印刷する
埋め込む
メールで送る
ローズマリー、タイムが香る、骨付き鶏もも肉と野菜のワインに合う一品♪ストウブ鍋を使って、じんわり中まで火が通ったお肉は驚く程やわらか♪
鶏肉に塩、胡椒を振って、ストウブ鍋にオリーブオイルを温めたら、鶏肉を皮目から焦げ目が付くまで焼き、両面かりっと焼き上げ、一旦鍋から引き上げる
クラッシュしたにんにくを入れ、香りが立ったら、細切りにした玉ねぎ、パプリカを炒め、塩、粗挽き黒胡椒を振り、鶏肉を戻す
白ワインを回し入れ、アルコールを飛ばし、鍋底の肉汁がこびりついているのをソースと馴染ませたら、ローズマリー、タイムを加え蓋をして弱火にし、15分くらい蒸し焼きにする
鶏肉にしっかり火が通ったら、野菜と一緒にお皿に盛り付け完成
鶏肉は旨味と肉汁を閉じ込めるため、はじめに表面をしっかり焼き付ける。ストウブ鍋は急激な熱の変化に弱いため、はじめに鍋を温める際は気をつけましょう。(強火では使用しないこと)
レシピID:103995
更新日:2013/09/17
投稿日:2013/09/17
HANI