#下味冷凍#重ねて放置】)
  • ゆみ
    ゆみ

    2025/02/05 22:33

    ユーザー友・ヴェルさんの真似っ子して『豚こまと糸こんのチンジャオロース』作りました😁 #重ねて放置…って何?!と思いレシピ確認して、絶対、作るぞ!!と…やっと作れた〜、食べられた〜、美味し〜い😋💕 肉に下味揉み込んでおいてフライパンに食材を順番に重ねて蒸し焼きにして最後に混ぜ合わせて出来上がり✨…コレが#重ねて放置ってやつね☝️ 家族の好きな糸こんにゃく料理…皆、大満足で完食でした🎶 ヴェルさん、ヘルシーで美味しいレシピの紹介有難う&美味しさ共有、手軽さ共感、嬉しいです🥰
    ゆみの作ってみた!投稿(豚こまと糸こんのチンジャオロース【#下味冷凍#重ねて放置】)
  • bo-zu3
    bo-zu3

    2024/12/15 19:15

    糸蒟蒻なくて、春雨使用。水で戻さず、そのままフライパンに。 とっても美味しくできました。
    bo-zu3の作ってみた!投稿(豚こまと糸こんのチンジャオロース【#下味冷凍#重ねて放置】)
豚こまdeやみつき♡塩からあげ【#作り置き #油は大さじ3】

4.豚こまdeやみつき♡塩からあげ【#作り置き #油は大さじ3】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

今回は、豚こまを使ったお弁当にもオススメな塩唐揚げ。驚くほどふわっと柔らかく小さなお子様でも食べやすい♡また、たった大さじ3の油で揚げるのでヘルシー&後片付けもラクラク! 味付けも、とってもシンプルだけど旨味がたっぷりで、ご飯もお酒もすすみます♡ こちら、作り置きや冷凍保存はもちろん、下味冷凍も可能なんで機会がありましたら、ぜひ!

材料

豚こまぎれ肉、片栗粉、酒、マヨネーズ、塩、砂糖、粗挽き黒胡椒、にんにく、しょうが、サラダ油

作ってみた!

レビュー(6件)
  • しゃきぴよラブ
    しゃきぴよラブ

    2024/04/05 20:35

    塩分控えたくて、かなり塩少なめにしましたが美味しかったです★私のミスで分厚くなり、中まで火が通りにくかったので、次は平べったく丸めます!yuuさんのレシピ大好きです♡
    しゃきぴよラブの作ってみた!投稿(豚こまdeやみつき♡塩からあげ【#作り置き #油は大さじ3】)
  • 809057
    809057

    2025/02/27 23:02

    しっかり味がついていて美味しかったです。 生地のまとまりがいいので、野菜をまぜこみたいです。
  • 645894
    645894

    2022/01/22 10:16

    こんにちは。はじめまして。すみません、お聞きしたいのですが、こちらは豚小間のレシピですが鶏モモ肉でも出来ますか?宜しくお願いします。
豚こまdeネギ塩豚丼【#下味冷凍#お弁当#ランチ】

5.豚こまdeネギ塩豚丼【#下味冷凍#お弁当#ランチ】

調理時間5

このレシピを書いたArtist

下味冷凍も可!ご飯もお酒もモリモリすすむ、豚こまで作る”ネギ塩豚丼”です。 使う食材は、豚こまと長ネギ。これらに、ネギ塩ダレを揉み込んで、あとはフライパンで炒めるだけ。 塩ダレの油を利用して炒めるんで、炒め油は不要!!また、下味を揉み込むので、豚こまは感動の柔らかさ♪ 冷めても温め直しても美味しいので、作り置きやお弁当にオススメです。

材料

豚こまぎれ肉、長ネギ(みじん切り)、温かいご飯、酒、ごま油、鶏ガラスープの素、レモン汁、片栗粉、塩、粗挽き黒胡椒、にんにく

作ってみた!

レビュー(4件)
  • 56210
    56210

    2022/06/20 12:50

    出来上がってからの冷凍保存の解凍は自然解凍してからレンジで温めた方がいいですか? またジップロックにまとめて平らに冷凍しても大丈夫ですか?小分けしないとダメでしょうか?
  • もこまろ
    もこまろ

    2020/07/14 16:03

    長ネギを玉ねぎで代用することは可能でしょうか?
  • ボーロ
    ボーロ

    2020/03/03 19:28

    美味しいって主人が食べてくれました。ホント焼き肉塩ダレって感じでおいしいですU^ェ^U U^ェ^U 鶏むね肉や、ぶたこまぎれのレシピもうほんとリピート!ありがとうございます
    ボーロの作ってみた!投稿(豚こまdeネギ塩豚丼【#下味冷凍#お弁当#ランチ】)
【肉汁じゅわ〜】シャキッとキャベツと豚こま肉の甘辛味噌炒め

6.【肉汁じゅわ〜】シャキッとキャベツと豚こま肉の甘辛味噌炒め

調理時間10(豚肉の漬け込み時間は除く。)

このレシピを書いたArtist

★【お口に入れた瞬間じゅわ〜と肉汁】 豚肉はこま切れ肉を片栗粉で丸めてボールにしています。こうすると柔らかくて噛んだ時にじゅわ〜と肉汁がジューシーです。 ★【ご飯が進みます!】 豚肉とキャベツをオイスターソースベースでこってり旨味たっぷりに仕上げました。 丼にして豚丼にしても○ ★冷めても美味しいので、お弁当のおかず、作り置きにも🎵 冷蔵庫で2〜3 日保存可能です。 ★【下味冷凍】 お肉に下味の段階で冷凍も可能です。 (冷凍庫で3週間)

材料

豚こま肉、しょうゆ、酒、おろししょうが、おろしにんにく、キャベツ、片栗粉、ごま油、味噌、オイスターソース、みりん、酒、砂糖、しょうゆ、豆板醤、青ねぎ、白いりごま

作ってみた!

レビュー(7件)
  • michu
    michu

    2024/06/25 23:01

    キャベツと豚こま肉だけで❣️❣️ 柔らかくてびっくりするほどおいしいタレのからんだお肉とシャキシャキキャベツが美味しすぎました😋💕
    michuの作ってみた!投稿(【肉汁じゅわ〜】シャキッとキャベツと豚こま肉の甘辛味噌炒め)
  • くだもの大好き
    くだもの大好き

    2025/03/26 11:05

    あーぴんさん✨のレシピを作ってみたくて。 お肉に下味をつけて片栗粉をまぶすので肉の旨味が閉じ込められてジューシーで美味しい味噌炒めが出来ました💕 あーぴんさん✨美味しいレシピありがとうございます😊
    くだもの大好きの作ってみた!投稿(【肉汁じゅわ〜】シャキッとキャベツと豚こま肉の甘辛味噌炒め)
  • mi-ko
    mi-ko

    2025/03/09 07:04

    豚こまが柔らかく仕上がって、味噌ベースのタレがとっても美味しくご飯が進みました♡
    mi-koの作ってみた!投稿(【肉汁じゅわ〜】シャキッとキャベツと豚こま肉の甘辛味噌炒め)
下味冷凍で平日楽する【豚肉のスタミナ炒め】

7.下味冷凍で平日楽する【豚肉のスタミナ炒め】

調理時間10

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存2週間

このレシピを書いたArtist

お財布にも優しい豚こま切れ肉と玉ねぎで作る【豚肉のスタミナ炒め】 ご飯のおかずとしてはもちろん、しっかり味なので丼にするのもおすすめです! 下味冷凍可能で、時間のあるときに作り置きしておけば平日楽になること間違いなしですよ♪ 作り置きしない場合は30分ほど漬けこんでから焼くと◎ ぜひお試しくださいね。

材料

豚こま切れ肉、玉ねぎ、生姜、にんにくチューブ、醤油、砂糖、味噌、ごま油、豆板醬

作ってみた!

レビュー(2件)
  • お腹空いたねこ
    お腹空いたねこ

    2025/03/16 16:45

    レシピを半量にして作りました! 前日に作り置きして冷凍、レンジで200w5分チンして解凍後フライパンでゆっくり温めて作りました!玉ねぎも柔らかくて最高に美味しかったです!玉ねぎは少なめに感じたので、次回は多めに入れてみます︎^_^ 彼氏も美味しいって喜んでくれました! 素敵なレシピをありがとうございます🥰🫶🏻︎💕︎︎
    お腹空いたねこの作ってみた!投稿(下味冷凍で平日楽する【豚肉のスタミナ炒め】)
  • 1249087
    1249087

    2025/03/28 19:08

    簡単で美味しかったです!
下味冷凍で楽する♪豚こまの味噌マヨ焼き

8.下味冷凍で楽する♪豚こまの味噌マヨ焼き

調理時間10

このレシピを書いたArtist

忙しい時にあると便利な下味冷凍のレシピになります♪ ご飯作りたくないな…という時でも焼くだけなので、楽ですよ☺️❣️

材料

豚こま切れ肉、玉ねぎ、味噌、マヨネーズ、酒、しょうゆ、砂糖

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 651522
    651522

    2024/03/07 20:10

    下味冷凍できるものはほんとに助かります❣️ 焼くだけで簡単にできてゴハンが進みました😋✨
    651522の作ってみた!投稿(下味冷凍で楽する♪豚こまの味噌マヨ焼き)
豚こまdeみそ豚(みそ豚丼)【#冷凍保存#下味冷凍#お弁当】

9.豚こまdeみそ豚(みそ豚丼)【#冷凍保存#下味冷凍#お弁当】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

下味冷凍も可能!揉んで焼くだけ!豚こまで作る”みそ豚”。 作り方は、とーっても簡単で、豚こまと玉ねぎに甘めの味噌だれを揉み込み、あとはフライパンで焼くだけ♪ たったこれだけだけど、玉ねぎの酵素と下味マジックで、豚こまは驚くほど柔らかく〜!しかも、作り置きして温め直しても柔らかいまま♡ そのままおかずとして食べてもいいけれど、ご飯に乗せて丼スタイルにするのもオススメ! とにかくめちゃめちゃ簡単で、下味させつけておけば、帰ってきてからラクラク夕飯が作れるんで、機会がありましたら、ぜひ〜♪

材料

豚こまぎれ肉、玉ねぎ、味噌、しょうゆ、酒、みりん、砂糖、豆板醤、片栗粉、ごま油、しょうが

作ってみた!

レビュー(6件)
  • Moro915013
    Moro915013

    2023/07/28 20:06

    肉が柔らかくて味付けも絶妙でした! 下味をつけておいて、あとは焼くだけなのも簡単ですごくよかったです。
  • y
    y

    2021/06/06 15:11

    ご飯が進む味付け最高すぎる♡めっちゃ絶品♡絶対絶対リピ確定♡ ビールにも合いそうなので彼に作ってあげたいです!
    yの作ってみた!投稿(豚こまdeみそ豚(みそ豚丼)【#冷凍保存#下味冷凍#お弁当】)
  • ボーロ
    ボーロ

    2020/02/26 14:53

    あっという間になくなります。主人がとても良く食べてくれました。はじめから倍の量で作りました。玉ねぎが苦手なので玉ねぎは無しで大丈夫かなってやりましたが美味しくできました(・∀・)豚コマなのに、豚じゃないみたい(≧▽≦)美味しいあじ!
    ボーロの作ってみた!投稿(豚こまdeみそ豚(みそ豚丼)【#冷凍保存#下味冷凍#お弁当】)
豚こまの絶品スタミナマヨ炒め【下味冷凍OK♪】

10.豚こまの絶品スタミナマヨ炒め【下味冷凍OK♪】

調理時間20

このレシピを書いたArtist

油の代わりにマヨネーズで炒める事で、コクと旨味がアップ!下味冷凍もOK!ご飯の進むスタミナ炒めです♪ 薬膳効果 ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りに、疲労回復に、生活習慣病予防に ☆しいたけ...免疫力アップ、疲労回復に、抗腫瘍作用

材料

豚こま切れ肉、玉ねぎ、しいたけ、すりごま、砂糖、醤油・ぽん酢・味噌、にんにくチューブ・鶏がらスープの素、生姜チューブ、醤油、塩、マヨネーズ、青ネギの小口切り・白いりごま、きゃべつの千切り・トマト

作ってみた!

レビュー(2件)
  • あなぼんごはん
    あなぼんごはん

    2025/04/07 23:29

    塩分制限しているので、色薄めですが。きのこ入っていませんが。でも、おいしい味付けで、小さな子どももパクパク食べていました^_^
    あなぼんごはんの作ってみた!投稿(豚こまの絶品スタミナマヨ炒め【下味冷凍OK♪】)
  • すずかすてら
    すずかすてら

    2023/03/14 03:59

    下味をつけて冷凍保存した場合、解凍はどうやってしたらいいですか?
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告