レシピサイトNadia
主菜

みょうがと鶏ささみの梅めんつゆ和え

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

さっと茹でたみょうがと、レンジ加熱した鶏ささみをめんつゆベースのタレで和えました。ペースト状にした梅やごま、お酢などでさっぱりと仕上げました。ごま油を加えることでコクが出ます。暑い日や食欲のない日にもおすすめです。

材料2人分

  • みょうが
    5個
  • 鶏ささみ
    3本
  • 梅干し
    大1個
  • A
    めんつゆ(ストレート)
    大さじ3
  • A
    ごま油
    大さじ1
  • A
    大さじ1/2
  • 白ごま
    少々
  • 青ネギの小口切り
    少々

作り方

  • 1

    みょうがは縦半分に切り、熱湯でさっと下茹でする。 ザルにあげて水気を切る。

    みょうがと鶏ささみの梅めんつゆ和えの工程1
  • 2

    鶏ささみを耐熱皿に載せ、フォークで数か所さす。 塩、酒各少々(分量外)をまぶしてふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで2分~2分30秒ほど加熱する。粗熱が取れたら、食べやすい大きさに手で裂いておく。

    みょうがと鶏ささみの梅めんつゆ和えの工程2
  • 3

    梅干しは種を取り除き、包丁の背でたたいてペースト状にする。ボウルににA めんつゆ(ストレート)大さじ3、ごま油大さじ1、酢大さじ1/2ペースト状にした梅干しを入れてタレを作る。

    みょうがと鶏ささみの梅めんつゆ和えの工程3
  • 4

    3のボウルに1、2を入れて和える。しばらく置いて味をなじませる。

    みょうがと鶏ささみの梅めんつゆ和えの工程4
  • 5

    器に盛り付けて、白ごまをふり、青ネギの小口切りを散らす。

ポイント

みょうがの存在感を活かすために縦半分に切っています。食べにくいと感じる場合は縦4等分に切ってもOKです。梅干しの塩味や酸味によって、量を加減してください。

作ってみた!

  • M*P
    M*P

    2024/08/04 22:58

    今夜の1品に♪夏に梅味は爽やかで落ち着きますね☺️大好きな茗荷を凄く美味しく食べられて😋🥢とても嬉しいです😆また作ります🎶 楠みどりさん、絶品レシピをありがとうございます✨
    M*Pの作ってみた!投稿(みょうがと鶏ささみの梅めんつゆ和え)

質問