レシピサイトNadia
    汁物

    新じゃがいもとツナのコーンチャウダー【#スープジャー】

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 5

    新じゃがいもを小さめの角切りにし コーン・ツナ・牛乳と共にお鍋に入れ サッと煮たら、あとはスープジャーに入れるだけ。 食べる頃には、じゃがいもも しっかり柔らかくなっていますよ〜♪ じゃがいもさえあれば あとはストック食材でできてしまうこのスープ。 機会がありましたら ぜひぜひお試しくださいね♡

    材料1人分(スープジャー280ml1個分)

    • 新じゃがいも
      1個(60g)
    • コーン(缶)
      大さじ3
    • ツナ缶
      1缶(70g)
    • A
      牛乳
      130cc
    • A
      コンソメ顆粒、片栗粉
      各小さじ1
    • 塩・こしょう
      少々

    作り方

    • 1

      スープジャーに熱湯を入れ、フタをせずに5分以上保温する。

    • 2

      新じゃがいもは、7mm角に切る。ツナ缶は油を切る

      新じゃがいもとツナのコーンチャウダー【#スープジャー】の工程2
    • 3

      小鍋に2・コーン(缶)・A 牛乳130cc、コンソメ顆粒、片栗粉各小さじ1を入れ、よく混ぜ合わせて片栗粉を溶かす。

      新じゃがいもとツナのコーンチャウダー【#スープジャー】の工程3
    • 4

      中火にかけ、煮たったら火を止めて、塩・こしょうで味をととのえる

      新じゃがいもとツナのコーンチャウダー【#スープジャー】の工程4
    • 5

      スープジャーの中の熱湯を捨て、4を注ぐ。フタを閉じ、2時間以上保温する。

      新じゃがいもとツナのコーンチャウダー【#スープジャー】の工程5

    ポイント

    ★新じゃがいもは、普通のじゃがいもでも代用可能です。 ★牛乳は、豆乳でも代用可能です。 ★こしょうは、粗挽き黒胡椒がオススメです。 ★気にならなければ、ツナ缶の油も加えると、より旨味がアップします。 ★スープジャーは、サーモスさんのものを使用しました。

    作ってみた!

    質問