我が家の定番豚つくねに、れんこんのシャキシャキ食感をプラス! 晩ごはんにもお弁当にもぴったりなおかずです。 ピリ辛の韓国風だれをかければ、やみつきになる美味しさですよ!
れんこんはピーラーで皮をむく。 れんこんと玉ねぎをそれぞれみじん切りにする。
フライパンに少量のサラダ油を熱し、玉ねぎを炒める。透き通るまで炒めたら、冷めるまでおく。
ボウルに豚ひき肉とれんこん、玉ねぎ、A 生姜(すりおろし)1/2かけ、溶き卵大さじ2、パン粉大さじ2、塩小さじ1/2を入れて手でよく練る。小判形に成形する。
フライパンにサラダ油を熱し、3を中火で焼く。焼き色がついたら裏返し、蓋をして強めの弱火で3、4分焼く。
耐熱の器にB 酒、醤油各大さじ1、砂糖大さじ1弱、コチュジャン小さじ1/2、片栗粉小さじ1/4を入れてよく混ぜる。電子レンジ(600W)で15秒加熱したら軽く混ぜ、再び15秒加熱してよく混ぜる。(軽くとろみがつく)ごま油を加えて混ぜる。
つくねを皿に盛り付け、5のたれをかける。
・たれは電子レンジで2回に分けて加熱し、少しずつとろみをつけます。
レシピID:201234
更新日:2017/10/15
投稿日:2017/10/15
広告
広告