レシピサイトNadia
主菜

野菜たっぷり!ヘルシー餃子

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

我が家の餃子は、お肉はほんの100ℊ程度で、あとは野菜をたっぷりと入れます。ヘルシーで軽い口当たりなので、パクパクといくつでも食べられてしまいます。家族みんなに好評の餃子です。

材料4人分

  • 豚ひき肉
    100ℊ
  • キャベツ
    1/4個
  • ニラ
    1/4束
  • 長ネギ
    1/4本
  • 生姜のすりおろし
    少々
  • A
    大さじ1
  • A
    醤油
    大さじ1
  • A
    ごま油
    大さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • 片栗粉
    大さじ1/2
  • 餃子の皮(市販)
    25枚程度

作り方

  • 1

    キャベツはみじん切りにしてボウルに入れ、塩少々(分量外)をふって手で混ぜ合わせる。10分ほどおいて水気が出たら、しっかりと水気を絞る。 ニラ、長ネギはそれぞれみじん切りにする。

  • 2

    ボウルに豚ひき肉と生姜のすりおろし、A 酒大さじ1、醤油大さじ1、ごま油大さじ1、砂糖小さじ1を加えて粘りが出るまでしっかりと混ぜ合わせる。

    野菜たっぷり!ヘルシー餃子の工程2
  • 3

    2に1、片栗粉を加えて全体を混ぜ合わせる。

    野菜たっぷり!ヘルシー餃子の工程3
  • 4

    餃子の皮(市販)に3を大さじ1弱ほどのせ、餃子の皮のふちに薄く水を付けて包む。

    野菜たっぷり!ヘルシー餃子の工程4
  • 5

    フライパンにサラダ油少々(分量外)をひいて中火で熱し、餃子を並べる。 お湯を50㎖(分量外)ほど注いで蓋をして、やや強めの中火にして5分ほど蒸し焼きにする。

    野菜たっぷり!ヘルシー餃子の工程5
  • 6

    蓋を取り、水分が飛んだら鍋肌からサラダ油少々(分量外)を回し入れる。焼き色が付いたら皿に盛り付ける。醤油や酢、ラー油などお好みのタレを付けて頂く。

    野菜たっぷり!ヘルシー餃子の工程6

ポイント

キャベツの代わりに白菜でもOKです。蒸し焼きにした後に、しっかりと水分を飛ばし、サラダ油を加えて焼くことで香ばしくカリッと仕上がります。

広告

広告

作ってみた!

  • ミミン
    ミミン

    2025/03/04 23:05

    ニンニクも入れました。美味しかったです✨️家族も美味しいと言ってくれました。
    ミミンの作ってみた!投稿(野菜たっぷり!ヘルシー餃子)
  • すずかすてら
    すずかすてら

    2022/06/19 16:41

    何度も作っています!今日は父の日なので餃子パーティしました!美味しかったです(^^)ご馳走さまでした。
  • ニャン
    ニャン

    2021/11/28 19:54

    簡単で野菜もたっぷり食べられて、美味しかったです(*^^*)また作ります!ありがとうございました♡
  • ♡

    2020/06/30 23:05

    焼く前のものを冷凍してもいいですか?

質問

楠みどり
  • Artist

楠みどり

野菜ソムリエプロ・フードコーディネーター・幼児食インストラクター

  • フードコーディネーター
  • 野菜ソムリエプロ
  • 幼児食インストラクター

広告

広告