レシピサイトNadia
汁物

とろとろ!すりおろしれんこんと生姜のあったかスープ

お気に入り

(51)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

すりおろしれんこんと生姜、お出汁で作るスープです。中にはお豆さんが入ってます。

材料3人分

  • すりおろしたれんこん
    150g
  • だし汁
    400cc
  • A
    うすくち醤油
    小さじ2
  • A
    みりん
    小さじ2
  • A
    小さじ1/3
  • おろし生姜(チューブ使用)
    小さじ1~お好み量
  • 和豆ミックス(ドライパック)
    1袋(40g)
  • れんこんの輪切り(トッピング用)
    2.3枚
  • ねぎの小口切り
    適量

作り方

  • 下準備
    れんこんは皮ととってすりおろしておきます(水切り不要)

  • 1

    トッピング用のれんこんを油で素揚げして、油をきっておきます。

  • 2

    鍋にだし汁とA うすくち醤油小さじ2、みりん小さじ2、塩小さじ1/3の調味料を入れて温めます。

  • 3

    ②の中にすりおろしたれんこんとおろし生姜をいれ、れんこんに透明感がでてとろみがつくまで中火で煮ます。

  • 4

    ③に和豆ミックスをいれて1~2分煮たら、器に盛り、ねぎの小口切りを散らし、①の素揚げしたれんこんの輪切り(トッピング用)を浮かばせてできあがり。

ポイント

お豆さんの代わりに雑穀ミックスなんかもいいかも。 れんこんに火が通ると自然ととろみがつきます。生姜効果も加わって体もぽかぽか!

広告

広告

作ってみた!

質問