焼き茄子、美味しいですよねぇ でもちょっと作るのが面倒 茄子をしっかり焼いて皮をめくるのが熱い!!(笑) そんな時は茄子の皮はピーターで剥いて火を通すのは レンジでチンでございます。 あとはサクッと味付けした味付けしたら出来上がりの 簡単副菜でございます。 もう一品っていう時に作ってみてくださいね
下準備
茄子はヘタを切り取りピーラーで皮を剥きます
皮が剥けたらラップで包んで500wのレンジで 2分30秒〜3分加熱します
中まで柔らかくなっていたら食べやすい大きさに切ります
ボウルにA すりごま大さじ1、醤油小さじ1強、砂糖小さじ1を入れてよく混ぜ合わせ③を加え混ぜ 合わせたら器に盛って削り節をふりかけて出来上がりです
茄子の加熱時間は目安ですのでしっかりと中まで 火が通るようレンジで加熱してくださいね
レシピID:398004
更新日:2020/09/05
投稿日:2020/09/05
広告
広告
広告
広告
広告