レシピサイトNadia
副菜

なめらかマッシュポテトのオープンオムレツ。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30焼き時間をのぞく

なめらかなマッシュポテトにとろ~りチーズの入ったふんわり卵のオープンオムレツ。今回はトマトをのせて夏らしく! トースターで仕上げるので、意外とお手軽レシピ。マッシュポテトのアレンジとしてもオススメです。

材料(2人分)

  • じゃがいも(ひかる)
    2個(250~300g)
  • バター
    15g
  • 牛乳
    80~100cc
  • 小さじ1/3前後
  • A
    2個
  • A
    牛乳
    100cc
  • A
    ひとつまみ
  • ピザ用チーズ
    30g
  • ミニトマト
    8~10個
  • ベーコン
    30g
  • フライドオニオン
    適宜
  • パセリのみじん切り
    適宜

作り方

  • 1

    じゃがいもは皮をむいて4等分にして小鍋に入れる。 じゃがいもの頭が少し出るくらいまで水を加えて火にかけて蓋をする。沸騰したら弱火で15~20分じゃがいもが柔らかくなるまで煮る。

    なめらかマッシュポテトのオープンオムレツ。の工程1
  • 2

    煮汁を切り、再度火にかけ、蓋をして揺すりながら水分を飛ばして粉ふき芋を作る。 熱いうちにバターを加えてじゃがいもを潰すように混ぜる。 塩・牛乳を加えて混ぜる。 *牛乳の量はじゃがいもの水分量によって適宜調節してください。少し緩めに作るのがオススメです。

    なめらかマッシュポテトのオープンオムレツ。の工程2
  • 3

    卵をよく溶き、Aを混ぜ合わせる。 ベーコンは細切りにし、ミニトマトは4等分に切る。

  • 4

    耐熱容器に薄くバター(分量外)を塗り、2のマッシュポテトを底に敷き詰める。 上にピザ用チーズをのせて、Aをかける。

    なめらかマッシュポテトのオープンオムレツ。の工程4
  • 5

    トースターに耐熱容器を並べ、空いたところにホイルなどにのせたベーコンを置く。 10~15分こんがりと焼き色がつくまで焼く。 *ベーコンが焦げるようなら途中で取り出してください。

    なめらかマッシュポテトのオープンオムレツ。の工程5
  • 6

    焼きあがったオムレツに、ミニトマトとベーコンをのせ、フライドオニオンとパセリのみじん切りを散らす。

ポイント

今回のじゃがいもはホクレンさんの「よくねたいも」の「ひかる」を使いました。なめらかで甘いじゃがいもはシンプルな味付けでもとっても美味しいマッシュポテトが出来ました。

広告

広告

作ってみた!

  • 小遊鳥六花
    小遊鳥六花

    2018/11/09 08:31

    美味しかったです!
    小遊鳥六花の作ってみた!投稿(なめらかマッシュポテトのオープンオムレツ。)

質問