レシピサイトNadia
    汁物

    思い立ったらすぐできる!もやしと半端野菜のサンラータン

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 10

    もやしと、冷蔵庫に半端に残っている野菜で作れるお手軽サンラータン風スープです。酸味と辛みがあとひく美味しさで、水溶き片栗粉でとろみを付けるので身体もポカポカ温まります。低コスト&短時間で作れるのも嬉しいポイントです。

    材料2人分

    • もやし
      1/2袋
    • ニンジン
      1/4本
    • 玉ねぎ
      1/4個
    • えのきたけ
      1/4袋
    • ほうれん草
      2株
    • A
      500㎖
    • A
      鶏がらスープの素(顆粒)
      大さじ1
    • B
      大さじ1
    • B
      大さじ2
    • B
      醤油
      大さじ2
    • 1個
    • C
      片栗粉
      大さじ1/2
    • C
      大さじ1
    • ラー油
      適量
    • ブラックペッパー
      適宜

    作り方

    • 0

      下準備
      卵は器に割り入れてほぐしておく。 C 片栗粉大さじ1/2、水大さじ1を合わせて水溶き片栗粉を用意する。

    • 1

      もやしはさっと水洗いして水気を切る。 ニンジンは細切り、玉ねぎは薄切り、えのきたけは根元を落として長さを半分に切る。 ほうれん草はよく水洗いして、5センチ程度の長さにざく切りにする。(野菜はご家庭にある半端野菜でOKですが、短時間で仕上げるため、火の通りの早い野菜がおすすめです。)

    • 2

      鍋にニンジン、玉ねぎ、えのきたけ、A 水500㎖、鶏がらスープの素(顆粒)大さじ1を入れて火に掛ける。

      思い立ったらすぐできる!もやしと半端野菜のサンラータンの工程2
    • 3

      2の野菜が柔らかくなったら、ほうれん草、もやしを入れて、B 酒大さじ1、酢大さじ2、醤油大さじ2を加える。

      思い立ったらすぐできる!もやしと半端野菜のサンラータンの工程3
    • 4

      水溶き片栗粉で好みのとろみを付け、溶き卵を流し入れる。(かき混ぜずに、火力に任せたほうが卵がふんわりと仕上がります。) 器に盛り付けてラー油を数滴たらし、お好みでブラックペッパーをふって頂く。

      思い立ったらすぐできる!もやしと半端野菜のサンラータンの工程4

    ポイント

    もやしの食感を活かすために、後半は手早く仕上げてください。慌てないように、最初に溶き卵と水溶き片栗粉を用意しておくと◎ラー油の量はお好みで調整してください。

    作ってみた!

    • ナナ
      ナナ

      2023/01/31 22:36

      お店の味が簡単に作れて感激です!とても美味しかったです🤍🙏🏻

    質問