レシピサイトNadia
主食

【焼くだけ】鶏もも肉のソテー・オレンジソース

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

オレンジジュースを使った、簡単でおしゃれなチキンソテーです。 ぶつ切りになっている鶏もも肉を使えば、包丁すら要りません。 お肉を焼いている間にサラダなどを準備出来ます。 ぱぱっと作ってワインと一緒にお楽しみください。

材料2人分

  • 鶏もも肉
    1枚(又は、ぶつ切りを300g)
  • 適量
  • オリーブオイル
    小さじ1
  • A
    オレンジジュース
    大さじ3(勿論、生絞りオレンジでも♪)
  • A
    白ワイン
    大さじ2
  • A
    醤油
    小さじ1

作り方

  • 1

    塩をなじませた鶏もも肉を食べやすいサイズのぶつ切りにし、オリーブオイルを敷いて弱めの中火で熱したフライパンに、皮目を下にして置き、10分間、静かに焼きます。 お肉を焼いている間に、他の料理を作っていてください。

  • 2

    肉の3/4以上が白くなったらひっくり返して、A オレンジジュース大さじ3、白ワイン大さじ2、醤油小さじ1を加えて中火にして5分程煮詰めます。

    【焼くだけ】鶏もも肉のソテー・オレンジソースの工程2
  • 3

    ソースがとろりとする程度まで煮詰まったら、お肉をお皿に置いて、ソースの味を見て、塩気が足りなければお塩を足すなどして味を調えたら、お肉にかけます。

    【焼くだけ】鶏もも肉のソテー・オレンジソースの工程3

ポイント

鶏肉は、皮目がぱりっとするまで、決して動かさないでください。 ソースの味を見て、甘すぎるなーと思ったら、レモンかワインビネガーをちょっと加えてみてください。 味が締まります。

広告

広告

作ってみた!

質問