レシピサイトNadia
副菜

ミルキードレde鶏胸肉の胡桃セロリサラダ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

コンデンスミルクが入ったヨーグルトマヨドレッシングに、焼いて裂いた鶏むね肉とセロリを絡めました。 セロリとくるみのコクとの食感が食欲を増します。

材料4人分

  • 焼いたハーブ鶏むね肉
    100g
  • くるみ(ロースト済み)
    適量
  • セロリ
    1~2本
  • 貝割れ大根
    適量
  • A
    マヨネーズ
    大さじ3
  • A
    水切りヨーグルト
    大さじ3
  • A
    コンデンスミルク
    小さじ1
  • A
    少々
  • A
    黒こしょう
    少々

作り方

  • 1

    〜焼いたハーブ鶏むね肉〜 鶏胸肉は皮付きのをお使いください。 お好きなハーブと塩と黒こしょう(分量外・各適量)をまんべんなく振って一晩~2日マリネする。

  • 2

    熱したフライパンにマリネしたチキンを焼く周りがこんがり色がついたら白ワインを50ccほどまわし入れる。

  • 3

    蓋をし6分ほど弱火で火を通す。 蓋を開けて強火にし水分を飛ばしカリっとした感じで香ばしく焼く。

  • 4

    冷めたらチキンを裂く。焼きたてより冷めたほうが美味しいです。

  • 5

    セロリはきれいに洗い、筋を取り除き、斜めで5ミリ幅に切る。

  • 6

    ボウルにA マヨネーズ大さじ3、水切りヨーグルト大さじ3、コンデンスミルク小さじ1、塩少々、黒こしょう少々を入れて混ぜ合わせ、裂いた(4)のチキン、(5)のセロリ、くるみ(ロースト済み)を砕いて混ぜ合わせる。 盛り付けて、貝割れ大根を飾る。

  • 7

    そのままでも美味しいサラダですが、ショートパスタに絡めても、サンドイッチ用パンにしても美味しいです。

  • 8

    食パンは手作りで、いつもより一回り小さ目のを作って使用しました。

ポイント

チキンに塩気があるのでミルキーマヨドレッシングの塩加減を調整してください。上記のレシピは調度良い加減で記しました。

広告

広告

作ってみた!

質問

Rune吉村ルネ
  • Artist

Rune吉村ルネ

料理家(エンジングケア)

  • フードコーディネーター

広告

広告