レシピサイトNadia
主菜

野菜もたっぷり!鮭のちゃんちゃん焼き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

秋は鮭の美味しい季節ですね。甘辛い味噌だれを絡めたちゃんちゃん焼きは野菜もたっぷり食べられてごはんが進みます。北海道石狩地方発祥の郷土料理ですが、今では一般の家庭でもおなじみの料理だと思います。子どもから大人まで楽しめる味付けですので、是非お試しください。

材料3人分

  • 生鮭
    3切れ
  • キャベツ
    1/8個
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • しめじ
    1/4株
  • ニンジン
    1/4本
  • コーン(缶詰)
    大さじ1
  • A
    味噌
    大さじ3
  • A
    大さじ2
  • A
    砂糖
    大さじ1
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    醤油
    小さじ1弱
  • A
    にんにくのすりおろし
    少々
  • バター
    適量
  • 塩コショウ
    少々

作り方

  • 1

    生鮭には塩コショウをふる。

    野菜もたっぷり!鮭のちゃんちゃん焼きの工程1
  • 2

    キャベツは一口大のざく切りにする。 玉ねぎは薄切りにする。 しめじは石づきを落として小房に分ける。 ニンジンは短冊切りにする。

    野菜もたっぷり!鮭のちゃんちゃん焼きの工程2
  • 3

    器にA 味噌大さじ3、酒大さじ2、砂糖大さじ1、みりん大さじ1、醤油小さじ1弱、にんにくのすりおろし少々を合わせて混ぜ合わせておく。

    野菜もたっぷり!鮭のちゃんちゃん焼きの工程3
  • 4

    フライパンにサラダ油少々(分量外)をひいて中火で熱し、生鮭を入れて両面をこんがりと焼く。

    野菜もたっぷり!鮭のちゃんちゃん焼きの工程4
  • 5

    空いているところにニンジン、玉ねぎ、しめじを敷き詰める。

    野菜もたっぷり!鮭のちゃんちゃん焼きの工程5
  • 6

    5の上にキャベツをのせる。

    野菜もたっぷり!鮭のちゃんちゃん焼きの工程6
  • 7

    コーン(缶詰)を加え、3のタレの半量を回しかける。

    野菜もたっぷり!鮭のちゃんちゃん焼きの工程7
  • 8

    蓋をして中火で3分ほど蒸し焼きにする。

    野菜もたっぷり!鮭のちゃんちゃん焼きの工程8
  • 9

    野菜がしんなりしたら蓋を取り、残りのタレを回しかける。火を止め、バターを添える。食べる時は鮭の身をほぐし、全体を絡めながら頂く。

    野菜もたっぷり!鮭のちゃんちゃん焼きの工程9

ポイント

今回は直径20㎝のスキレットで作っていますが、普通のフライパンでもOKです。ホットプレートで作るのも楽しく盛り上がりますし、1人分ずつアルミホイルで包んでトースターで焼いてもOKです。味噌だれは一度に全部かけると味が濃すぎる場合もあるので、味をみながら調整してください。

広告

広告

作ってみた!

  • 1248458
    1248458

    2025/02/05 18:23

    作り方も簡単で 旦那も子供たちもバクバク食べてくれました!!
  • La gelatina
    La gelatina

    2023/09/08 10:55

    こんにちは😃 久しぶりにリピしてみました😁 楠さんの鮭のちゃんちゃん焼きレシピ美味しいすぎーです😊 鮭も野菜も無限に食べられちゃいます 特にキャベツは甘みがでてこれまた美味です 最高の和食レシピです😊
    La gelatinaの作ってみた!投稿(野菜もたっぷり!鮭のちゃんちゃん焼き)
  • La gelatina
    La gelatina

    2023/01/03 14:19

    こんにちは😃 明けましておめでとうございます♪昨年は大変お世話になりました。今年も宜しくお願い致します😌 鮭のちゃんちゃん焼き初めてたべました。北海道の郷土料理だけあって凄く美味しいかったです。甘い味噌ダレとバターの香りがまた美味で😋鮭も野菜もあっという間に完食してしまいました。素敵なレシピありがとうございます😊
    La gelatinaの作ってみた!投稿(野菜もたっぷり!鮭のちゃんちゃん焼き)
  • たいおち
    たいおち

    2022/10/26 19:49

    簡単ですごく美味しいです♡野菜嫌いの家族がモリモリ食べてくれます😊素敵なレシピをありがとうございます🙏

質問

楠みどり
  • Artist

楠みどり

野菜ソムリエプロ・フードコーディネーター・幼児食インストラクター

  • フードコーディネーター
  • 野菜ソムリエプロ
  • 幼児食インストラクター

広告

広告