レシピサイトNadia

「豚こま肉の下味冷凍」30選|味付けいろいろ

「豚こま肉の下味冷凍」30選|味付けいろいろ
  • 投稿日2024/12/08

  • 更新日2024/12/08

「豚こまおかず」20選|節約&ボリューム
こちらもおすすめ!

「豚こまおかず」20選|節約&ボリューム

用意しておくとすぐに一品できあがる、便利な下味冷凍。今回は、豚こま肉を使った下味冷凍のレシピをご紹介します。しょうが焼きや味噌炒め、プルコギに、豚汁まで。忙しい日を助けてくれる下味冷凍レシピをチェックしてみてくださいね。

豚こまと舞茸の香味だれ【#下味冷凍#万能だれ#包丁不要】

11.豚こまと舞茸の香味だれ【#下味冷凍#万能だれ#包丁不要】

調理時間10(下味をつける時間を除く)

このレシピを書いたArtist

下味冷凍に超ーーーオススメ!! メインの食材は、お財布にも優しい”豚こま”なんですが、これに舞茸を加えると感動モノ!!旨味もプラスされる上、豚こまが衝撃の柔らかさに♪ 作り方は、めちゃめちゃ簡単で、豚こまに下味を揉み込んでから舞茸を加えやさしくモミモミ。あとは、フライパンでサッと炒めるだけ♪ ちなみにこちら、下味冷凍も可能ですし香味だれも作り置きが可能!下味冷凍したものに関しては凍ったまま調理が可能ですし、香味だれは、たくさん作っておけば焼いたり揚げたりしたお肉やお魚、厚揚げ...他にはサラダのドレッシングとしても使えますよ♪

材料

豚こまぎれ肉、舞茸、酒、片栗粉、塩、こしょう、しょうが、長ネギ、しょうゆ、酢、砂糖、ごま油、サラダ油

作ってみた!

レビュー(6件)
  • よっこ
    よっこ

    2025/02/23 20:37

    ユーザー友のまゆのさんのメッチャ旨な投稿🤤 追っかけずには居られませんでした🎵 ネギたっぷりの酸味が効いた万能だれが食欲増進させます🤩 豚肉と舞茸を食べ終えて万能だれが残ったのでタッパーで 常備している千切りキャベツにかけて美味しく頂きました✨ まゆのさん❣️美味しい投稿有り難う御座います🍀 Yuuさん、いつも美味しいレシピ有り難う御座います🍀 ご馳走さまでした~🥰
    よっこの作ってみた!投稿(豚こまと舞茸の香味だれ【#下味冷凍#万能だれ#包丁不要】)
  • まゆの
    まゆの

    2024/09/02 20:22

    ネギたっぷりの甘酸っぱいタレが めちゃくちゃ美味しくて、豚バラで作ったけど、全然しつこく感じなかった- ̗̀💡 ̖́-むしろ、脂を中和させてくれる感じで、ご飯がススム ススム(^∪^/🍚) 舞茸のコリコリ食感も美味しさ後押し❤️ 冷凍ストック出来るのも助かるから、休みの日に多めに作ろうと思います~~
    まゆのの作ってみた!投稿(豚こまと舞茸の香味だれ【#下味冷凍#万能だれ#包丁不要】)
  • まゆの
    まゆの

    2025/02/21 22:34

    リピしたら、やっぱり美味しかったので 定番に昇格😆👍✨ 香味だれの、程よい酸味が絶品なのよ~(๑>؂<๑)۶ぅま❢❣ 歯応えヨシ!旨みヨシ!の舞茸が、良く合う- ̗̀ 💡 ̖́- 豚コマって、切らなくて済むから嬉しいよね(*´罒`*)︎💕︎✨
    まゆのの作ってみた!投稿(豚こまと舞茸の香味だれ【#下味冷凍#万能だれ#包丁不要】)
下味冷凍OK!豚こまきのこのスタミナマヨ炒め

12.下味冷凍OK!豚こまきのこのスタミナマヨ炒め

調理時間15

このレシピを書いたArtist

下味冷凍もOK!!しっかり味の豚肉と炒めることで、子供たちがきのこも美味しく食べてくれ、ご飯も進みます♪どんぶりにしても美味しいですよ^^ 薬膳効果 ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りに、疲労回復に、生活習慣病予防に ☆しいたけ...免疫を上げる。疲労回復に、抗腫瘍作用

材料

豚こま切れ肉、玉ねぎ、お好みのきのこ、味噌・オイスターソース、ぽん酢、砂糖、鶏がらスープの素、にんにくチューブ・生姜チューブ、マヨネーズ、青ネギの小口切り・白いりごま

作ってみた!

レビュー(3件)
  • 900169
    900169

    2024/06/26 13:09

    豆板醤を少し入れてピリ辛にしました この時期にもピッタリの味になりました
    900169の作ってみた!投稿(下味冷凍OK!豚こまきのこのスタミナマヨ炒め)
  • yucacooks
    yucacooks

    2022/01/05 11:22

    美味しかったです!😻 ニンニクなしで、しめじで作りました🍳 マヨネーズで炒めることでマイルドさも加えられて、さらにコクもアップして良いですね✨ また作ります❤️ 美味しいレシピをありがとうございます🙏💕
  • 199916
    199916

    2021/09/18 18:35

    下味冷凍は玉ねぎとキノコも一緒に冷凍していいですか?
【豚こまネギ塩炒め】漬けて焼くだけ◎家族ウケ抜群!簡単手軽◎

13.【豚こまネギ塩炒め】漬けて焼くだけ◎家族ウケ抜群!簡単手軽◎

調理時間10(漬けて置く時間は入っていません。)

このレシピを書いたArtist

【漬けて焼くだけシリーズ】 今回はネギ塩ダレに豚こま肉をもみこみ塩ダレ炒めを作りました。 下味冷凍としても保存出来るので作って置くと便利です。 長ネギもタレと炒める時と両方加える事で旨味たっぷりのネギ塩炒めになります。 お弁当はもちろん! 夕飯やランチなどにもおすすめです◎

材料

豚こま肉、砂糖、長ネギ、酒、長ネギ(みじん切り)、白ごま、ごま油、レモン汁、鶏がらスープの素、めんつゆ(3倍濃縮)
下味冷凍もOK!豚こまときゃべつのコク旨炒め

14.下味冷凍もOK!豚こまときゃべつのコク旨炒め

調理時間20

このレシピを書いたArtist

特売の豚こまでも、調味料を揉み込むことでとっても美味しく出来ちゃいます^^ たっぷりのきゃべつにもピッタリな味付けで、ご飯も進むおかずです♪ 薬膳効果 ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆キャベツ...食欲増進、胃もたれに、胸のつかえに、胃痛に、虚弱体質に、疲れやすい人に、消化器系の潰瘍予防に ☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に

材料

豚こま切れ肉、きゃべつ、味噌、醬油、砂糖、にんにくのすりおろし又はみじん切り、マヨネーズ、塩、ごま油、粗びき黒胡椒・白いりごま

作ってみた!

レビュー(5件)
  • たりお
    たりお

    2024/05/30 21:27

    美味しくいただきました~😋
    たりおの作ってみた!投稿(下味冷凍もOK!豚こまときゃべつのコク旨炒め)
  • Makimekko
    Makimekko

    2024/07/07 17:25

    平日の夜にぱぱっと❣️しっかり味がついていて、下味冷凍助かりました
    Makimekkoの作ってみた!投稿(下味冷凍もOK!豚こまときゃべつのコク旨炒め)
  • Mai
    Mai

    2025/04/13 23:15

    お肉にしっかり味がついていて美味しかったです。春キャベツを使ったのでキャベツも甘くて旦那さんが大絶賛していました!また作ります!!
帰ってからすぐ作れる♪『下味冷凍DE具だくさん豚汁』

15.帰ってからすぐ作れる♪『下味冷凍DE具だくさん豚汁』

調理時間10(解凍後)

このレシピを書いたArtist

豚汁っていちから作ると具材も多いし意外と時間がかかりますよね、、、! こちらのレシピは、すぐに豚汁を作れるように下味冷凍しています♪ 下味冷凍することで、そのままお鍋に加えて煮るだけなので簡単! 仕事帰りで疲れていても、あつあつの豚汁を楽しめますよ♡ ぜひお試しくださいね!

材料

豚こま肉、ごぼう、白菜、大根、玉ねぎ、にんじん、ごま油、しょうがチューブ、塩胡椒、ほんだし、水、合わせ味噌

作ってみた!

レビュー(2件)
  • チョロリス
    チョロリス

    2024/11/27 14:15

    大変美味しく頂きました🐿️☺️💓 リナティさんの豚汁レシピは 何回作っても最高に美味しいです🐿️☺️♥️ この季節になる豚汁で暖まり、 一息つきます🐿️☺️🍀 又、リピします🐿️☺️💖 リナティさん❗️素敵なレシピありがとうございます🐿️🤗💕💐🌈🐣✨
    チョロリスの作ってみた!投稿(帰ってからすぐ作れる♪『下味冷凍DE具だくさん豚汁』)
  • aya
    aya

    2024/04/18 20:42

    下味冷凍しておいて、あとは加熱してお味噌をとくだけで具沢山の豚汁が食べれました!おいしかったです🫶 また冷凍ストックしておきたいです!😌
    ayaの作ってみた!投稿(帰ってからすぐ作れる♪『下味冷凍DE具だくさん豚汁』)
豚こま切れ肉の生姜焼き【下味冷凍】

16.豚こま切れ肉の生姜焼き【下味冷凍】

調理時間3(焼く時間と解凍する時間を除く)

このレシピを書いたArtist

下味冷凍のお肉なのでやわらかく、しっかり味が染み込みご飯が進みます。 解凍したら後は焼くだけ!! 時間がない時や楽をしたい時、とても心強い味方になりますよ。

材料

豚こま切れ肉、酒・みりん、醬油、生姜(すりおろし)、玉ねぎ、サラダ油

作ってみた!

レビュー(4件)
  • mi-ko
    mi-ko

    2025/02/11 05:47

    いつもの豚こま肉が柔らかくなっていて美味しかったです♡冷凍庫にあると安心です♪
    mi-koの作ってみた!投稿(豚こま切れ肉の生姜焼き【下味冷凍】)
  • 912663
    912663

    2024/07/12 15:12

    下味冷凍保存レシピ、いつも大変助かってます!!今回も参考にとても美味しく出来ました♡!!レシピのアップ楽しみにしてます♪
    912663の作ってみた!投稿(豚こま切れ肉の生姜焼き【下味冷凍】)
  • 705147
    705147

    2024/03/18 14:05

    冷蔵で日持ちはどれくらいでしょうか?
下味冷凍OK!豚こまの照りマヨ炒め

17.下味冷凍OK!豚こまの照りマヨ炒め

調理時間20

このレシピを書いたArtist

下味にマヨネーズと片栗粉が入るのお肉がしっとりジューシーに仕上がります^^甘辛味がご飯にぴったり!!どんぶりにしても美味しいです♪ 下味冷凍も出来るので、お肉が特売の時に作っておくと便利です♪ 薬膳効果 ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りに、疲労回復に、生活習慣病予防に ☆人参...目の乾燥、視力低下、肝機能改善、食欲不振に、老化防止に ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ 

材料

豚こま切れ肉、マヨネーズ、醤油・砂糖、鶏がらスープの素・片栗粉、玉ねぎ、にんじん、ごま油又はサラダ油、千切りきゃべつ、白いりごま・粗びき黒こしょう
解凍不要でそのまま使える下味冷凍『豚小間肉のキーマカレー』

18.解凍不要でそのまま使える下味冷凍『豚小間肉のキーマカレー』

調理時間10(下味冷凍後)

このレシピを書いたArtist

解凍不要でそのまま使える下味冷凍♡ひき肉で同様に作ると調理後ひき肉感がなくなりペースト状のようになってしまいます。完全に作ってしまってから冷凍するのもありですが、それならせっかく作っているんだから下味冷凍ではなくその日食べてしまった方が楽。そこで豚こま肉を粗めのミンチ状にすることで解凍後も肉感がしっかりと残るおいしいキーマカレーに♡食材を切って調味料を加えて冷凍するだけの簡単下味冷凍で手間も省けます♪

材料

豚こま肉、玉ねぎ、人参、ピーマン、カレー粉・ケチャップ、ウスターソース、醤油、砂糖、コンソメ、サラダ油、ごはん、卵黄
下味冷凍OK!豚の生姜焼き

19.下味冷凍OK!豚の生姜焼き

調理時間15

このレシピを書いたArtist

簡単に作れてメインを張れるおかず!お弁当の定番メニューに!

材料

豚切り落とし肉、玉ねぎ、醤油、みりん、しょうがチューブ、ニンニクチューブ、酒、片栗粉、油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 449618
    449618

    2022/08/12 19:32

    料理初心者です いくつか質問があります 工程1の『火の強さ』、 『何分お肉とともにどの火の強さで 炒めればいいのか?』 工程2,工程3の『火の強さ』を 教えていただくことは できますか? レシピを 読んだだけで想像することができず ごめんなさい。
下味冷凍もOK!れんこんと豚こまのコク味噌炒め

20.下味冷凍もOK!れんこんと豚こまのコク味噌炒め

調理時間20

このレシピを書いたArtist

下味冷凍もOK!揉み込むことでお肉も柔らかく仕上がります♪ポイントは下味の段階ではなく、炒め合わせる時に鶏がらスープの素を加えることで全体の味がまとまります^^ 薬膳効果 ☆豚肉...滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ  ☆れんこん...食欲不振に、のぼせや貧血に、咳や痰に ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りに、疲労回復に、生活習慣病予防に

材料

豚こま切れ肉、れんこん、玉ねぎ、味噌・醤油、砂糖・酒(無塩)、マヨネーズ、鶏がらスープの素、ごま油、青ネギの小口切り・白いりごま

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 鶏皮坊主
    鶏皮坊主

    2024/02/21 21:47

    最初に肉に味付けをするためその後の調理が簡単でした。味付けの間にレンコンの調理をしますので短時間に作れました。おいしかったです。
    鶏皮坊主の作ってみた!投稿(下味冷凍もOK!れんこんと豚こまのコク味噌炒め)
2/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告