レシピサイトNadia
  • 公開日2017/02/08
  • 更新日2017/02/08

今話題!のび~るポテトサラダ「アリゴ」って?

今、じわじわと人気が高まってきているアリゴ。お餅のようにのばて楽しい、のび~るマッシュポテトのようなものです。元々はフランスの郷土料理ですが、スーパーでも手に入る材料を使って作ることができるようにアレンジしました。簡単なのでぜひトライしてみてくださいね!

このコラムをお気に入りに保存

147

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

今話題!のび~るポテトサラダ「アリゴ」って?

 

のばして楽しい!話題のポテト料理アリゴ

最近、じわじわと人気が高まってきたポテト料理アリゴを知っていますか? お餅のようにのびる、マッシュポテト状のポテト料理です。大人から子どもまで楽しめる人気のお料理なので、パーティーのときなどにも大活躍! ぜひ作ってみてくださいね。

元々はフランスの郷土料理ですが、スーパーでも手に入る材料を使って簡単に作れるようにアレンジしました。

まずは基本のプレーンアリゴの作り方をご紹介します。

 

基本のアリゴの作り方

 

材料

じゃがいも …80g(小2個程度)
フレッシュモッツアレラチーズ …100g
牛乳 …60cc
バター …5g
塩 …小さじ1/3
にんにくみじん切り …1/2片分
パセリのみじん切り …適量

 

作り方

1.じゃがいもは洗って1つずつラップで包み、レンジ強で5分ほど加熱します。

2.じゃがいもが熱いうちに皮をむいて、マッシャーなどでつぶします。

3.鍋にバターを溶かし、みじん切りにしたにんにくを炒めます。牛乳、じゃがいも、適当なサイズにカットしたモッツァレラチーズを入れて、中火で練るようにしながらよく混ぜます。

4.塩を加えて、さらに練ります。鍋底が見えるような堅さになって、すくい上げるとのびるようになったらできあがりです。固すぎるときには、牛乳を少しずつ足してお好みの堅さに調整してください。

仕上げにお好みでパセリのみじん切りをふってください。

 

乾燥マッシュポテトで、さらに手軽に!

じゃがいもの代わりに 市販されている乾燥マッシュポテトを使えば、さらに簡単に作ることができます。乾燥マッシュポテト20gに対して 温めた牛乳60ccで溶くと 分量のじゃがいもとほぼ同量になります。

 

アリゴのおすすめの食べ方

本来はお肉料理の付け合わせにすることが多いですが、バケットにつけたり、スティック野菜につけても、とてもおいしいですよ。シンプルに温野菜にとろーっとかけてもOK!

わが家では、ハンガリアグラッシュの付け合わせにしたり、ビーフシチューの付け合わせにしたりもします。お皿に残ったシチューとアリゴを合わせてバケットにつけると絶品です!

ハンガリアグラッシュのレシピはこちら
https://oceans-nadia.com/user/10667/recipe/125606

 

アレンジしても楽しいアリゴ

基本のアリゴの作り方をおぼえたら、ぜひアレンジにもチャレンジしてみてください。

 

のびーるポテトサラダ 明太アリゴ

塩の代わりに明太子を30gほどを入れます。こちらは見た目もかわいいピンク色♪

詳しいレシピはこちらです
https://oceans-nadia.com/user/10667/recipe/145762

 

カラフルなアリゴはパーティーにもおすすめ

さらにわが家では ジェノバ風アリゴにすることも。基本のアリゴにジェノバペースト大さじ1程度を入れます。これはバケットに最高です! 色はやさしいグリーンになりますよ~。

大人数が集まるパーティーなどでは プレーン、明太、ジェノバ風と3色のアリゴを並べると楽しそうですね!

冷めて固くなってしまった場合は レンジで温めると復活します。さらにのびるようにしたい方はとろけるピザ用のチーズなどを加えてみてください。

材料もシンプルでやさしい味なので、小さなお子さんにも大人気です。ぜひ、ご家族やお友だちと、みんなでのびのび~とのばして楽しんでくださいね。

 

関連コラム
口あたりなめらかクリーミー!いろいろマッシュポテトまとめ
話題のハッセルバックポテトのいろいろレシピをまとめました
『世界一おいしい』トスカーナ風フライドポテトとは??

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

147

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告

Nadia編集部おすすめコラム

関連コラム

「じゃがいも」の基礎