春キャベツは手でちぎり 油揚げは短冊切りにし スープとともにお鍋に入れます。 あとは、サッと煮たら スープジャーに入れて完成♡ 食べる頃には 春キャベツが柔らかく 甘みも増し増しになっていますよ〜。 ちなみに、今回のスープの味付けは いつものお味噌汁に生姜とカレー粉をプラスして ちょっぴりスパイシーに。 これが、春キャベツと相性がよく 甘みを引き立てます♪
スープジャーに熱湯を入れ、フタをせずに5分以上保温する。
春キャベツは手でちぎる。油揚げは、ペーパータオルで油を抑え、1cm幅の短冊切りにする。
小鍋に2・A 水190cc、味噌大さじ1/2、みりん、カレー粉各小さじ1、和風だしの素小さじ1/2、しょうがチューブ1〜2cmを入れ、蓋をして中火にかける。沸騰したら火を止め、かつお節を加える。
スープジャーの中の熱湯を捨て、3を注ぐ。
フタを閉じ、2時間以上保温する。
★春キャベツは、普通のキャベツでも代用可能です。 ★油揚げの油抜きは、気になる方は、一度熱湯にくぐらせてもOKです。 ★かつお節は、風味を生かすため火を止めてから加えてください。 ★スープジャーは、THERMOSさんの【真空断熱スープジャー/JBI-383】を使用しました♪
レシピID:274689
更新日:2018/04/20
投稿日:2018/04/20
広告
広告
広告
広告
広告