レシピサイトNadia

    「スープジャー」10選|ランチのバリエ広がる

    「スープジャー」10選|ランチのバリエ広がる
    • 投稿日2025/04/15

    • 更新日2025/04/15

    ほかほかランチが楽しめる、スープジャーを活用したレシピをご紹介! 忙しい朝でもスープジャーに材料を入れておけば、スープやリゾットなど、お昼には美味しいランチが楽しめますよ♪

    えのき入りかき玉スープ【#包丁不要 #スープジャー】

    1.えのき入りかき玉スープ【#包丁不要 #スープジャー】

    調理時間5

    このレシピを書いたArtist

    朝少しでも寝ていたい!って人にオススメの包丁いらずのスープ! 全部お鍋に入れてサッと火を通すだけ。だから忙しい朝にも最適です♪ しかも、えのき入りでとろとろ〜♪ 繊維も豊富でヘルシーで、嬉しいことだけらの一品です( ´艸`)

    材料

    鶏ひき肉、えのきだけ(ザク切り)、長ネギ(小口切り)、卵、水、しょうゆ、鶏ガラスープの素、片栗粉、ごま油、粗挽き黒胡椒
    新じゃがいもとツナのコーンチャウダー【#スープジャー】

    2.新じゃがいもとツナのコーンチャウダー【#スープジャー】

    調理時間5

    このレシピを書いたArtist

    新じゃがいもを小さめの角切りにし コーン・ツナ・牛乳と共にお鍋に入れ サッと煮たら、あとはスープジャーに入れるだけ。 食べる頃には、じゃがいもも しっかり柔らかくなっていますよ〜♪ じゃがいもさえあれば あとはストック食材でできてしまうこのスープ。 機会がありましたら ぜひぜひお試しくださいね♡

    材料

    新じゃがいも、コーン(缶)、ツナ缶、牛乳、コンソメ顆粒、片栗粉、塩・こしょう
    オートミールチーズリゾット弁当inスープジャー

    3.オートミールチーズリゾット弁当inスープジャー

    調理時間10

    このレシピを書いたArtist

    スープジャーとオートミールの組み合わせは最強です!こんなに手軽でヘルシーな食事ができるんですね。 ジャーのお陰でチーズはトロトロ〜。オートミールも時間が経つほどにトロトロ〜。 忙しい朝もパパッと作れます。 寒いこの季節の塾弁にも暖かく、腹持ちも良いでの最適ですよ。

    材料

    牛乳、オートミール、ミニトマト、ソーセージ、玉ねぎ(中玉)、溶けるチーズ、粉チーズ、オリーブオイル、顆粒コンソメ、ブラックペッパー、刻みパセリ
    【スープジャー】キャベツとベーコンの豆乳スープ

    4.【スープジャー】キャベツとベーコンの豆乳スープ

    調理時間10(保温時間を除く。)

    このレシピを書いたArtist

    キャベツの甘味とベーコンの旨みが溶け込み、まろやかでコクのある味わい。 ヘルシーだけど食べごたえがあり、飽きずに毎日食べたくなるスープです。 ランチタイムが豪華になる、サーモススープジャー。 保温調理できるので、朝は煮込まなくてOK。

    材料

    キャベツ、にんじん、ベーコン、オリーブオイル、水、コンソメ顆粒、豆乳(無調整)
    スープジャーでチーズとミートソースのミルフィーユ

    5.スープジャーでチーズとミートソースのミルフィーユ

    調理時間5

    このレシピを書いたArtist

    ミートソースはレトルトを使用しているので超簡単。 ご飯と熱々のミートソースを交互に入れて チーズをのせています。

    材料

    熱々ご飯、ミートソース(レトルト)、ピザ用チーズ
    もち麦きのこのコーンスープリゾット【スープジャー】

    6.もち麦きのこのコーンスープリゾット【スープジャー】

    調理時間5(保温調理時間を除く)

    このレシピを書いたArtist

    食物繊維が豊富なもち麦ときのこがたっぷりで、ダイエット中でも安心なリゾット。 コーンスープの素を加えるだけで味が決まるので、忙しい朝にオススメです。

    材料

    <塩きのこ>、しめじ、舞茸 、塩、<もち麦きのこのコーンスープリゾット>、もち麦、塩きのこ、熱湯、コーンスープの素、パルメザンチーズ
    春キャベツと油揚げのジンジャーカレースープ【#スープジャー】

    7.春キャベツと油揚げのジンジャーカレースープ【#スープジャー】

    調理時間5

    このレシピを書いたArtist

    春キャベツは手でちぎり 油揚げは短冊切りにし スープとともにお鍋に入れます。 あとは、サッと煮たら スープジャーに入れて完成♡ 食べる頃には 春キャベツが柔らかく 甘みも増し増しになっていますよ〜。 ちなみに、今回のスープの味付けは いつものお味噌汁に生姜とカレー粉をプラスして ちょっぴりスパイシーに。 これが、春キャベツと相性がよく 甘みを引き立てます♪

    材料

    春キャベツ、油揚げ、かつお節、水、味噌、みりん、カレー粉、和風だしの素、しょうが
    【スープジャー】たっぷりきのことベーコンの黒こしょうスープ

    8.【スープジャー】たっぷりきのことベーコンの黒こしょうスープ

    調理時間5

    このレシピを書いたArtist

    ランチタイムが豪華になる、サーモススープジャーで作るスープ。 きのことベーコンの旨みで、シンプルながら味わい深いスープです。 黒こしょうがアクセントになり、食べ飽きない美味しさ。

    材料

    しいたけ、ぶなしめじ、ベーコン、オリーブオイル、水、コンソメ顆粒、黒こしょう
    【スープジャー】ささみとキャベツのごまみそスープ

    9.【スープジャー】ささみとキャベツのごまみそスープ

    調理時間10(保温時間を除く。)

    このレシピを書いたArtist

    低脂肪・高たんぱくのささみと、たっぷり野菜でヘルシー! コクのあるごまみそ味で、満足感もあり。 保温調理で野菜の甘味が引き出されます。

    材料

    鶏ささみ、水、キャベツ、にんじん、ぶなしめじ、鶏がらスープの素、みそ、すりごま、しょうが・おろし
    スープジャーで簡単!鶏がら醤油ラーメン

    10.スープジャーで簡単!鶏がら醤油ラーメン

    調理時間10

    このレシピを書いたArtist

    スープジャーで作るラーメンのレシピです。 調味料は、鶏がらスープの素としょうゆ。こしょうを効かせて作ります。 スープジャーの温度変化については、ポイントの部分を参照してください。 ブログ「ぽかぽかびより(http://pokapokabiyori.net/)」から、好評のスープジャーレシピを載せました。 ぜひお試しくださいね♡

    材料

    お好みの具(レシピ下準備を参考に)、中華麺、油、熱湯(スープ用)、鶏がらスープの素、しょうゆ、こしょう

    SNSでシェアしよう

    関連キーワード

    「料理家」という働き方 Artist History