レシピサイトNadia
汁物

もやし入りニラ玉サンラータン

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

食欲が落ちる夏におすすめの酸っぱいスープです。シャキシャキのもやしはヘルシーで食べやすく、ニラや卵を加えてスタミナもアップ。ラー油や酢の量はお好みで加減してください。

材料2人分

  • もやし
    1/2袋
  • ニラ
    1/2束
  • 干しシイタケ
    2枚程度
  • 1個
  • 500㎖
  • 鶏がらスープの素(顆粒)
    大さじ1/2
  • A
    大さじ1
  • A
    醤油
    大さじ1
  • A
    大さじ2と1/2
  • B
    片栗粉
    小さじ1
  • B
    小さじ2
  • ラー油
    2~3滴
  • ブラックペッパー
    適宜

作り方

  • 下準備
    干しシイタケは水に漬けて柔らかくなるまで戻す。 B 片栗粉小さじ1、水小さじ2を合わせて水溶き片栗粉を用意する。

  • 1

    もやしはひげ根を取り除く。 ニラは5㎝程度の長さに切る。 干しシイタケは石づきを落として薄切りにする。 卵は器に割り入れてほぐす。

    もやし入りニラ玉サンラータンの工程1
  • 2

    鍋に水と鶏がらスープの素(顆粒)を入れて火にかけ、干しシイタケを入れてひと煮する。もやし、ニラを加え、A 酒大さじ1、醤油大さじ1、酢大さじ2と1/2を入れて調味する。

    もやし入りニラ玉サンラータンの工程2
  • 3

    水溶き片栗粉でとろみを付け、卵液を流し入れる。器に盛り付けてラー油を数滴たらし、お好みでブラックペッパーをふる。

    もやし入りニラ玉サンラータンの工程3

ポイント

干しシイタケを入れることで旨味が増します。干しシイタケがなければしめじやえのきだけでもOKです。もやしやニラなど、火の通りが早い野菜を使うので、食感や色を活かすために手早く調理してください。

作ってみた!

  • メイプル
    メイプル

    2020/10/30 22:01

    おいしかった。 豚レバーとニンニクの芽甘辛炒めとの献立でいただきました。 ほんのり酸味のあるあっさりしたスープでよかったです😊。 ごちそうさまでした😄!
    メイプルの作ってみた!投稿(もやし入りニラ玉サンラータン)
  • メイプル
    メイプル

    2020/10/30 22:01

    おいしかった。 豚レバーとニンニクの芽甘辛炒めとの献立でいただきました。 ほんのり酸味のあるあっさりしたスープでよかったです😊。 ごちそうさまでした😄!
    メイプルの作ってみた!投稿(もやし入りニラ玉サンラータン)

質問

楠みどり
  • Artist

楠みどり

野菜ソムリエプロ・フードコーディネーター・幼児食インストラクター

  • フードコーディネーター
  • 野菜ソムリエプロ
  • 幼児食インストラクター

広告

広告