レシピサイトNadia
副菜

焼き肉風!きのこ炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

えのきだけ&しいたけを、ジャム&しょうゆを使って焼き肉風味に仕上げた「ご飯のお供」レシピです。 これがあれば、ついご飯をおかわりしてしまう味付けなのですが、うま味調味料「味の素®」を活用しているので、濃すぎずうま味たっぷり! いつもよりもしょうゆの量を減らし、代わりに「味の素®」を入れてうま味を効かせたことで、3割ほども減塩することができました。

材料2人分

  • えのきだけ
    200g
  • しいたけ
    100g
  • ごま油
    小さじ2
  • うま味調味料「味の素®」
    6ふり
  • 米粉
    小さじ2
  • A
    オレンジマーマレードジャム
    20g
  • A
    フライドガーリック
    ふたつまみ
  • A
    濃口しょうゆ
    小さじ2
  • A
    こしょう
    少々

作り方

  • 1

    えのきだけは石づきを切り落とし、3~4cm長さに切る。根元部分はほぐす。 しいたけは石づきを切り落とし、かさは薄切りに、軸は縦に薄切りにする。

    焼き肉風!きのこ炒めの工程1
  • 2

    フライパンにごま油、えのきだけ、しいたけ、うま味調味料「味の素®」、米粉を入れ、中火で炒める。

    焼き肉風!きのこ炒めの工程2
  • 3

    時々混ぜながら、しっとりするまで5~6分炒める。 その間に、A オレンジマーマレードジャム20g、フライドガーリックふたつまみ、濃口しょうゆ小さじ2、こしょう少々を合わせる。

    焼き肉風!きのこ炒めの工程3
  • 4

    A オレンジマーマレードジャム20g、フライドガーリックふたつまみ、濃口しょうゆ小さじ2、こしょう少々を加え、全体に味がなじみ、焼き色が軽く付くまで炒める。

    焼き肉風!きのこ炒めの工程4

ポイント

・きのこの種類 お好みのものを2種類(2袋)お使いください。 えのきだけは根元部分はほぐしてください。しいたけは軸もお使いください。 ・フライドガーリック ない場合は、生のにんにくや、チューブのおろしにんにくを一緒に炒めても構いません。 ・炒め方 米粉は、薄力粉や片栗粉でも代用可能です。 一緒に炒めた後に、調味料を加えるので、味がからみやすくなります。 炒めて3~4分経つと、きのこ類から水分が出てしっとりしてきます。 焼き色もおいしさにつながるので、香ばしく仕上げてみてくださいね。 #味の素タイアップ

作ってみた!

質問