レシピサイトNadia
主食

中華おこわ風炊き込みご飯。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10炊き込み時間をのぞく

ご飯に切餅を入れて炊飯器へ。もちもちの食感のおこわ風の炊き込みご飯ができます。

材料4人分

  • 切餅
    1個(50g)
  • ゆでたけのこ
    80g
  • 椎茸
    2枚
  • 鶏もも肉
    150g
  • お米
    2合
  • ごま油
    小さじ1
  • A
    醤油
    小さじ2
  • A
    オイスターソース
    小さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • 鶏ガラスープのもと
    小さじ1
  • 甘栗・いりごま・青ネギ
    各適宜

作り方

  • 1

    鶏もも肉は小さめの角切りにし、塩・砂糖各少々(分量外)をもみこむ。切餅、たけのこは角切り、椎茸は石づきをとって角切りにする。

    中華おこわ風炊き込みご飯。の工程1
  • 2

    フライパンを中火で熱しごま油を加えて、鶏肉、たけのこ、椎茸を炒める。鶏肉に火が通ったらA 醤油小さじ2、オイスターソース小さじ1、砂糖小さじ1を加えて炒める。

    中華おこわ風炊き込みご飯。の工程2
  • 3

    洗ったお米を炊飯器に入れてやや少なめに水を加え、鶏ガラスープのもとを加えてひと混ぜする。上に2(調味料ごとすべて)と切餅をのせて炊く。

    中華おこわ風炊き込みご飯。の工程3
  • 4

    炊き上がったらよく混ぜて切餅が全体になじんだら、おこのみで甘栗を加えて混ぜ、いりごまと青ネギをトッピングする。

ポイント

調味料の分、加えるお水は少し控えめに。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告