レシピサイトNadia
主食

市販のミニ食パンを使ったボートブレッド風アレンジパン

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

市販のミニ食パンを使ってボートブレッド風に作りました。 キューブパンなどでも作れます。 具材には、前日の残ったシチューを使った節約&リメイクレシピです。 シチューの他、グラタンやカレーなどを使ってもOK。

材料2人分(8cm幅の食パン使用)

  • ミニ食パン
    10cm
  • シチュー
    50g
  • ピザ用チーズ(チェダー)
    50g
  • たまご
    2個
  • 香りソルト(イタリアンハーブミックス)
    適量

作り方

  • 下準備
    材料を計量し、たまごは卵白と卵黄にわける。 卵白はしっかりときっておく。

    市販のミニ食パンを使ったボートブレッド風アレンジパンの下準備
  • 1

    シチューに卵白とピザ用チーズを半量入れて軽く混ぜ、温める。 (とろみがしっかりとある方が良いです)

    市販のミニ食パンを使ったボートブレッド風アレンジパンの工程1
  • 2

    ミニ食パンの両端をそれぞれ5cm幅で切る。

    市販のミニ食パンを使ったボートブレッド風アレンジパンの工程2
  • 3

    すべての面を幅1cm残して切る。 (※キッチンバサミを使用しましたが包丁でもOK)

    市販のミニ食パンを使ったボートブレッド風アレンジパンの工程3
  • 4

    深さのめどは3~4cm。

    市販のミニ食パンを使ったボートブレッド風アレンジパンの工程4
  • 5

    中心のパンを手でとる(※くりぬき過ぎないように注意しましょう)

    市販のミニ食パンを使ったボートブレッド風アレンジパンの工程5
  • 6

    残っていたピザ用チーズを敷き詰める。

    市販のミニ食パンを使ったボートブレッド風アレンジパンの工程6
  • 7

    「1」を入れて卵黄をのせる。(出来るだけ中心が良いです)

    市販のミニ食パンを使ったボートブレッド風アレンジパンの工程7
  • 8

    残りのピザ用チーズをのせ、香りソルト(イタリアンハーブミックス)を振りかける。

    市販のミニ食パンを使ったボートブレッド風アレンジパンの工程8
  • 9

    180℃に予熱したオーブンで10分焼く。 (※オーブントースターでも作れますが、途中でアルミホイルなどをかぶせて焦げないようにする必要があります)

ポイント

フランスパンよりも全体に柔らかいため、食パンの耳がある部分で作ります。 シチュー等、とろみが弱いとカットした時に流れ出てしまうので、とろみは強めの方が良いです。少ないと感じるときは、チーズ・卵白のほか、生クリームを足すなどして調整しましょう。 とろみが弱い時はカットせずに、スプーンなどですくいながら食べるのもありです! チェダーチーズを使っていますが、一般的なピザ用チーズでもOK。

広告

広告

作ってみた!

質問