レシピサイトNadia

「栗きんとんアレンジ」30選|美味しいおやつに♪

「栗きんとんアレンジ」30選|美味しいおやつに♪
  • 投稿日2025/01/04

  • 更新日2025/01/04

意外と簡単!初めてでも作れる「おせちレシピ」
こちらもおすすめ!

意外と簡単!初めてでも作れる「おせちレシピ」

おせちの栗きんとんが余ったら、新しい料理にアレンジ! パウンドケーキやスイートポテト、カップケーキなど、美味しいおやつにリメイクしてみてくださいね。

とろうま♪栗きんとんカップチーズケーキ

21.とろうま♪栗きんとんカップチーズケーキ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

「とろうま♪チーズケーキ」シリーズ第5弾! 栗きんとん乗っけちゃいました♪想像つく美味しい味!とろっとろのチーズと栗きんとん、想像通りのめちゃうまです。想像を超えられなくてごめんなさい。

材料

クリームチーズ、砂糖、全卵、卵黄、生クリーム(乳脂肪分38%程度の物)、栗きんとん(芋の部分)、栗きんとん(栗)
栗きんとんのカップケーキ

22.栗きんとんのカップケーキ

調理時間15(焼き時間を除く)

このレシピを書いたArtist

栗きんとんをそのまま食べるのに飽きてたら、おやつにリメイクしましょ♪ ぐるぐる混ぜるだけで簡単に作れます。トップはサクサク、中はほわほわでほっこりする味わいです。

材料

砂糖、はちみつ、サラダ油、卵、栗きんとん、薄力粉、ベーキングパウダー、ベーキングソーダ(重曹)
おせちリメイク・芋餡栗きんとんのおしるこ風

23.おせちリメイク・芋餡栗きんとんのおしるこ風

調理時間10

このレシピを書いたArtist

おせちに使用した芋餡栗きんとんの芋餡を牛乳でのばし、お餅とあんこを加えておしるこ風に仕上げました。さつまいもがベースなので優しい甘さでほっと和む味わいです。子どものおやつとしても◎

材料

栗きんとんの芋餡、牛乳、切り餅、粒あん
栗きんとんタルト おせちリメイクレシピ

24.栗きんとんタルト おせちリメイクレシピ

調理時間60

このレシピを書いたArtist

余った栗きんとんを使用してタルトにするとまた違った雰囲気のお菓子になってまったりとしたお茶の時間を楽しめます。市販の栗きんとんじゃなくて『手作り栗きんとん』だからこそ味わえる1品。おいしい♡

材料

栗きんとんの余りもの 、卵 、薄力粉 、無塩バター 、グラニュー糖 、卵(タルト生地用)、強力粉(打ち粉)
\おせちリメイク/栗きんとんクリームチーズマフィン

25.\おせちリメイク/栗きんとんクリームチーズマフィン

調理時間30

このレシピを書いたArtist

おせちの栗きんとんリメイク。栗だけすぐになくなって、甘い餡はちょっと残りがち。マフィンに入れてリメイクしました。生地に練り込まず、中にクリームチーズと一緒に入れて存在感を残したマフィンです。

材料

栗きんとん、クリームチーズ、卵、バター、はちみつ、塩、牛乳、薄力粉、ベーキングパウダー
『栗きんとんのバジルチーズ焼き』(おせちリメイク)

26.『栗きんとんのバジルチーズ焼き』(おせちリメイク)

調理時間10

このレシピを書いたArtist

おせちで残った栗きんとんに、モッツァレラチーズ、市販のバジルソースを合わせてトースターで焼くだけ。 簡単リメイクで、甘じょっぱい味がクセになるおつまみに変身! モッツァレラチーズの代わりにクリームチーズやピザ用チーズでもOKです。

材料

栗きんとん、モッツァレラチーズ、市販のバジルソース
【材料3つ】 おせちリメイク きんとんもち

27.【材料3つ】 おせちリメイク きんとんもち

調理時間20

このレシピを書いたArtist

余った栗きんとんで作るおやつです。 栗きんとんを使うとほんのり優しい黄色になります。 包み方でちょっとかしこまった雰囲気にもできます。 栗があってもなくても大丈夫です。

材料

栗きんとん(栗なしで可)、小麦粉、白玉粉
【餅チーズきんとん】節約/お節/余物レシピ

28.【餅チーズきんとん】節約/お節/余物レシピ

調理時間10

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安150

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

お節料理が余ったらどうしてますか?今回は、栗きんとんが余った時の消費レシピを作ってみました。さらに、お正月に余りがちなお餅も一緒に使ってみました。この甘じょっぱさがクセになる一品です。

材料

切り餅、栗きんとん、スライスチーズ、お湯、乾燥パセリ
栗きんとんとクリームチーズのトースト【おせちリメイク】

29.栗きんとんとクリームチーズのトースト【おせちリメイク】

調理時間5

このレシピを書いたArtist

おせち料理で大人気の栗きんとん。でも沢山食べるには少し甘過ぎたり、少しだけ残ってしまったり。クリームチーズと合わせることでまろやかな甘さになり、さらに食パンとの相性抜群!! とっても簡単に、おやつや朝食にぴったりの一品になります♡

材料

食パン、クリームチーズ、栗きんとん
3分でラクうまおやつ♪きんとんチーズクラッカー

30.3分でラクうまおやつ♪きんとんチーズクラッカー

調理時間3

このレシピを書いたArtist

3分で「なんかええもん」食べた気になれます。 今すぐちょっと美味しいものが食べたいときに!余った栗きんとんがあったらラッキー♪ あんずジャムの甘酸っぱさ、クラッカーとチーズの塩気、ナッツの食感でどことなく「手の込んだ風」おやつの味わいに(>▽<)

材料

クラッカー、あんずジャム、スライスチーズ、栗きんとん、ナッツ
3/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告