レシピサイトNadia
    副菜

    だしがら活用!野菜炒め

    • 投稿日2024/01/02

    • 更新日2024/01/02

    • 調理時間5

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安-

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存-

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    だしを取り終わったあとの「だしがら」を活用した1品です。 今回は、たけのこの水煮(細切り)やピーマンと一緒に炒め、野菜もたっぷり取れる1品にしました。 他、大根の葉やじゃこなど細かくきざんで、ふりかけ風にしても、ご飯のお供にぴったりです。

    材料3人分作りやすい分量

    • だしがら
      2パック(だしを出したあと)
    • たけのこの水煮
      1袋(100g(細切り))
    • ピーマン
      2個
    • ごま油
      大さじ1
    • 醤油
      大さじ1弱
    • 砂糖
      小さじ1弱
    • 白いりごま
      小さじ1

    作り方

    ポイント

    ▶︎だしパック 水けはある程度絞って、パックをカットして取り出してください。 前日に使ったものを冷蔵保存し、翌日に作りました。 ▶︎ピーマン 縦の繊維に沿って切ることで、食感よく仕上がります。 また苦味の成分も出にくいので、小さなお子様向けにもぴったりです。(小さく刻んで繊維をたってしまうと苦味の成分が出やすくなります) ▶︎ごま 加える時に、指ですり潰すようにしてみてください。 消化吸収しやすくなりますし、香りも良くなります。 ▶︎醤油 いつもお使いのお醤油でOK。 私は今回、ヒガシマル牡蠣だし醤油を使っています。 風味のあるお醤油を使っても美味しいですよ。 その場合はお好みの味加減になるように、塩味を考えて分量を調整してください。

    • たけのこの水煮を袋から出し、ザルにあげる。 流水で洗い、水けをきっておく。

    • 1

      ピーマンはヘタと種を取り除く。縦半分に切ってから、繊維に沿って(縦方向に)細切りにする。 ※種の部分は食べられるので、お好みで使っても構いません。

      工程写真
    • 2

      フライパンにごま油を入れて、たけのこの水煮とピーマンを炒める。白いりごまと、だしがらを加える。

      工程写真
    • 3

      醤油と砂糖を加え、水けがなくなるまで炒めたら完成。

      工程写真
    レシピID

    473478

    質問

    作ってみた!

    こんな「野菜炒め」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「たけのこ」の基礎

    「ピーマン」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    小春(ぽかぽかびより)
    • Artist

    小春(ぽかぽかびより)

    料理ブロガー・フードコーディネーター・料理研究家

    • フードコーディネーター
    • 日本酒ナビゲーター

    料理ブロガー・フードコーディネーター。 大学生の子どもたち4人家族。 2005年から書き続けている料理ブログ 【ぽかぽかびより】はほぼ毎日更新。 ▶︎野菜多め、副菜レシピが得意 ▶︎レシピ付き弁当記録が大人気 ▶︎素材の色・食材の持ち味をいかした、関西らしい味付け 企業・食品メーカーへのレシピ開発 雑誌・リーフレットへのレシピ提供 産地取材・料理教室など幅広く活動中。

    「料理家」という働き方 Artist History