レシピサイトNadia
汁物

【白菜とレンコンのトロトロ卵スープ】節約

お気に入り

(79)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安400

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

見切り品のレンコンを買ったので、昔母が作ってくれていたレンコンスープにしてみました。 お肉などを入れなくても食べ応え抜群で、すりおろしたレンコンにとろみがついて、食欲がない時でも食べやすい一品です。

材料4人分

  • 白菜
    1/4株(500g)
  • レンコン
    2節(200g)
  • 2個
  • A
    中華だしの素(顆粒)
    大さじ1
  • A
    醤油
    大さじ1/2
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    塩こしょう
    少々
  • 800ml
  • B
    片栗粉
    大さじ1
  • B
    100ml
  • 白いりごま
    適量

作り方

  • 下準備
    白菜は2cm幅のざくぎりにする。 レンコンは乱切りにする。(皮はつけたままでよい) B 片栗粉大さじ1、水100mlを混ぜる。

    【白菜とレンコンのトロトロ卵スープ】節約の下準備
  • 1

    フードプロセッサーでレンコンを粉砕する。もしくは乱切りせずにすりおろす

    【白菜とレンコンのトロトロ卵スープ】節約の工程1
  • 2

    鍋に湯と白菜をいれ、中火にかける。

    【白菜とレンコンのトロトロ卵スープ】節約の工程2
  • 3

    白菜がやわらかくなったら、A 中華だしの素(顆粒)大さじ1、醤油大さじ1/2、みりん大さじ1、塩こしょう少々と1のレンコンを加え煮込む。

    【白菜とレンコンのトロトロ卵スープ】節約の工程3
  • 4

    ぐつぐつとなったら火を弱め15分ほど煮込む。 煮込み終わったら、溶いた卵を回し入れる。

    【白菜とレンコンのトロトロ卵スープ】節約の工程4
  • 5

    火を止め、混ぜておいたB 片栗粉大さじ1、水100mlを回しかけ全体を混ぜたら再度火をつけとろみがつくまで混ぜる。

    【白菜とレンコンのトロトロ卵スープ】節約の工程5
  • 6

    器に盛り付け、白いりごまを散らす。

    【白菜とレンコンのトロトロ卵スープ】節約の工程6

ポイント

レンコンはすりおろすか、フードプロセッサーやチョッパーなどで粉砕してください。 白菜のほか、小松菜やネギなど入れても美味しいです。 片栗粉を入れる時は、必ず火を止め入れた後に全体をしっかりと混ぜてから再度火をつけてください。

作ってみた!

  • のりのり☆
    のりのり☆

    2025/01/23 07:11

    とろみがついていてよく煮た白菜もスープもトロトロ😻ほっこり優しい味でとても美味しかったです🎶余ったら中にうどんをいれて食べたいなぁと思いました❣️ 美味しいレシピをうさまるさん☻ありがとうございます🍀
    のりのり☆の作ってみた!投稿(【白菜とレンコンのトロトロ卵スープ】節約)

質問