朝少しでも寝ていたい!って人にオススメの包丁いらずのスープ! 全部お鍋に入れてサッと火を通すだけ。だから忙しい朝にも最適です♪ しかも、えのき入りでとろとろ〜♪ 繊維も豊富でヘルシーで、嬉しいことだけらの一品です( ´艸`)
下準備
スープジャーに熱湯をいれ、フタをせずに5分以上保温する。
小さめの鍋に鶏ひき肉・えのきだけ・長ネギ・A 水190cc、しょうゆ、鶏ガラスープの素各小さじ1、片栗粉小さじ1/2を入れ、片栗粉が溶けるまでよく混ぜ合わせる。フタをして中火にかけ、時々かき混ぜながら煮る。
鶏ひき肉の色が変わったら、溶いた卵を回し入れる。好みの固さになったら火を止めB ごま油、粗挽き黒胡椒適量を加える。
スープジャーの中の熱湯を捨て、2を注いでフタを閉じ、2時間以上保温する。
⚫︎ダマの原因になるので、片栗粉はよく溶いてください。 ⚫︎溶き卵を加える際、スープはグツグツ沸騰した状態にすると失敗がありません。 ⚫︎えのきだけと長ネギは、キッチンバサミで切れます♪ ⚫︎鍋は、16cmのものを使用しました。 ⚫︎サーモスさんのスープジャーを使用しました。
レシピID:367147
更新日:2018/10/08
投稿日:2018/10/08
広告
広告
広告
広告
広告