レシピサイトNadia

ピリ辛スパイシー!カレーピラフレシピ

ピリ辛スパイシー!カレーピラフレシピ
  • 投稿日2017/12/02

  • 更新日2017/12/02

スパイスの辛味が効いたカレーピラフ。子どもも大人も大好きな味付けです。ランチやお弁当の一品にもおすすめ!

『お手軽!カレーピラフ』#フライパン#簡単#子供

1.『お手軽!カレーピラフ』#フライパン#簡単#子供

調理時間15

このレシピを書いたArtist

フライパンで作るお手軽カレーピラフ。スパイシーなカレー味は、食欲が落ちやすい夏でも食べやすい!朝ごはんや休日のお昼ごはんにも^^

材料

ごはん(温かいもの)、玉ねぎ、にんじん、ベーコン、スナップエンドウ、バター(無塩)、カレー粉、ウスターソース、醤油、塩
炊飯器で簡単。カレーピラフ

2.炊飯器で簡単。カレーピラフ

調理時間60(お米の浸水時間は除く)

このレシピを書いたArtist

炊飯器に材料を入れてスイッチを押すだけで、カレーピラフの完成!保温しておけばいつでもホカホカのピラフがいただけます。

材料

米、鶏もも肉、パプリカ(赤・黄)、玉ねぎ、カレー粉、醤油、酒、にんにくすりおろし、塩、胡椒、カレー粉、顆粒コンソメ、塩、バター
10分弁当〜なんちゃってカレーピラフ〜

3.10分弁当〜なんちゃってカレーピラフ〜

調理時間10

このレシピを書いたArtist

冷凍ミックスベジタブルを使った10分で作るお弁当です。 慌てていても、しっかりと冷ましてからお弁当箱に詰めましょう。

材料

白米、合挽き肉、冷凍ミックスベジタブル、カレールー(カレー粉)、たまご、ブロッコリー、ウインナー
チキンで簡単カレーピラフ

4.チキンで簡単カレーピラフ

調理時間40(米の浸水時間 水切り時間は除く)

このレシピを書いたArtist

ストウブ鍋で作るピラフで、今回はチキンのカレー味のピラフにしました。

材料

米、鶏もも肉、玉ねぎ、人参、にんにく、マッシュルーム・水煮缶詰、トマトジュース、水、顆粒スープの素、塩、胡椒
枝豆とコーンのカレーピラフ

5.枝豆とコーンのカレーピラフ

調理時間20(炊飯時間を除く)

このレシピを書いたArtist

母の日に、娘と一緒に作って食べたいなあと思いながら考えたレシピです。娘はまだ2歳なので料理はできませんが、カレーピラフは美味しい!と喜んで食べてくれました。子供の好きなコーンや枝豆を入れて、初夏らしく彩よく仕上げました。子供も大人も楽しめるワンプレートご飯です。

材料

米、水、カレーパウダー、塩、枝豆(ゆでたもの)、コーン(缶詰)、ウインナー、玉ねぎ、バター、ゆで卵、マヨネーズ、レタスの千切り、ミニトマト、お好みのフルーツ
さつま芋のシーフードカレーピラフ

6.さつま芋のシーフードカレーピラフ

調理時間0

このレシピを書いたArtist

さつま芋、きのこ、雑穀ごはんの食物繊維たっぷり食材をピラフに。 ビタミンB2たっぷりのさつま芋やきのこは脂質の代謝を促してくれるのでダイエット中でも安心のごはんメニューです。

材料

さつまいも、シーフードミックス、たまねぎ、舞茸、レーズン、雑穀ごはん、(A)にんにく(みじん切り)、(A)オリーブ油、カレー粉、(B)醤油、(B)塩・こしょう
彩り野菜の簡単カレーピラフ

7.彩り野菜の簡単カレーピラフ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ご飯に材料を混ぜるだけで簡単に作れる美味しいカレーピラフです。お好きなお野菜を飾って彩り鮮やかに仕上げれば見た目もおしゃれに。

材料

ベーコン、ご飯、オリーブオイル、カレー粉、パセリ(みじん切り)、塩、お好みの野菜
炊飯器でめちゃ簡単♪懐かしのあの味カレーピラフ♪

8.炊飯器でめちゃ簡単♪懐かしのあの味カレーピラフ♪

調理時間45

このレシピを書いたArtist

私にとってカレーピラフといえば給食の味♪あの懐かし味を目指してみましたよ♪♪♪

材料

米、ソーセージ、ミックスベジタブル、コンソメキューブ、カレー粉、醤油、バター
鶏肉とレーズンの塩レモンカレーピラフ

9.鶏肉とレーズンの塩レモンカレーピラフ

調理時間25

このレシピを書いたArtist

【塩レモンレシピ】 鶏肉の下味にも塩レモンを使いふっくらと仕上げたフライパンでできる塩レモンカレーピラフ。 炊飯器で仕上げるよりも短時間でできますよ!

材料

鶏もも肉、(下味)塩レモン(輪切り)、玉ねぎ、赤パプリカ、レーズン、椎茸、米、雑穀(きび・あわ・ひえなど小粒のもの)、(A)オリーブオイル、(A)にんにく(みじん切り)、カレー粉、水、塩レモン(輪切り)、(飾り)こしょう、(飾り)ディル
1/1ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告