印刷する
埋め込む
メールで送る
金柑は冬が旬ですが、市場に出回ってたので即購入。 早速作りたかったタルトの為にシロップ煮を作ましたオーガニック料理には欠かせない餅米糖がない場合は水あめでもOK。
金柑は2回あく抜きのため、2~3回ほど茹でこぼす。 ヘタを取り横半分に切って種を取る。
A 餅米糖50g、てんさい糖100g、レモン汁大さじ1、ラム酒小さじ1を鍋に入れて【1】の金柑を入れ、20分程弱火で落し蓋をしながら煮る。
ビーガンなどのオーガニック料理に欠かせない餅米糖がない場合は水あめでもOKです。 味に深みがあり、料理や菓子作りに最適です。
レシピID:135284
更新日:2015/03/04
投稿日:2015/03/04
Rune吉村ルネ
料理家(エンジングケア)
米粉でもふっくら♪【基本の米粉パンケーキ】これで失敗なし!
グランプリレシピ公開!【お家でお手軽メキシカンレシピ】をチェック♪
旬の新じゃがを使って!【新じゃがと明太カマンベールのグリル】
お弁当にも◎【絶品ナゲットレシピ10選】
鶏むね肉で!【鶏肉のカプレーゼ焼き】しっとりやわらか♪
広告
ちおり
2024/08/22
2018/10/17
2018/07/11
2017/11/13