レシピサイトNadia
デザート

簡単フォンダンショコラ。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

フィリングを作らずにワンボウルで作れるフォンダンショコラ。熱々をどうぞ。

材料(12㎝ハートココット2個分)

  • チョコレート
    150g
  • 無塩バター
    60g
  • 砂糖
    20g
  • 2個
  • 薄力粉
    30g
  • ココアパウダー
    大さじ2
  • 粉砂糖
    適宜

作り方

  • 1

    チョコレートは100gを細かく刻んで無塩バターとともに耐熱ボウルに入れる。電子レンジ(600W)で1分加熱し、よく混ぜて溶かす。(溶けきらなければ10秒ずつ追加加熱し、混ぜる)

    簡単フォンダンショコラ。の工程1
  • 2

    1に砂糖、溶き卵(2回に分けて)を順に加えてその都度よく混ぜる。薄力粉とココアパウダーを合わせてふるい入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。あまり混ぜ過ぎないこと。

    簡単フォンダンショコラ。の工程2
  • 3

    ココットに薄くバター(分量外)を塗り、生地の1/4量を残してそれぞれ流し入れ、中央に残りのチョコレートを半量ずつのせる。上から残りの生地をかけて平らにならす。170℃に予熱したオーブンで10~13分焼く。表面中央が盛り上がり平らになるくらいが焼き上がりです。

    簡単フォンダンショコラ。の工程3
  • 4

    熱々のチョコがとろりと溶けているうちにどうぞ。

    簡単フォンダンショコラ。の工程4

ポイント

チョコはお好みのもので。 ビターチョコで作れば、ほろ苦い大人向けになりますよ。

広告

広告

作ってみた!

  • EMI
    EMI

    2021/10/14 13:03

    今度主人の誕生日に初めてチャレンジします。 型から外しお皿に出したい場合は、マフィン用のグラシンカップなどでも作れますか?
  • ジャムおじさん
    ジャムおじさん

    2020/02/23 22:05

    12センチのハートココット皿がなかったため、ココット皿を何個か分けて作ってみました。今まで作ったことのあるチョコのレシピの中で一番おいしく、濃厚で、電子レンジで少し温めてから食べると中のチョコがとろけてとてもおいしかったです。また来年も作りたいです。素敵なレシピをありがとうございます。
    ジャムおじさんの作ってみた!投稿(簡単フォンダンショコラ。)

質問