レシピサイトNadia
主菜

ゆず茶のポークソテー&カラフルパプリカマリネ

お気に入り

(85)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

簡単に作れるごちそう感のあるポークソテー。 調味料はゆず茶としょうゆのみ!豚肉の甘みとゆず茶の香りが相性抜群です。 ごはんにはもちろん韓国では定番のマッコリや各種お酒との相性も◎。 冷めても美味しいのでお弁当にもおすすめです。

材料2人分

  • A
    韓国産ゆず茶
    50g
  • A
    韓国産なつめ(乾燥)
    1個
  • A
    大さじ2
  • A
    しょうゆ
    小さじ2
  • 豚ロース肉
    2枚
  • 薄力粉
    適量
  • 塩こしょう
    適量
  • 韓国産パプリカ(赤・黄・オレンジ)
    各1/4個
  • ズッキーニ
    1/2本
  • オリーブオイル
    大さじ1
  • 塩こしょう
    適量

作り方

  • 下準備
    韓国産パプリカ(赤・黄・オレンジ)はへたとわたを切り取り、5mm幅の角切りにする。韓国産なつめ(乾燥)は種の部分を除いて5mm幅の角切りにする。豚ロース肉は脂身の部分に切り込みを入れ、包丁の腹などで1cm弱の厚さにのばす。両面に塩こしょうをふり、薄力粉を薄くまぶす。ズッキーニは1cm幅の半月切りにする。

  • 1

    〜ソースを作る〜 ボウルにA 韓国産ゆず茶50g、韓国産なつめ(乾燥)1個、水大さじ2、しょうゆ小さじ2を入れ、混ぜ合わせる。

  • 2

    〜つけ添え野菜を作る〜 温めたフライパンにオリーブオイルをしき、韓国産パプリカ(赤・黄・オレンジ)、ズッキーニを入れる。塩こしょうをふり、中火前後で全体に焼き色がつくまで炒めたら、別皿に移す。

  • 3

    〜豚肉を焼く〜 2のフライパンに豚肉を入れ、時々へらで押さえつけながら中火前後で両面に焼き色がつくまで焼く。1を加え、手早くソースを煮絡めたら2と一緒に器に盛り付ける。

ポイント

●ゆず茶は水割りやお湯割り、ソーダ割りなど、飲み物としても年中楽しめますが、豚や鶏などの肉類、サーモンやメカジキなどの魚類と好相性なのでからめるソースとして使用するだけで味も決まってごちそう感もアップします。 ●なつめは他の食材となじみやすい優しい味なので食感のアクセントとしてソースなどに混ぜていただくのがおすすめです。 ●見た目も鮮やかで食感も楽しい3種カラーの韓国産パプリカは、色によって異なる栄養が豊富に含まれてます。特に韓国産パプリカは、肉厚のため、火を通しても、その食感を楽しめます。 ●ズッキーニの代わりに韓国かぼちゃのエホバクを使うのも◎です。 #韓国 #韓単クッキング #韓国食材 #パプリカ #なつめ #ゆず茶 #キムチ #マッコリ #エホバク

作ってみた!

質問

高橋 善郎
  • Artist

高橋 善郎

料理研究家・トライアスリート

  • 調理師
  • 食品衛生責任者
  • 野菜ソムリエ
  • ソムリエ(ANSA)
  • 日本酒学講師
  • 唎酒師