糸こんにゃくにしっかり味が染み込み、 ヘルシー簡単副菜おかずは作り置きも可能でお弁当のおかずにもピッタリ!!
さつま揚げは細切り、糸こんにゃくは食べやすい長さに切ってザルに入れ、流水で洗い水気をきる。 A 酒・みりん・醤油各大さじ1、オイスターソース小さじ1を混ぜ合わせる。
フライパンを強火で熱し、糸こんにゃくを入れて乾いた音になるまで乾煎りにする。
さつま揚げと鷹の爪、サラダ油を加え、サラダ油が全体になじむまで炒め、A 酒・みりん・醤油各大さじ1、オイスターソース小さじ1を加えて汁気がなくなるまで炒める。
・保存容器に入れ冷蔵保存で3日
・糸こんにゃくは乾煎りをする事で水分が飛び、下ゆでをする手間が省け調味料が染み込みやすくなります。 ・さつま揚げが大きいものでしたら1枚になります。
レシピID:391996
更新日:2020/05/18
投稿日:2020/05/18
広告
広告
2024/11/11 18:52
2024/10/22 13:10
2023/09/01 10:14
2020/05/21 23:57
広告
広告
広告