レシピサイトNadia
副菜

干し玉ねぎの甘酢っぱいお漬物

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5干す・漬け込む時間含まず

玉ねぎを風通しの良い日陰で日中干し、夜のうちにつけダレに漬けておきます。 ほどよく水分がぬけて、歯ごたえの良いお漬物が完成!

材料4人分

  • 玉ねぎ(中)
    2個
  • A
    醤油
    大さじ3
  • A
    砂糖
    大さじ2
  • A
    大さじ1

作り方

  • 1

    玉ねぎは皮をめくって1.5cm幅の輪切りにしてほぐします。ザル(カゴ)に広げて、軒下の風通しの良い日陰で5時間干します。

    干し玉ねぎの甘酢っぱいお漬物の工程1
  • 2

    ポリ袋にA 醤油大さじ3、砂糖大さじ2、酢大さじ1を入れてよく混ぜ、(1)を加えて馴染ませ冷蔵庫で一晩寝かします。

    干し玉ねぎの甘酢っぱいお漬物の工程2

ポイント

辛みのある玉ねぎを干しても辛みは抜けないので、甘い品種(もしくは新玉ねぎ)で作る事をおすすめします。 お好みで、浸けダレに にんにくや鷹の爪を加えても構いません。

作ってみた!

質問