レシピサイトNadia
  • 公開日2017/11/27
  • 更新日2017/11/27

みんな大好き!つくねのいろいろアイディアレシピ

柔らかくて食べやすく、大人から子どもまでみんな大好きな「つくね」。混ぜ込む材料や味付けのアイディア次第で、いろいろなアレンジが楽しめるんですよ! 今回は、鶏肉や豚肉を使った、さまざまなつくねのレシピをご紹介します。

このコラムをお気に入りに保存

34

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

みんな大好き!つくねのいろいろアイディアレシピ

 

さっぱりおいしい!豚つくねのねぎ塩レモンだれ

https://oceans-nadia.com/user/11247/recipe/141291

ねぎとレモンが爽やかに香る塩だれでいただく、豚ひき肉で作ったつくねです。にんにくの芽を加えることで、味に深みが増しますよ。

たれは、ねぎのみじん切り、鶏がらスープの素、レモン汁、ラー油などを合わせて作ります。豚ひき肉に、ねぎ、おろししょうが、にんにくの芽の輪切りなどの材料を混ぜ、小判形に丸めて焼きましょう。ジューシーなつくねに、特製のさっぱりねぎ塩だれが相性ぴったりですよ!

●詳しいレシピはこちら
『豚つくねのねぎ塩レモンたれ』

 

旨みたっぷり♡むね肉と塩昆布の刻みチーズつくね

https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/190725

刻んだ鶏肉と塩昆布、チーズを混ぜて作る、旨みがたっぷりのつくねレシピ。むね肉を使いますがとても柔らかく仕上がり、冷めてもおいしいですよ!

鶏むね肉は1cm角ぐらいに刻み、同じく刻んだベビーチーズ、塩昆布、マヨネーズ、片栗粉などと混ぜ合わせます。成型したらフライパンで焼けば完成! 塩昆布の風味としょっぱさに、チーズ、マヨネーズのコクがたまりません♡

●詳しいレシピはこちら
『冷めても美味しい♪「むね肉と塩昆布の刻みチーズつくね』

 

ふっくらヘルシー♪ 野菜と豆腐の豚つくねBBQソース

https://oceans-nadia.com/user/10254/recipe/181455

冷蔵庫の残り野菜を何でも使って、ヘルシーにいただけるつくねです。タネに豆腐も加えるので、ふっくら柔らかく焼き上がります。BBQソース風の味付けで、野菜が苦手なお子さまもおいしく召し上がれますよ!

豚ひき肉と調味料を混ぜ合わせたら、絹ごし豆腐、卵、みじん切りにした野菜類を混ぜます。小判形に丸めたら、フライパンで焼き色を付けてから蒸し焼きに。BBQ風ソースは、ケチャップ、ソース、しょうゆなどにはちみつを加え、懐かしい味わいです♪

●詳しいレシピはこちら
『野菜&豆腐入り!豚つくねのBBQソース』

 

離乳食にも、おつまみにも!納豆と刻み海苔の鶏つくね

https://oceans-nadia.com/user/24312/recipe/147429

たっぷりの納豆と刻み海苔を使った鶏つくねのレシピです。赤ちゃんの離乳食(後期や完了期)や、幼児食としてもおすすめ! しょうゆをたらせば、大人のおつまみにもなりますよ♪

鶏ひき肉にひきわり納豆、刻み海苔、片栗粉、しょうゆを混ぜ合わせます。フライパンにオリーブオイルをひき、スプーンを使ってタネを落とし、焼き色を付けたら蒸し焼きにしましょう。小分けにして冷凍保存も可能な便利レシピです。

●詳しいレシピはこちら
『鶏と納豆のつくね焼き』

 

甘辛く香ばしい♪とうもろこしとえのきの豚つくね

https://oceans-nadia.com/user/22107/recipe/169245

豚ひき肉に生とうもろこしとえのきをたっぷり混ぜて作るつくねです。香ばしいとうもろこしの甘みとえのきの歯ごたえに、甘辛しょうゆだれがたまらない一品ですよ♪

とうもろこしはまな板に立て、包丁で身をそぎ落としたら片栗粉をまぶして。豚ひき肉に調味料ととうもろこし、切ったえのきを混ぜ、こねたら円形にまとめて焼きましょう。しょうゆ、砂糖などを混ぜたたれを煮からめれば出来上がり!

●詳しいレシピはこちら
『とうもろこしとえのきの豚つくね』

 

パクチーたっぷり!鶏ひき肉のエスニック風つくね

https://oceans-nadia.com/user/26/recipe/128084

たっぷりのパクチーを鶏ひき肉に加えて作る、エスニック風のつくねです。ナンプラーとレモン汁、赤唐辛子を使ったすっぱ辛いソースで、オリエンタル気分満点! シャキシャキのねぎも添えて、さっぱりといただきましょう。

鶏ひき肉に、卵黄、ざく切りのパクチー、みじん切りのきのこ、玉ねぎ、しょうがと調味料を混ぜます。このとき、ごま油を混ぜて隠し味に! 成型して焼いたら、白髪ねぎとパクチーを添え、たれをつけてどうぞ♪

●詳しいレシピはこちら
『鶏ひき肉のエスニックつくね』

 

ピリ辛がクセになる♡シャキシャキれんこんの韓国風つくね

https://oceans-nadia.com/user/13062/recipe/201234

シャキシャキのれんこんを豚ひき肉に混ぜ、ピリ辛の韓国風だれで楽しむつくねレシピ。れんこんの歯ごたえがクセになり、おつまみにもお弁当にもぴったりですよ♪

れんこんと玉ねぎはみじん切りにし、玉ねぎはあらかじめ炒めておくのがポイント。それに豚肉とすりおろししょうが、卵、調味料などを混ぜ、小判形にして焼きます。たれはコチュジャン、しょうゆ、酒などを混ぜ、2回に分けレンジ加熱することで簡単に作れますよ!

●詳しいレシピはこちら
『れんこん豚つくね 韓国風ピリ辛だれ』



いろいろなつくねのアレンジレシピをご紹介しました。材料を混ぜて焼けば作れるつくねは、失敗しにくくお料理初心者さんにもうれしい一品。材料とたれ次第で、さまざまな食感や味が楽しめますよ。ぜひお試しください!



●こちらの記事もチェックしてみてくださいね。
手を汚さなくても作れちゃう☆絶品ひき肉料理!
お弁当に便利!作り置きもできる!揚げないミートボール

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

34

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告

Nadia編集部おすすめコラム

関連コラム

「豆腐」の基礎

「きのこ」の基礎

「れんこん」の基礎