レシピサイトNadia
主菜

節約おかず!もやしと厚揚げのオイスターソース炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

低コストながら、たんぱく質やビタミン豊富で栄養バランスの良い、家計にも身体にも嬉しいおかずです。オイスターソースとニンニクの風味でご飯がすすみます。

材料2人分

  • 厚揚げ
    1枚(150ℊ)
  • もやし
    1/2袋
  • にら
    1/4束
  • ニンニクのみじん切り
    1/2片分
  • 長ネギのみじん切り
    5cm程度
  • A
    大さじ1
  • A
    醤油
    大さじ1
  • A
    オイスターソース
    小さじ2
  • A
    鶏がらスープの素(顆粒)
    小さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ1/2
  • ごま油
    少々
  • 輪切り唐辛子
    少々
  • 白ごま
    適宜

作り方

  • 1

    厚揚げはキッチンペーパーで余分な油を拭き、食べやすい大きさに切る。 もやしはさっと洗ってザルにあげ、しっかり水気を切る。 にらは5センチ幅程度に切る。

  • 2

    Aの調味料を合わせておく。

  • 3

    フライパンにごま油をひいて中火で熱し、ニンニクのみじん切りと長ネギのみじん切りを炒める。良い香りがしてきたら、厚揚げを入れて、あまり動かさずに焼き色を付ける。

    節約おかず!もやしと厚揚げのオイスターソース炒めの工程3
  • 4

    3にAの調味料と輪切り唐辛子を入れて、厚揚げに絡むように炒める。

    節約おかず!もやしと厚揚げのオイスターソース炒めの工程4
  • 5

    もやしとにらを加え、強火にしてさっと炒め合わせ、器に盛り付け、好みで白ごまをふる。

ポイント

もやしとにらを加えたら、食感を活かすために、強火でさっと炒めることがポイントです。時間が経つとしんなりしてしまうので、もやしのシャキシャキの食感を楽しむためにも、出来立てをお召し上がりください。辛いのが苦手な方は輪切り唐辛子は入れなくてもOKです。

広告

広告

作ってみた!

質問

楠みどり
  • Artist

楠みどり

野菜ソムリエプロ・フードコーディネーター・幼児食インストラクター

  • フードコーディネーター
  • 野菜ソムリエプロ
  • 幼児食インストラクター

広告

広告