野菜のポン酢煮のレシピです。 今回はゴーヤで作っておりますが、白菜や玉ねぎなど、その他の「季節のお野菜」で作っても構いません。 使う調味料は、ポン酢醤油以外に「マンジョウ 米麹こだわり仕込み 本みりん」。 砂糖をそのまま加えるよりも、うま味が加わり、上品な甘さに仕上がります。 ぜひお試しください。
▶︎使用したゴーヤの大きさ 頂き物だったので中サイズのゴーヤを2本使用、可食部は300gでした。 市販の大きなゴーヤの可食部は200g強になります。分量に合わせて、本みりんやポン酢醤油の分量を調整してください。 ▶︎ゴーヤの苦味 苦味の部分にも栄養があるのですが、苦手な方は、外側をピーラーなどで削ぎ落としても構いません。 (詳しくは、「下準備」の工程写真をご覧ください。) ▶︎しらす干し 干したものを使っておりますが、釜揚げしらすや 桜海老で代用しても構いません。 ▶︎日持ち 冷蔵保存で、2〜3日可能。 ただ、時間が経つにつれてゴーヤの色が悪くなります。手作りのものですし、なるべくお早めにお召し上がりください。 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ #キッコーマンタイアップ
レシピID:442329
更新日:2022/08/04
投稿日:2022/08/04
広告
広告
広告
広告
広告