レシピサイトNadia
副菜

白菜とツナのだし醤油サラダ【作り置き】

お気に入り

(442)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

シャキシャキ食感の白菜と、ツナとかつお節のダブルの旨味がプラスされやみつきになる美味しさ!! 白菜の消費にもおすすめです。 白菜の切り方で食感や甘みの感じ方が変わってきます。

材料4人分

  • 白菜
    3枚(約350g)
  • 小さじ1/4
  • A
    ツナ缶
    1缶(70g)
  • A
    かつお節
    1パック(2g)
  • A
    いりごま
    大さじ2
  • A
    白だし
    大さじ1
  • A
    醤油
    大さじ1/2
  • A
    にんにく(すりおろし)
    小さじ1

作り方

  • 1

    白菜は葉と芯に切り分け、芯の部分は繊維に沿って細切りにして葉の部分は2cm幅のザク切りにしてボウルに入れる。

  • 2

    ①に塩を振り入れ白菜の上下を返すようにして10回揉み込み、15分置いて水気を絞る。

  • 3

    ②にA ツナ缶1缶(70g)、かつお節1パック(2g)、いりごま大さじ2、白だし大さじ1、醤油大さじ1/2、にんにく(すりおろし)小さじ1を加え、良く混ぜ合わせる。

  • 4

    ・保存容器に入れ冷蔵保存で2日

ポイント

・白菜に塩をふって上下を返すようにして揉み込むと、白菜の水分が抜け早くしんなりします。

広告

広告

作ってみた!

  • 555589
    555589

    2022/07/31 17:48

     和風味でさっぱりいただけて、とてもおいしいです(^^) 今回は子どもと義母様向けににんにく抜きにしましたが、とってもおいしかったです。お野菜を変えても和風味が合うので季節通してお世話になっているレシピです♡ 子どもも義母様も和風味が好きで、鈴木様のレシピはどれも和風の親しみやすい味付けなのでとても助かります。かつとても作りやすいです∩^ω^∩ これからもおいしい素敵なレシピをよろしくお願いします♡

質問