レシピサイトNadia
    主菜

    ヘルシー豆腐タルタルで食べる海老フライ

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 30

    エビフライの面倒な工程をなくし、片栗粉と卵だけの衣につけて揚げ焼きするだけというシンプルな工程のみで仕上げました。また、合わせるタルタルもマヨネーズではなく、水切り絹豆腐を使得ことでヘルシーに!醤油麹を入れることで味がしっかり決まります!

    材料2人分

    • 車海老
      10尾
    • 1個(衣用)
    • 片栗粉
      大さじ3(衣用)
    • ゆで卵
      2個
    • 長ネギ
      40g
    • 絹豆腐
      120g(水切りをすると約100gを使用する)
    • 醤油麹
      大さじ1
    • りんご酢
      大さじ1.5
    • 蜂蜜
      小さじ1/2(甜菜糖やきび砂糖でも可)
    • オリーブオイル
      大さじ3(揚げ焼き用)
    • お好みのハーブ
      適量(コリアンダーやバジル、パセリなど)
    • パルミジャーノレッジャーノ(粉チーズ)
      適量(盛り付け用)

    作り方

    • 下準備
      キッチンペーパーを2枚用意し、絹豆腐を包む。 容器に入れ上に重しをのせたら、冷蔵庫に半日ほど置き水を切る。

    • 1

      車海老の殻を尻尾も含め全て剥く。 次に背腸を取る。

      ヘルシー豆腐タルタルで食べる海老フライの工程1
    • 2

      <衣を作る> ボウルに卵1個と片栗粉を入れよく混ぜ合わせる。 衣の中に車海老を入れてよく絡める。

      ヘルシー豆腐タルタルで食べる海老フライの工程2
    • 3

      熱したフライパンにオリーブオイル大さじ3を入れ、中火で車海老を揚げ焼きする。 (焼き時間の目安は片面を約1分半〜2分、ひっくり返して1分〜1分半) 揚げ焼きしたらお皿にあげておく。

      ヘルシー豆腐タルタルで食べる海老フライの工程3
    • 4

      長ネギをみじん切りにする。

      ヘルシー豆腐タルタルで食べる海老フライの工程4
    • 5

      <タルタルを作る> ボウルにゆで卵2個を入れ、フォークで潰しながら細かくする。 その中に、長ネギのみじん切り水切り豆腐、醤油麹、りんご酢、蜂蜜を加えよく混ぜる。

      ヘルシー豆腐タルタルで食べる海老フライの工程5
    • 6

      <盛り付ける> お皿に揚げ焼きした車海老の半量を円状に並べる。 その上にタルタルをのせる。 真ん中にお好みのハーブを飾りつける。 最後にパルミジャーノレッジャーノ(粉チーズ)をお好みで振りかける。 同じようにもう一皿分を盛り付ける。

      ヘルシー豆腐タルタルで食べる海老フライの工程6

    ポイント

    長ネギを生のまま使用しているので、辛味が少し残ります。気になる場合は、電子レンジ600Wで30秒ほど加熱した後、粗熱が取れてから使用してください。醤油麹がない場合は塩麹が代用可能です。麹調味料がない場合は、醤油小さじ1〜2で味を調整してください。

    作ってみた!

    質問