レシピサイトNadia
  • 公開日2022/01/11
  • 更新日2022/01/11

本格タイ料理レシピ【30選】お手軽に作れる定番料理!

トムヤムクンやカレーなど、たくさんの種類があるタイ料理。唐辛子を使った辛い料理のイメージがありますが、ライムの酸味やココナッツミルクの甘味、ナンプラーの塩味やうま味などさまざまな味覚を組み合わせるのが特徴的。今回は、いろいろな種類のタイ料理に挑戦できるレシピをご紹介します! これぞ定番な人気メニューからお肉料理、主食、おつまみまで。ぜひチェックしてみてくださいね。

このコラムをお気に入りに保存

463

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

本格タイ料理レシピ【30選】お手軽に作れる定番料理!

【目次】
1.これぞ定番!人気のタイ料理
2.お手軽なのに本格的な味!タイ料理の簡単サラダ
3.鶏肉や豚ひき肉などで♪お肉を使ったおかず
4.タイ料理と言ったらカレー!外せないご飯レシピ
5.トムヤンクンやフォーなど!麺類で楽しむタイ料理
6.お酒がすすむ♪絶品おつまみタイ料理
7.寒い日にもぴったりな、タイ料理のスープ
8.大人と一緒に楽しむ!子ども向けタイ料理のレシピ

 

1.これぞ定番!人気のタイ料理

カオマンガイやトムヤンクン、ガパオライスなど、本格的なタイ料理が楽しめる人気レシピを揃えました♪ 炊飯器を使って作るお手軽料理など、日本でも手に入る食材で作れるレシピばかり! 気軽にタイ気分を味わうことができますよ。

 

炊飯器で作る人気レシピ♪タイのチキンライス・カオマンガイ

https://oceans-nadia.com/user/21965/recipe/204099

カオマンガイは鶏のスープで炊き込んだタイ米に蒸し鶏をのせた、シンプルなチキンライス。このレシピなら炊飯器でご飯と鶏の調理ができるので、炊飯器調理の間にたれの材料を作っておくのがおすすめです。

●若子みな美さんの炊飯器deカオマンガイ〜やみつきダレ添え〜

 

フライパンで簡単!えび入り焼きそば・パッタイ

パッタイはタイの焼きそば。たくあんや桜えびなどの日本でも手に入る身近な材料を使って食べやすい味に仕上げました。タイビーフンと呼ばれる麺を使うのが特徴ですが、このレシピならうどんや焼きそばの麺でも美味しく作れますよ。

●ヤミーさんのパパッと出来てすぐ美味しい♪タイ焼きそば、パッタイ

 

春雨と野菜たっぷりでヘルシー!定番サラダ・ヤムウンセン

タイ料理の定番サラダ。にんにく、唐辛子、ナンプラー、レモン汁、砂糖を使っていて甘さ、酸っぱさ、辛さが絶妙でクセになる味です。春雨と野菜たっぷりでローカロリーだから安心してたっぷり食べられます。

●北島真澄さんのヤムウンセン~タイ風春雨サラダ~

 

調理時間20分で本格派♪簡単に作れるトムヤムクン

https://oceans-nadia.com/user/11375/recipe/157234

ナンプラー以外は鶏がらスープの素をはじめ、家にある調味料で作れるトムヤムクン。豆板醤の量によって辛さを調節できます。具材は鶏もも肉、えび、あさりを使っていますが、シーフードミックスでも代用可能です。

●ひなちゅんさんの豆板醤とレモンで作るトムヤムクン風スープ

 

バジルたっぷりで風味豊か♪目玉焼きを添えたガパオライス

https://oceans-nadia.com/user/57421/recipe/330698

簡単なのに本格的なガパオライスの作り方です。たっぷりのバジルとナンプラーの香りで気分は本格タイ料理♪ 目玉焼きを添えて、マイルドな味付けに。赤パプリカ入りで彩りもばっちりです。唐辛子を抜けば子どもも食べられる味付けになりますよ。

●Akiyama Keikoさんのお手軽なのに絶品!ガパオライス

 

2.お手軽なのに本格的!タイ料理の簡単サラダ

お手軽にタイ料理の味を楽しめるサラダのレシピです。タイの定番サラダであるソムタムやラープ、おもてなしにぴったりな生春巻き、パクチーをいっぱい食べたい人向けのサラダなど! 本格的な味を楽しみたい人はぜひチェックしてみてくださいね。

 

にんじんで食感を再現♪タイの定番サラダ・ソムタム

https://oceans-nadia.com/user/31349/recipe/335240

ソムタムとは酸味と辛味が食欲をそそるパパイヤのサラダです。本来は生の青パパイヤを使いますが、このレシピではシャキシャキ食感が似ているにんじんで代用♪ 材料を叩き、味をなじませるのが特徴です。

●笠原知子さんのにんじんのソムタム(タイ風サラダ)

 

ライムをたっぷり絞って!タイ風ひき肉サラダ・ラープ

https://oceans-nadia.com/user/11167/recipe/141437

「ラープ」とはタイ風のひき肉サラダのこと。ひき肉に唐辛子やしょうが、ナンプラーなどの香りを付けながら炒めます。おすすめは、ご飯にのせて食べる方法です。今回は鶏ひき肉を使っていますが、豚ひき肉でもOK。ライムをたっぷり絞って食べる爽やかな味です。

●川崎利栄さんの夏に食べたいタイ料理!ラープ(タイ風ひき肉サラダ)

 

お手軽にタイ料理風♪パクチーと桜えびのサラダ

https://oceans-nadia.com/user/461329/recipe/412701

パクチーたっぷり! 桜えびとパクチーを使ったお手軽なタイ料理風のサラダです。たっぷりのパクチーに、ナンプラーとごま油、お酢またはレモン汁を混ぜたドレッシングをかけていただきます。桜えびを多めに加えるのがおすすめですよ。

●長谷美穂さんの簡単前菜♪『パクチー好きにはたまらない桜海老のサラダ✨』

 

ホームパーティーにも♪パクチーたっぷり生春巻き

https://oceans-nadia.com/user/20837/recipe/209577

鶏むね肉とパクチー、レタス、パプリカ、玉ねぎを巻いて、ナンプラーやライム果汁のたれでいただきます♪ 見た目が華やかなのでパーティーメニューにもぴったり。鶏肉はレンジ加熱するので、火を使わず簡単に作れるのもうれしいですね。

●依田 瑠美さんの生春巻き

 

3.鶏肉や豚ひき肉などで♪お肉を使ったおかず

タイの屋台料理には、豚肉や鶏肉を使った料理がたくさん! そんな豚肉や鶏肉を使ったお手軽レシピをご紹介します♪ 本格的な屋台の味を感じさせる料理だって、おうちで簡単に作れちゃいますよ。タイ旅行に行ったような気分で楽しんでくださいね。

 

アボカドと豚ひき肉で!タイ風の野菜炒め

https://oceans-nadia.com/user/83829/recipe/423730

アボカドと豚ひき肉を使った、タイ風の野菜炒めです。ナンプラーとレモン、パクチーで味わいが一気にタイ料理風になりますよ。かたいアボカドや、変色してしまったアボカドの救済レシピとしても◎。炒めご飯や焼きそばにもよく合います。

●奥山 まりさんの変色してるアボカド救済!『豚ひき肉とアボカドのタイ風炒め』

 

調理時間10分で簡単!タイの屋台で人気の焼豚ムーピン

https://oceans-nadia.com/user/83829/recipe/395566

タイの屋台料理を代表する豚の串焼き「ムーピン」をアレンジ。調理時間10分で気軽に楽しめるレシピに仕上げました。豚バラブロックを食べやすい大きさに切り、フライパンで焼いてたれをかけるだけ。時間のある日には串に刺してグリルで焼くとより本格的に!

●奥山 まりさんの焼くだけ10分♪お酒もご飯もすすむ!タイの屋台風焼き豚(鶏)

 

子ども向けメニューにも♪唐揚げで楽しむガイヤーン

https://oceans-nadia.com/user/10697/recipe/132604

鶏肉をあぶって焼いたガイヤーンをアレンジして唐揚げ風に。鶏手羽先をパクチーやレモングラス、ナンプラーなどに漬け込んだタイ料理らしさあふれる味です。辛いのがお好みならスイートチリソースをつけてどうぞ♪

●SHIMAさんのお家で簡単!タイ料理♪ ガイヤーン風手羽先の唐揚げ

 

パクチーがたっぷり入った豚肉のカリカリ肉だんご

https://oceans-nadia.com/user/130197/recipe/341521

満足感のある、ガッツリ肉だんごのレシピ。豚ひき肉にたっぷりのパクチー、玉ねぎ、しょうがを混ぜ、ひと口サイズにして揚げています。相性抜群のナンプラーベースのソースをかけてどうぞ♪

●伊地知 潔さんの豚肉とパクチーの肉団子 ヌクチャムソース

 

空心菜に豚肉を加えてアレンジした屋台の定番炒め物

https://oceans-nadia.com/user/11285/recipe/187847

タイの定番屋台メニュー・空心菜の炒め物に豚肉を加えたレシピ。豚肉に下味をつける、空心菜の葉と茎は時間をずらして炒めるといったひと手間で、シンプルな炒め物もごちそうに♪ シャキシャキ食感もたまりません。

●栁川かおりさんの豚肉と空芯菜のニンニク炒め。

1/2ページ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

463

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告