レシピサイトNadia
主食

≪甘辛ダレでやみつき≫すき焼キンパ風混ぜご飯

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15椎茸を戻す時間、ご飯を炊く時間は省く。

35年前、NYデリでキンパを買って食べた時の美味しさに感動したけど夫は好きじゃない。 そんな夫にキンパの美味しさを味わって欲しいという願いから、すき焼のたれを使って作ってみました。 1回目は炊き込みご飯で2回目は混ぜご飯。 食べた夫は「味が良いが、ご飯がべちゃっとする。」 味は良かったもののご飯と具材を混ぜた後に、酢やごま油を加えて混ぜたところふっくらと炊けたご飯が ”ぐちゃっ”としてしまいました。 ぐちゃっとしないために3度目の正直で、"一気に具材と調味料を煮込んで煮汁を出来るだけとばした" ところ大成功! ”エバラ すき焼のたれ”で是非作ってみて下さいネ♪

材料2人分

  • ご飯
    1合分
  • A
    干し椎茸
    3枚
  • A
    エバラ すき焼のたれ
    小さじ2
  • 豚ひき肉
    130g(合挽き肉でもOK)
  • ごま油
    小さじ2
  • にんじん
    50g
  • しらたき
    100g(ミニサイズで1袋 100~120g)
  • B
    エバラ すき焼のたれ
    大さじ3
  • B
    大さじ1と1/2(米酢を使用)
  • たくあん
    適量
  • 春菊
    100g
  • 煎りゴマ
    適量(白でも黒でもOK。)

作り方

  • 下準備
    ・干し椎茸はぬるま湯で戻す。 戻ったら薄く切る。 ・にんじんは火が通りやすいように細かく切る。 ・しらたきは下茹でをしてザルに取り水気を切ったら細かく刻む。 ・たくあんは不均等に細かく刻む。 ・春菊は細かく刻む。

    ≪甘辛ダレでやみつき≫すき焼キンパ風混ぜご飯の下準備
  • 1

    A 干し椎茸3枚、エバラ すき焼のたれ小さじ2と戻した干し椎茸の戻し汁を鍋に入れて煮汁が無くなるまで煮込んだらごま油、豚ひき肉を加え、更に色が変わる迄炒める。

    ≪甘辛ダレでやみつき≫すき焼キンパ風混ぜご飯の工程1
  • 2

    工程①の鍋に下準備したにんじん、しらたきを加えて被るぐらいの水とB エバラ すき焼のたれ大さじ3、酢大さじ1と1/2を入れてにんじんに火が通るまで煮る。 火が通ったら強火で煮汁が完全に無くなるまで煮る。 煮ている間に春菊を耐熱皿にのせてラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分半加熱し、そのまま冷ます。冷めたら水気を絞る。

    ≪甘辛ダレでやみつき≫すき焼キンパ風混ぜご飯の工程2
  • 3

    炊き立てのご飯に春菊、たくあんと工程②で煮た具材を混ぜたら完成。 大皿に盛りつけ煎りゴマをかけ、それぞれ取り分けて頂く。

    ≪甘辛ダレでやみつき≫すき焼キンパ風混ぜご飯の工程3
  • 4

    【関連記事の紹介】 エバラ すき焼のたれ エバラ すき焼のたれ マイルド どちらも美味しいたれです。 使い切れるほどの美味しさなので、関連記事にレシピを紹介します。

  • 5

    【関連記事】 トロトロ半熟卵と納豆の甘辛丼 https://oceans-nadia.com/user/11362/recipe/405968 レシピID 405968

    ≪甘辛ダレでやみつき≫すき焼キンパ風混ぜご飯の工程5
  • 6

    【関連記事】 ≪甘辛肉汁ジュワ~の秘密≫旨み染み込むバラ肉巻き煮焼き https://oceans-nadia.com/user/11362/recipe/402236 レシピID 402236

    ≪甘辛ダレでやみつき≫すき焼キンパ風混ぜご飯の工程6
  • 7

    【関連記事】 ≪トロケルさつまいも≫ みたらし団子 https://oceans-nadia.com/user/11362/recipe/376183 レシピID 376183

    ≪甘辛ダレでやみつき≫すき焼キンパ風混ぜご飯の工程7
  • 8

    【関連記事】 ≪しっとり柔らか 野菜たっぷり≫ 鶏むね肉の南蛮漬け https://oceans-nadia.com/user/11362/recipe/465483 レシピID 465483

    ≪甘辛ダレでやみつき≫すき焼キンパ風混ぜご飯の工程8
  • 9

    【関連記事】 ≪フライパン ピリ旨!味噌のふっくら煮≫ 大根と豚ばら肉角煮レシピ https://oceans-nadia.com/user/11362/recipe/397236 ID 397236

    ≪甘辛ダレでやみつき≫すき焼キンパ風混ぜご飯の工程9
  • 10

    【関連記事】 《カリカリ焼くだけ 甘辛ネギだれ》油淋鶏 ユーリンチー https://oceans-nadia.com/user/11362/recipe/397893 レシピID 397893

    ≪甘辛ダレでやみつき≫すき焼キンパ風混ぜご飯の工程10
  • 11

    【関連記事】 ≪簡単ご飯に合う!甘辛トロ玉葱≫サーモン&キノコのチーズ焼き https://oceans-nadia.com/user/11362/recipe/395457 レシピID 395457

    ≪甘辛ダレでやみつき≫すき焼キンパ風混ぜご飯の工程11

ポイント

◆干し椎茸はぬるま湯で完全に戻す。 ◆具材は完全に煮汁が無くなるまで煮る。 ◆鍋で煮詰めましたが、全体に煮汁が飛ぶフライパンの使用をおすすめします。 ◆炊き立てのご飯に混ぜる。 【干し椎茸の豆知識】 干し椎茸には旨味成分グアニル酸が含まれているので、更に美味しい仕上がりになってます。免疫力をつけ骨粗鬆症や生活習慣病の予防や、美容効果が有ります。 #エバラ食品タイアップ

作ってみた!

質問